表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/27

剣の「盾」

 迷宮は、三人の視界に映る彩りを変化させていた。ロゼが生み出した【光】の球体が四つ、周囲を探るように飛び回り、周辺を照らす。

「ここが、魔都、なのですか?」

「いや、まだだ」 

 辺りからは自然の洞穴といった様相は無くなり、極めて人工的な、滑らかな石床と壁に置き変わる。中には明らかな『階段』があったり、壊れて稼動は停止しているらしいが、なにやら筒状の部屋もある。正面の壁には、『上と下の矢印』がついたでっぱりがあり、思わず、といった感じでそれを押す。

 カチッ、カチッ。と乾いた音がするだけで反応はせず「ロゼ、お前迂闊すぎるぞ」と、すぐ後ろを歩いていた青年が注意を促した。

「すっ、すいません! ……えっと、これは?」

「昇降機だろう。昔のな」

「へぇ~。これ、【魔】で動く代物ではありませんよね?」

「たぶんな――。おい! だから迂闊に中を覗いたりすんな!」

「あ、いえ、中はどうなってるのかなと……」

「底が脆くなってるし、余計なトラップが仕掛けられてる可能性もあるだろうが。バカ」

「バ、バカバカ言わないでくださいっ! 私っ、学園での今学期の成績はトップクラスだったんですよっ!」

「だから何だ。従わないなら帰るぞ」

「う、ぐ……っ!」

 渋々といった感じでロゼが言葉を噤んだ。そしてふたたび、慎重さとは無縁そうな様子で、辺りをきょろきょろと見て回る。

「なにか、不思議な感じですね。昔はここに人が住んでいたんでしょうか?」

「どうだかな」

 三人が歩く床は、ところどころ、ヒビが入って砕けていたりするのだが、この場所が、かつては何らかの建造物――それも相当に巨大な――であることを匂わせていた。

「過去のルーインはそれ自体が研究施設だった、って説もあるな」

「何を研究してたんですか?」

「さぁな。それよりいい加減、気を引き締めろよ」

 どことなく、その言葉は先頭を歩く男にも向けられていた。

 エリオットが脚を止めて振りかえる。

「ロゼ。怖ければジークの腕なり胸なりと、好きなところへ張り付いておけ。少しは不安が薄れるかもしれんぞ?」

「いっ、いきなりなにおっしゃってるんですかっ!? そんなことしたらっ!」

「どうなるんだ?」

「ど、どうって……!」

「エリオット。いい加減にしろ」

 ジークハルトが睨みつければ、両肩を竦めて「相変わらず短気だな」と軽く流す。

「安心しろ。ルーインに辿りつくにはまだ遠い。気を引き締めておくべきではあるが、必要以上に警戒しても身が持たんぞ」

「……では、これより下に行けば、また雰囲気が変わってくるのですか?」

「変わる。特に厄介な【魔物】が現れたりな」

「だから、さっきから脅してんじゃねぇよ。今回はそこまで行かねぇだろ」

 ジークハルトが言うと、エリオットも素直に頷いた。

「まぁ、そうだな。ひとまず前回、機工人形を見たという場所へ向かおう。<魔剣> の影響で床に巨大な穴が穿たれたらしいのでな。すぐに分かるだろう」

「……この床が、剣で壊せるのですか?」

 ロゼが、手にしていた杖で軽く叩くと、コツ、コツと、かなりしっかりした、硬質な手応えが返ってくる。

「特殊な力を持つ <魔剣> なら可能だ。さて、行こうか」

「はい」

 ロゼは、落ち着いた様子で頷いた。

「目当ての相手がいなくば日を改める。ただ、対象の機工(オート)人形(マター)は、発見される度に地上に近づいているらしいからな。油断はするなよ」

「やはり、地上を目指す理由があるのでしょうか?」

「それはわからんが――こんな面白そうな話を、他の連中に譲ってたまるものか」

「テメェ、実はそれが本音だろ」

 ジークハルトが呆れつつも、油断なく周辺を見回して進む。そして、三股路になった場所で、ぴたと足を止める。

「……エリオット、ロゼ、少し待て」

「どうした?」

 向かった先に【なにか】を感じた。少し言葉を捜したが形にならない。

 しかしその違和感へ素直に従う。懐から、鑑定する際に用いる(モノ)眼鏡(クル)を取りだして、右目に乗せる。

 宙を飛び交う【光球】の先、迷宮の闇を睨みつけた。


 ずぅるり、ずぅるり……。


 けして聞こえないはずの【音】を聞き留め、小さく舌打ち。

「エリオット、穴が穿たれたってのはこの先か?」

「そうだ」

「確証はねぇが、いるぞ」

「えっ!」

 ロゼが緊張した声を出す。対してエリオットは短く一言、

「好都合だな」

 進んでいく。二人も続いた。

 そして向かい側の壁面が確認できないほどに広い、大広間のような空間に出る。

 床面に巨大な穴が穿たれていた。その穴を挟んだ先から、ゆっくり近づいてくる気配を感じとる。

 三人が構える。

「ジーク」

「なんだ」

「【時空】のナイフを使って、【歪】を作れるか?」

「あぁ」

 応じる。レザーベストから、刀身も、鞘も黒いナイフを取りだした。

「この空間限定ならな。少しでも危険を感じたら、テメェを置いて素直に逃げるぞ」

「そうしてくれ」

 二人がそれぞれ、素早く武器を構える。

「ロゼ、絶対に、自分から手ぇ出すなよ」

「はい……っ!」

 ぎゅっ、と。ロゼが自分の杖を握りしめた。そして、


「……………………人型ユニットを三体発見しました」


 機工(オート)人形(マター)が、姿を現した。

 長い銀髪をたなびかせ、全身の肌にぴたりと密着したような、同じく銀の衣装を纏う。

 感情の乏しい表情で、重たそうに、無骨で大剣を引き摺ってくる。

「ロゼ、背後の警戒は頼んだぞ」

「了解です!」

 エリオットと、ジークハルトが、それぞれロゼの正面斜めに立つ。

 大穴の手前。ぴたりと、機工人形の動きが止まった。赤い唇が言葉を紡ぐ。

「私は問いかけます。貴方たちは敵ですか?」

「違う。が、できればその <魔剣> を譲り受けたい。交渉の余地はあるか?」

拒否(ノウ)。これはマスターより授かりし剣です」

「その主の名は?」

拒否(ノウ。機密事項です」

「貴様が、迷宮を彷徨っている理由を聞かせてもらえるか?」

拒否(ノウ)。機密事項保持のため、強制的な戦闘行為に突入する可能性があります」 

「……フン。面倒くさい奴だな。仕方ない、殺して奪い取るか」

「テメェ、本当に何も考えて無かったろ」

「まぁな」

 自信たっぷりに言い切ったとき、機工人形の口から、抑揚のない言葉が漏れる。

「カウント開始。【10】【9】【8】……」

「そもそも、殺して奪い取ればいいのだから、問題あるまい?」

「それなら最初から俺を呼ぶんじゃねぇ。一人で死んでろクソが」

「……【7】【6】【5】……」

「なに。ロゼにも経験値を積ませてやりたかったしな。いざという時は、側にお前がいれば安心するだろうし、なにより喜ぶ」

「エ、エリオット様っ!」

「……【4】【3】……」

「おい、行くぜ」

「頼む」

「……【2】」

 ジークハルトが、手にしていた【黒のナイフ】で宙を切る。


『――【時空】を知る我、命ず。<彼方なる扉、此処に生ぜよッ!> 』


 呼応する。切られた宙に、【時空】の歪が出現。

 さらに、ナイフを包んでいた鞘を投擲する。それは機工人形の隣を大きく逸れて飛んでいく。ちら、と目線だけで追うが動かない。

『――【紡げ】!』

 鞘が、機工人形のやや後ろで、「ぱんっ」と弾けた。

 【時空】の歪みがもう一つ生ずる。ナイフと鞘は、二つで一つ。

 鏡合わせたように、空間の距離を無視する【時空】を連結。

「……【1】」

「――――余裕だな」

 ガシ、と床石を踏むブーツの音。

 機工人形のすぐ背面。体制を低くして、腰の長剣に手を添えたエリオット。

「その腕ごともらっていくぞッ!!」

 一歩を踏み込み、抜刀。

 狙いは違わず、【魔剣】を握った機工人形の手首に向かう。が、


 ――――。


 無音で攻撃は阻まれた。

「な……」

 剣の磁力にでも吸い寄せられるように、機工人形が【自動的】に腕を振り上げていた。

 【次元】が断絶された <魔剣> の周辺には、ありとあらゆる攻撃は届かない。

 何の手応えもなく、弾かれることもなく――運動量が消失。

「【0】」

 カウントダウン・オーバー。

 機工人形が、エリオットの方へ変わらぬ表情で振りかえる。

「チッ!」

 間髪入れずさらなる一撃を見舞うも、ふたたび機工人形は防いだ。棒立ち姿勢のまま、握った <魔剣> のみを的確に動かして、エリオットの連撃を防ぎきる。剣戟の音は一切響かず、口惜しそうに歯軋りする音だけが響く。

「……! 手応えが無さすぎだッ!!」


『――【風】を知る我、命ず! <その力、刀身に宿し、敵を撃てッ!> 』


 背後、大穴の向こうより、ジークハルトの声が響いた。

 正しく【風】を切る。投げナイフの一振りが飛来。機工人形の背面を襲う。

 機工人形は振りかえることなく、<魔剣> を両手で振りかぶるように持って回避。刹那、

「――もらったッッ!!」

 ガラ空きとなった正面胸部に、エリオットが踏み込む。

 腹部急所を狙った神速の突き。

 対する機工人形は、ぴょんと跳ね、くるりと反転。

「はぁ!?」

 背面に持った <魔剣> の手前、突きは、断絶した【次元】に阻まれる。

 攻撃は通らない。手応えも無く、反射もせず、ただ、そこで『止まってしまう』。

「ふざけるなッッ!!」

 エリオットが吼えた。

「つまらん! 実につまらんではないかッ! 全然戦ってる感じがせんぞッ!」

 直後。常と変わらぬ、機工人形の穏やかな声が鳴る。


『――<< ヴァッフェ・シルド>> に命じます。

   まずは最も近しき【ユニット】の、脅威レベルを下げてください』


 フォン。<魔剣> が応じる。

 機工人形は、ぐっ、と片足を前にだし、ぶーん、と両手に持った剣を振り回した。むしろ振り回されていた。あまりにも間抜けな一撃だったが、

「避けろッッ!!」

 ジークハルトが叫ぶ。本質を見極める片眼鏡に、言葉に表せない【なにか】が見えていた。

 エリオットは素早く、生じていた【歪】の中へ逃れる。

 【時空】を超越し、機工人形の視界から消え去る。同時、


『コード・ブレイク』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ