表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/215

【Case1】2.意外とこじらせるタイプ  (2)

「芸術系の学生さんかな?」


 ……あー。そっちか。


「別に、そういうわけじゃないんですよ。こんな頭ですけど」


 ブルーの実行犯だと見抜かれなかったことに安堵しながら、苦笑いして俺は答えた。


 顔まわりのピンクの髪に、左耳にはイヤーカフ風の艶消しステンレスのピアス。「芸術系」って、センスいいって言われたみたいでちょっと嬉しいけど。普通に文系なのよね、俺。


「そうなのか」


 釈然としない表情の警部に、


「すいません」


 別に謝る必要ないのはわかってるけど、俺は口角を上げて、あえて言った。


「それじゃあ、大学の友達か? 椿の」


 鋭い目で、警部が俺にまたたずねる。


(なにこれ、尋問?)


 どうやら俺は、娘に近寄る悪い虫認定されかけているらしい。


「いや、別にそういうわけじゃなくて……。F大じゃなくて、S大です、俺。この店は、たまたま家が近くて。お嬢さんには、たった今ここでばったり」


 こたえた途端、


「そうか、S大。名門校じゃないか」


「見直した」みたいな声を出して、警部は表情を和らげた。


(……わっかりやすー)


 穏やかな表情をキープしつつも、俺は自分の目が死んでいくのを感じる。


「お父さん」


 椿さんにきつい口調で言われて、


「ああ。それじゃあ」


 ようやく警部は店の前から立ち去った。


 なんともいえない気持ちでそれを見送る俺に、


「……ごめんね、嫌な思いさせて」


 振り向くと、椿さんが困った顔で頭を下げていた。


「別に。よくあることだし」


 あっさりと俺はこたえる。


 そりゃまあ、楽しい反応ではないけれど。


「服装の乱れは心の乱れ」ってやつ? 

 頭がピンクとか男のピアスとか、それが「乱れ」かどうかはともかく、まあ論外だろうな。他人を見た目で判断したいやつらにとっては。


 けど、学校名ひとつであんなに変わられんのもなー。


 思い出して、俺は目を眇める。


 そんだけで、さくっとカバーしちゃってんじゃん、俺の見た目のいろいろ。

 別に俺、ひとっつも自分のことあの人に話してねーのに。


 てかそもそも、見た目や学校名で態度変えるって。 


 ……深く考えだすとはまりそうで、俺は無言で頭を振った。


「椿さん、ひとり? 一緒に食べない?」


 空気を変えるように、人懐っこいミーコが椿さんに声を掛ける。


(……は?)


 俺はぎょっとしてミーコを振り返った。


 バカおまえ、勝手に誘ってんなよ。こんなややこしそうな人。

 めっちゃくちゃ関係者じゃん、ブルーの。それも、まずい方の。


 焦る俺をよそに、


「……ありがと。いいのかな?」


 嬉しそうにうなずく椿さん。


 結果、俺らは、椿さんを入れた四人でテーブルを囲むことになった。


(マジか……)


 超やりにくいけど、ここでひとりだけ抜けるわけにもいかねーし。仕方なく、俺も皆に従う。


 今日のB定食は油淋鶏ユーリンチー。テーブルには、四人分のB定が並んだ。

 普段は圧倒的A定派の俺だが、カラアゲニストの端くれとして、油淋鶏は見逃せない。


「もうね、全然話にならないの。あの人」


 ミーコと気が合ったらしく、食べながら椿さんはよくしゃべった。

 話題は主に、面倒くさい父親について。


「こっちの話聞かずに、いっつも同じこと言うだけ。女は地方公務員が一番とか、働きやすい職場で子育てしながら細く長く働けとか。司法試験なんて、しかも検事なんて論外だって」


 今年、名門のF大法学部を卒業して大学院に進んだ椿さんは、検事を目指して司法試験の勉強をしているそうだ。ていうか、司法試験のために院生になったらしい。

 ってことは、翠と俺の三個上か。


「わかるー!」


 椿さんの言葉に、ミーコが食いついた。


「うちも、全然聞いてくんなかった。おまえはまだ世間を知らないから、って」


「一緒ー!」


 うなずいて椿さんが眉を下げる。俺らに対する緊張が解けたのか、アルトの声が柔らかく響いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです(ぺこり)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ