表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/215

【Case3】2.働いた後のメシはうまい (2)

「いつもありがとうございます。でも、もうちょっとゆっくり召し上がったら?」


 いつものことなのか、レジを打ちながら奥さんがくすくす笑うと、


「昔から、刑事は早メシと決まってますんでな」


 生真面目な声で警部がこたえる。


「はい、ちょうどのお預かり。ありがとうございました。今度は、椿つばきちゃんもご一緒にいらしてくださいね」


 頭を下げた奥さんに、


「……いやあ、それが相変わらずでして。一緒に出かけるのは、なかなか……」


 警部の口調が、急にぐだった。


「あー、ふつつかな娘ではありますが……。あれですな。何卒、今後もよろしくお願いします……」


 首の後ろをこすったり、コートのボタンを外したり、ずっとそわそわしていた警部が、


「ああそれと、いつも申し上げておりますが、怪盗ブルーに関することで何か見聞きされましたら、ぜひご一報を」


 仕事の話になった途端、元の様子に戻った。


「はいはい。もうそんな、固いことおっしゃらないでくださいよ。田崎さんたら」


 顔の前で手を振って苦笑する奥さんにきっちりと頭を下げて、警部は出て行った。

『田崎さん』――やっぱり、あの警部だ。

 奥さんの言葉に、俺は確信する。


「……今日は、ただの偶然らしいな」


 目だけでそちらを確認した翠が、小声で言った。


 どうやらあの警部は、娘共々この「一椀」の常連客らしい。

 あの夜の俺の顔は、やはり見られていなかったようだ。気づいていたら、奥さんに最後の情報提供の話はしないはず。

 相変わらず、上層部からの捜査への圧力にめけずに、ひとりで怪盗ブルーを追っているんだろうか。


 ともあれ、ようやく緊張がとけた俺らのテーブルに、


「お待たせしました。B定三つです!」


 柊二がお盆を運んできた。紺色のバンダナから、今どきなかなか見ない黄色い髪がのぞく。

 翠とミーコが選んだ今日の俺の夕飯は、豚の角煮だった。


「おー、わかってんじゃんおまえら」

「でしょー?」


 見た瞬間テンションが爆上がった俺に、ミーコが親指を立てる。

 飴色に煮込まれたバラ肉と、同じ色に染まった根菜とゆで卵。添えられた水菜の緑と白が目に染みる。


「それから、はい! フーちゃんです!」


 柊二が一旦奥に入って、すごいスピードで戻ってきたかと思うと、ドヤ顔でミーコに白猫を掲げてみせた。脇に手を入れられてにょろりと身体を伸ばしたフーちゃんが、迷惑そうな顔で柊二を見上げる。


 ロボット化していた過去はどこへやら。柊二は最近、せっせとミーコとの距離を縮めようとしている。肝心のミーコには、あまり響いていないけど。


(でも、いいのか? 猫連れてきちゃって)


 時刻はまだ夜の八時半。今は店内にいるのは俺らだけだけど、他の客が来たらまずいんじゃねーの? 中には、猫アレルギーの人や、動物が苦手な人もいるかもしれない。


 そんな俺の心配など気づくこともなく、


「フーちゃーん!」


 隣の席で、ミーコが猫を膝に乗せた。


「メシ、食わせんなよ」


「わかってるってー」


 人間の食事は、塩分やら食材やら、猫には毒になるものも多い。

 一応注意はしたが、フーちゃんは前の飼い主のおばあさんからペットフードしかもらっていなかったらしく、人間の食べ物にはあまり関心を示さないから安心だ。思えば、よくできた飼い主さんだったんだなー、あのばーちゃん。


 ふと前を見ると、茶碗を手にした翠が、ミーコの膝の上のフーちゃんをじっと見ていた。

 考えてみれば、ミーコや俺と違って、こいつがフーちゃんに構うところは見たことがない。


「……撫でてみれば?」


 猫っていうか、人間も含め、生き物全般とあまり縁なく育ったらしいこいつも、ついにフーちゃんに触ってみたくなったのだろうか。ほほえましいような気持ちで翠に声を掛けると、


「……気分を、害さないかな」


「――は?」


 意味不明なことを言われて、俺は肉と一緒に頬張っていた白米が口から出そうになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです(ぺこり)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ