表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

ぼっち

 ── おはよう!



……と言える相手がいない。


 講義室には、私の見知った顔はいない。高校までの友人にも、私と同じ大学に進学した人は誰もいない。

 私は大学生活最初の“友達作り”に見事失敗し、入学以来ずっと一人きり。いわゆる“ぼっち”というヤツだ。

 周りにいる他の学生達の話し声に聴き耳を立ててみる。悪趣味だがそれくらいしかやることがないのだ。

 聞こえてくる話題は、授業のレポートの相談や個々人の趣味の話ばかり。そんな中、一つだけ気になる会話を耳にした。すぐ隣の席の女子学生二人の会話だ。


「今朝テレビのニュースで見たんだけど、この近辺でクマが出没したんだって!」


「見た見た!まだ捕まってないんだよね。それで大学側何も対策してないってヤバくない?」


「それなんだよ!でもアンタの拳でなら一発でノックアウトじゃね?」


「そんなことできるわけないじゃん!クマに拳で勝負挑むほどメンタル据わってないっての!」


 冗談と笑い交じりに話が交わされている中「クマ」というキーワードが少しだけ耳に残った。


「あ、先生来た。講義始まるね」


 その会話も、教員が来たところで中断される。私はこれから始まる講義に意識を向けた。


(……あの子、大丈夫かな……)



 * * *


「うぅ……」


 追い出されちゃった…… じゃなくて、私から飛び出したんだった。 こういうときは確か、補修サービスのスタッフさんに電話で相談すれば…… って、カバン置いてきちゃった…… 靴も……


── どこの誰だか知らないアンタに『ほのちゃん』なんて慣れ慣れしく呼ばれる筋合いなんてないの!!! さっさとこの部屋から出て行って!!!! ──



……いいもん。戻らないから!



   ぐうぅ~



「おなかすいたなぁ……」


 スタッフさんのところを出発して、ほのちゃんのところに戻る途中でお昼を食べたのがさいご……どうしよう、このままだとぬいぐるみに戻っちゃう……どこか休めるところは……



「あっ」



 公園だ!ベンチもある。ひとまず、ここで休んでいこう……!


* * *

今回のサブタイは各場面で係っててよくね?(自画自賛)


会話体だけの文にお腹の鳴る音をウマいこと表現してネジこむのってどうやればいいスか?どなたかおしえて有識者。


そしてブクマ・評価・いいね・感想・イチオシレビュー・Twitter拡散もどうか何卒お願いします。評価でお腹は膨れないけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ