表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/26

第十話 鞍馬家の食卓

ギルドから出た俺たちは、今日のことについて話していた。


「―――で、なぜか盗賊が二回も出て大変だったんだ。遅れたのはそれが理由。」

「うん?おかしいな。チュートリアルに実践なんてなかった気がするぞ。」

「いやでも事実2回出たんだし…」

「アプデの新機能か?っていうか二回とも必殺技を使わずに倒すとかおかしいだろ。まあいい、戻ったらネットで調べてみるわ。」


などと話し込んでいると、俺のおなかが「グウウゥゥ」と音を立てた。


「じゃ、そろそろ現実に帰りますか。」


陽太が何も言わずにフォローしてくれる。持つべきものは友だなあ。

少しおなかも減ってきたし、周りも暗くなってきたしな。

陽太に聞いたところ、この世界の時間はある程度リンクしているんだとか。


「ああ、そうだな。俺の夕食はマカロニグラタンだ。冬には最高だよな。」

「うん、そうだね。ちなみに俺はシチューを作る予定だよ。同じ系統だね。」

「うおー、お前の作るシチューうまいからなぁ。明日食べに行っていいか?」

「いいよ。」


自分の作るものを評価してもらえるのは素直にうれしい。

でも陽太のお母さんの料理は絶品だ。陽太の実家は定食屋だからごはんがおいしい。


「じゃあ、また明日学校で。」

「じゃあな」


頭の中で念じ、ログアウトボタンを押す。

するとまた「ヴゥゥゥゥン」と音がして、今度は目の前が真っ暗になった。




■■■


「知っている天井だ。」


目が覚めたら自室の天井が見えた。もう10年以上見ている木目だ。

いまだに夢のような感じだ。グラフィックもとても綺麗だったし、戦闘もリアルだった。


「とりあえずシチュー作るか。」


家にある食材で一番手軽に作れそうだったのがシチューだったので先ほどはそう答えた。キッチンに行き、食材を出す。

そして俺は野菜と肉を切って鍋に入れ、煮込む。

すると部屋で作業していたうちの家族たちが出てくる。


「うむ、いい匂いだ。毎度ありがとな。恐介」


そういって和服姿で出てきたのは僕の父、鞍馬恐斬くらまきょうざんである。

職業は、まさかの陰陽師。俺も自分の父親でなければ信じていなかっただろう。

この人の影響で俺は怪異などに詳しくなった。

寡黙だけどすごい優しい。行動は「老紳士」を体現したかのような感じ。

様々な分野に幅広い見識を持っている。我ながら自慢の父親だ。


「今日もご飯作ってくれてありがとね~」


と間延びした声で言うのは俺の母、鞍馬優子くらまゆうこだ。

容姿は日本人形のよう。わが母ながら美人だ。

普段は掴みどころがないが、いざとなるとすごい行動力を見せる。


「兄さん、今日はシチューですか?楽しみです。」


そういっていつの間にか後ろにいたのが俺の妹、鞍馬美玖くらまみく

かなり頭がいいし、運動もできる。だがなぜか気配が薄い。幸いまだ反抗期は来ていない。容姿は母さんにそっくりだ。ちなみにシチューは美玖の好物である。


そんなこんなしているうちにシチューを作り終わった。

各自皿についでもらい、食事を始める。


「「「「いただきます。」」」」


みんなで冷ましながらシチューを食べる。冬に温かいものは最高だ。心から温まるような気がする。そしていつものようにみんなで今日あったことを話し合う。


「今日は持久走大会がありました。惜しくも四位でしたが。」

「それでもすごいじゃないか。さすが美玖だな。俺が美玖の年のころ30位だったぞ。」

「ありがとうございます。」


美玖は嬉しそうに言った。それにしてもなぜ持久走大会というのは冬にあるのだろうか。のどがすごく痛くなるのに。秋が一番いいと思うが。

俺は気候は秋が好きだ。過ごしやすいしよく晴れるからな。


「儂は説教をしてきたぞ。本当の怪異に出くわすなどごくまれだからな。仕方がないと言ってしまえばそれまでだが。」


まだ40行ってないのに一人称儂なんだよな。何回言っても止めないからもう諦めたが。でも陰陽師の仕事がなくなっているのは世知辛いな。悩みは多いはずなのに、困ったときの神頼みというのが少なくなっているのが原因だそうだ。

俺も今日あったことを話すか。


「今日はVRゲームやってみたよ。」

「またホラーゲームですか?私はやりませんよ。絶対。」

「違う違う、普通のゲームだよ。今度美玖も一緒にやる?」

「ならば是非。兄さんと普通のゲームなんて久しぶりですね。」


普段ホラゲーばっかりやってるから仕方ないけど、ここまで言われるか…

とりあえず目標は美玖の先導が出来るぐらい上手くなることにしておこう。


「ふむ、ゲームか。久々に儂もやってみたいのう。どうじゃ、優子も一緒に。」

「私もやってみるわ~恐介がホラーゲーム以外やるなんてめったにないし。」


なぜか家族全員参加という流れになってしまった。なぜだろうか。

これからのことを考えると頭が痛くなりそうなので、そのまま風呂に入って寝た。

ああ、充実したけど疲れた一日だったなあ。盗賊2回出てきたのは謎だったけど。

そんなことを考えながら、俺は眠りについた。

遅くなってすみません。家族決めるのに手間取りました。

これで一日目はほぼ終了です。これからは二日目の学校に映ります。

果たしてラブコメはあるのか…

私の気分次第でございます。というのは半分本当で、皆様ラブコメいりますか?

ぜひ感想等で教えてください。

次の投稿は明日か明後日になると思います。

評価やブクマ、感想、誤字脱字のご指摘などがあると大変うれしいです。すでにしてくださっている方々には最上の感謝を。それではまた次の話または別の話でお会いできることを願っております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
恋愛は隠し味的なポジションがいいよね〜
[一言] ゲームメインだけど恋愛もありだと思います
[一言] はじめまして。 いつも更新ありがとうございます。楽しく読んでいます。 個人的な感想になりますが、ラブコメ要素は特に求めていません。私は主人公がただ楽しくゲームをする様が好きなので、関係の無い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ