表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/215

【Case4】3.男のスーツは胸で着る説 (6)

 その有能すぎる仕事ぶりに、いつしかミーコと俺は彼のことを、「セバ(スチャン)さん」と呼ぶようになっていた。


 なんか、“セバスチャン”って感じするじゃん? こういう人。完璧執事みたいな。(執事というより、家政婦?)


 あと、「様」付けて呼ぶしセバさん。俺らのこと。


 翠と親父さんのことを、「翠様」「新堂様」、たまに「坊ちゃま」(と翠は昔呼ばれてたらしく、たまにそう呼ばれると勘弁してみたいな顔してて笑える)って呼ぶだけじゃなくて。


「坊ちゃま」の友達、っていうか、ただの居候の俺らにまで、「様」付けんのよ? セバさん。ただのクソガキに、余裕で「恒星様」「ミーコ様」だからね?


 てか、どう考えても本名じゃない「ミーコ」に「様」付けんのって、なんかちょっとおかしくね? でも付けちゃう。それがセバさん。


 まあとにかく、完璧すぎるのだ。俺たちのセバさんは。


 そしてなにより、ミーコと俺を熱狂させたのが。


「うまーい! アイスも紅茶もうまーい!」


 瀬場さん改めセバさんが毎日出してくれる、この手作りの「三時のおやつ」だった。


 ほっぺたをひまわりの種詰めたハムスターみたくしたミーコが、目を細めてぴよぴよさえずる。


「あーもう幸せー。薄ーいパンケーキにクリーム山盛りもいいけど、こういうふっくらパンケーキって、幸せな味だよねー!」


 その瞬間。


「……ホットケーキ、でございますよ。ミーコ様」


 珍しく、セバさんが自分から口を開いた。

 ミーコと俺は、揃ってハム状態のままセバさんの顔を見上げる。


「……パンケーキ、じゃなくて、」


 確かめるように言った俺に、


「ホットケーキ、でございます。恒星様」


 テーブルの端から、真剣な目でうなずくセバさん。


「……はい」


 よくわからないが、そこは重要らしい。

 ミーコと俺は従順にうなずくと、パンケーキ改め、ホットケーキの続きに戻った。


 向かいの席では、そんな俺らを眺めて翠が苦笑している。


 俺が半日だけの家出から戻って以来、穏やかな時間が流れていた。


 家のことを一手に引き受けてくれるセバさんのおかげで、衣食住の環境は最高。翠と俺の大学が夏休みに入って、時間に余裕もある。


 便利屋バイトへの依頼も、買い物代行みたいなちょっとした仕事が入るだけ。こう暑いと、猫もエアコンの入った部屋から逃げ出さねーし。夏場は引っ越しも少ないしな。


 俺が届けた(っていうか壁に貼り付けた)真山総合病院へのブルーの予告状について、マスコミで取り上げられることは一切なかった。翠の話では、病院の母体である真山グループによって、マスコミにかん口令が敷かれているそうだ。


 確かに、怪盗ブルーに狙われてるなんて公表されたら、報道陣や野次馬が殺到して、人目を避けたいⅤIPフロアの入院患者は皆よその病院に移ってしまうだろう。ブランド病院のしたたかさに、俺はちょっと感心した。とはいえ、まともな病院なら、いくらブルーが一般人に危害を加えないって言われてたって、患者の安全第一で情報を公開すると思うけど。


 翠はその後も、パソコンでいろいろ複雑そうな作業をしている。おそらくいつものハッキング、じゃない、クラッキングというやつなのだろう。この前俺が「チーム」を強調したせいか、今回はミーコと俺にも今後の展望を聞かせてくれたが、結論から言うと、予告状を届け終えた今、俺らのやることはもうないらしい。


 とはいえ、忙しい翠も、セバさんの出すおいしいものは逃したくないのか、食事とお茶の時間には必ず俺らと一緒にテーブルについている。


「懐かしい。本当に、瀬場さんの淹れる紅茶はおいしいな」


 優雅な手つきでティーカップをソーサーに戻した翠が、しみじみとした声で言った。


「どうしても真似できないよ」


「……硬水を使ったからかもしれません。こちらの水はおいしゅうございますが、紅茶の風味を引き出すにはやはり硬水の方が」


 珍しく、セバさんの口から長い文章が出た。


「そういえばそうだね。最近はつい、浄水器の水をそのまま沸かしていた」


 翠がうなずく。


「髪を洗った後きしまないのは、こっちの水のとてもいいところなんだけど」


「おっしゃる通りでございます」


 ……貴族の会話かよ。

 俺は無言で紅茶のカップを持ち上げる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです(ぺこり)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ