表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

プロローグ 曇天の下、平原より

どうも、 六興 九十九です。

はじめましてm(__)m

この物語は、僕の初めての投稿作品です。

少しずつの連載となると思いますが、どうぞお読みください。

 どんよりと曇った灰色の日だった。雪こそ降ってはいないが、空は継ぎ目ひとつなく灰色の雪雲に覆われ、平原は隅から隅までたっぷりとその灰色にそめれられていた。

 静かな平原を、十台の幌馬車がゆっくりと進む。

「明日には着きますか?」

 一台の馬車の中から若い男の声がする。

「このまま、雪が降らなければ明日の昼過ぎには着く。アンは三年ぶりの里帰りか?」

 馭者が中の男へと聞き返した。

「……まぁ、だいたい三年ぶりですね。街並みもすっかり変わってるんでしょうね。もしかしたら、もうあいつもいないかも……」

「あいつ? 女か?」

「やめてくださいよグレゴさん。そんなんじゃないです。確かに女ですけど、少し年下のただの幼なじみですよ」

「なんだつまらん」

 平原に二人の笑い声が小さく響く。

「他の連中はどうした? さっきからやけに静かじゃないか」

「みんな、酔い潰れて寝てしまいましたよ」

「アンは飲まなかったのか?」

「はい。僕はお酒に弱いんで。さっきの休憩の時に作っておいた温かいチョコレートドリンクをいただきました。よかったらグレゴさんもいかがですか?」

「ああ、貰おう。少しだけウィスキーを混ぜてもらえるか? その方が体が暖まるんだ。酔わない程度にな」

「そうなんですか」

 幌馬車の中からごそごそと音がする。

「どうぞ」

「わりぃな」

 しばらく、温かい飲み物をすする音だけが響く。

「アン、着くのは少し遅くなりそうだ。雪が降ってきた」

 平原にしんしんと粉雪が音もなく降りだした。

「まぁ、これくらいの雪なら進める。ただ、少しだけ、到着が遅れるだろう。どのみち、公演は明後日だな」

「明後日なら、準備のあと自由時間くらいありますかね?」

「あるもなにも、夕方に着いたらそのあとはずっと自由だろ。夜じゃ公演用のテントも張れんしな」

「そうですね」

「会いに行くのか?」

「ええ、一応そのつもりです」

「若いってのはいいな」

「グレゴさんだって若いじゃないですか」

「もう二十九だよ。おっさんだ。……これは少し積もりそうだな……」

「積もりますか……」

 冷たい雪は黄金色だった平原をゆっくりと白く染めていった。幌馬車の音も降り続ける雪に吸い込まれ消えていく。

「グレゴさん、もう寝ますね」

「おう、ゆっくり休みな」

「はい。おやすみなさい」

 話し声も消え、あとに残るは馬の足音、車輪の音。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ