表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続こんぺいとう  作者: 大平麻由理
第一章 あこがれ
44/269

44.俺、今、すんげぇ後悔してる その2 

 わたしは大急ぎで邪念を振り払い、会話の流れを軌道修正することに専念する。


「あのね、遥。今ふと思ったことがあるんだけど」


 まだ少し赤い顔をした遥が、ゆっくりとこっちを見た。


「こうやって次々と仕事が舞い込むってことは、遥に何か隠された才能があるんじゃないかって思うんだ。わたしね、この頃、ちょとだけ目が良くなった気がするの。遥もそう思うでしょ? 」

「ん……。よく意味がわかんねえけど。つまり、視力が上がったってことか? なんだそれ」

「ちがうよ。視力は悪いままだよ。ずっとコンタクトレンズのお世話になってるんだもの。そうじゃなくて、美しい物や本物を見極める目が育ってきたってこと。だって遥がすっごくかっこよく見えるんだもの。贔屓目(ひいきめ)もあるかもしれないけど、客観的に見てもかなりイケメンに分類されると思うんだ。特に撮影のあった日なんかは、ドキドキしてまともに遥の顔が見られないくらいだもの。だからモデルとしてもきっとうまくいくと思う。人気急上昇で、成功間違いなし。そんな人がわたしのカレシだって思うと、ちょっと鼻が高いかも……」


 そうだ。そんな風に考えると、遥がモデルとして活躍するのも悪くない。

 遥はきょとんとしているけれど、今言った言葉だけでは足りないくらい、どんどん彼が素敵になっていく。

 それに比べてわたしときたら……。

 高校時代と全く変わらないし、以前やなっぺたちに言われたように、服装も地味なままだ。

 遥がうっとりとした目でわたしを見つめることなんか、あったためしがない。

 ただぼんやりとこっちを見てるだけっていうのは、たまにあるけれど。

 あれ? これって軌道修正になっていないのでは。

 さっきよりも脱線してしまったかもしれないと不安になる。


「おい、柊。聞いて呆れるぞ。恥ずかしげもなく、よくもまあ、そんなことが言えるな。俺に惚れすぎて思考回路がぶっ壊れたんじゃないのか? 」


 わたしの言葉など嘘だとでも言うように、遥が苦言を吐く。


「そんなことない! 」


 その証拠に、大学でも遥の噂を耳にすることだってあるし、遥とすれ違ったとたん振り向いて、かっこいいとつぶやいた人もいた。

 よったんと沢木さんからも、あれ以来、遥を崇拝しきった褒め言葉を何度も頂戴している。

 それに、それに。決して賢くはないけれど、わたしの頭はいつだってシュッと冴え渡っている。

 思考回路はすこぶる良好だ。


「まあまあ、そんなに怒らなくても。でもな、俺のおやじも言ってたけど。そっちの方こそ、どんどん、その……。きれいになっていくぞ。夕べの藤村だって、おまえに見とれてたくらいだからな。だから余計に柊を一人にしておけないんだよ。もうたまんねーな。そこそこかわいいくらいで止まっておけよ」

「うそ……」


 そんなの信じられない。わたしのどこがきれいなのかさっぱりわからない。

 遥の方が、特上のひいき目をしているのだろう。


「嘘じゃない。柊より、その、きれいなやつは俺のまわりにはいない」


 いやいや。遥こそ、1.5の視力がついに下降し始めたに違いない。

 そんな見え透いたよいしょは必要ないとばかりに、わたしは遥の真意を探ろうとじっと彼を凝視してみた。

 でもそこに偽りの表情は見つからない。

 遥の真っ直ぐな視線が、わたしに向かって注がれているだけだった。

 そっか。そうなんだ。

 きれいだなんて……。生まれて初めて、遥に言われた。


「さーて。藤村に連絡するか。今夜なら時間取れそうだしな」


 柊も誰か会いたい奴がいないのかと訊きながら、遥が携帯を開く。

 そういえば、夢美とは大学に入ってから一度も会っていなかった。

 高校からエスカレーター式に短期大学部の音楽科声楽コースに進んだ彼女は、自宅から短大に通っているはずだ。

 連絡すれば会えるかもしれない。


「じゃあ、夢ちゃんに声かけてみようかな。でも、藤村が来るって知ったら来ないかもしれないね。だって夢ちゃん、藤村を何度もフッてるもん。気まずいかも」

「ああ、そうだったな。ちょっとキツイかもな。それより篠川は、俺達が付き合ってることを知ってるのか? 」


 遥は夢美が自分のことを好きだったのも知っている。

 藤村も交えてわたしと遥と夢美の四人は、哀しいかな、いびつな四角関係だったのだから。


「たぶん……知ってる。わたしから直接言ったわけじゃないけどね。前にメールもらった時、遥によろしくって書いてあった。ハートマーク付きで」

「そうか。まっ、いいんじゃね? うまくいけば、藤村に追い風になるかもしれないだろ? 」

「それはそうだけど……」


 遥は軽くそんな風に言うけれど、夢美がそう簡単に心変わりするとも思えなかった。

 わたしは複雑な気持を抱えたまま、夢美に連絡を取り始めた。

 遥は藤村にダイレクトに電話で。

 わたしは、メールで彼女の都合を聞いてみる。


「……じゃあ、夕方五時に駅前で。……おう。篠川が来るよう、なんとかうちのに頼み込んでもらうよ」


 男子の会話は簡潔明瞭だ。特に遥は誰よりも会話が短い。

 あっという間に約束を取り付け、携帯をパタンと閉じた。

 でもちょっと恥ずかしかった。

 うちのにって、それはわたしのことだ。

 普段から藤村にそんな言い方をしているのだと思うと、胸の中がこそばゆく感じてしまう。

 

 するとわたしの携帯も、すぐに返事を知らせるメロディーが鳴った。

 藤村も遥も来ると正直に知らせたにもかかわらず、行く行くとかわいい絵文字までつけて瞬時にレスしてきたのだ。

 心配するほどのことはなかったようで胸をなでおろした。


「柊……。俺、今、すんげぇ、後悔してる」

「ひ、ひゃあーっ! 」


 わたしがもう一度夢美に簡単な返事を送り携帯を閉じると、目の前に遥の顔があってそんなことを言うものだから、驚きのあまり変な声を上げてしまった。

 いったいどうしたというのだろう。何を後悔しているのか。

 理解に苦しみ、首を傾げてキョトンとしていると、突然遥の手がわたしの首の後ろに添えられる。


「こんなことなら、とっとと東京に戻った方が良かった。ここじゃ、こんなことも、命がけだ……」


 わたしの目をじっと見ながらそう言って、次の瞬間、遥の唇がわたしに重なってきた。

 手元の携帯がぽとりと畳の上に転がり落ちる。


「ちょ、ちょっと……。ここは東京じゃ、ないんだ……か……ら……」

「黙って……」


 言葉ごと何もかも遥にのみ込まれる。

 身体をよじって抵抗を試みるも、遥はそれを許してくれなかった。

 いつしかわたしも彼の首に手を回し、遥から注がれる無言の想いを、懸命に受け止めていた。


 その時だった。

 すっかり無防備になっていたわたしの耳に、あってはならない声が入り込んできたのは。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ