表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/164

27話 黒い矢

「朱音?」

「私とモンスターの位置を入れ換えたわ!今のうちよ!」


 見渡すとヒューマンスライムは俺の後方遠くに。

 俺とヒューマンスライムが戦っている最中、朱音は俺が劣勢だと悟って急いでこのスキルを有効に発動出来る様に準備をしてくれたのだろう。


 流石アダマンタイトクラスの探索者、機転も利くしスキルも強力だ。


 だがこのまま攻撃をしていてもまた手数が足らずに押し切られかねない。

朱音は今発動したスキルの反動でか、その場に膝を突けているし……


『今のうちに職業進化をしてみてはどうですか? そうすれば初回のスキル強化が無条件で行われますよ』

「そうすれば手数を増やせるか。なら……」


『ステータス』


-------------------------------------

進化可能。以下から進化先を選んでください。

■弓使い【魔弓】

:回復の弓や転移矢等の主に特殊な弓、或いは矢を生成するスキルの取得が可能。

■弓使い【属性】

:炎、水、雷等の属性スキルの取得が可能。属性攻撃への耐性が付く。

-------------------------------------


 ステータス画面を表示すると、一番下に新しい記載が。


「……どっちがいいんだ、これ」

『確か会心と相性がいいのは【魔弓】で、どちらでも魔力矢の強化は出来た、はずです。痛っ……。すみません、ちょっと曖昧で……』

「いや、助かる。それと無理はするな」


 思い出せない記憶に引っ掛かりを感じたのか、またクロは頭に痛みを感じたようだ。

 俺はそんなクロを心配しつつ、弓使い【魔弓】をタップする。


『職業が弓使い【魔弓】に進化しました。全てのパラメーターが上昇しました。発動中のスキルを一度リセット、魔力を回復しました。所持スキルを一括強化しました。スキル:魔力弓を取得しました。魔力を消費する事で弓を具現化出来ます。発動時に消費魔力を設定、その値で弓の強度、攻撃力バフ、発動時間が決定されます。スキル:回復弓を取得しました。魔力弓発動時に発動可能。発動中は回復量を選択して自己のHPを回復出来ます。この時回復量によって魔力を消費し、それとは別に発動中も魔力を消費します』


 新しいスキルは気になるが、取りあえずは魔力矢の準備だ。


「魔力消費、70」


 強化された魔力矢を発動すると、真っ白だった矢が黒色に変色し、禍々しさと共に頼もしさを感じさせてくれる。


「ベボ……」


 その間にヒューマンスライムは周りの金色スライムを吸収し、身体を大きくさせていた。

 無理に突っ込むのではなく自分の強化に努める辺りが人間的だ。


「――ベボアアアアアアアア!」


 一瞬の静寂の後、ヒューマンスライムは全身から再び無数の触手を生み出して襲い掛かってきた。

 復活用に金色スライムを残していないところからも本気が伺える。


「さあどれぐらい魔力矢は強化されたのかな……」


 俺は期待と不安が入り混ざる感情をコントロールしながら、落ち着いて弓を引いた。


「速い、それに……」


 黒い矢は今までの白い矢よりも桁違いに速く、線でしか捉えられない。

 そんな高速で飛んでいく矢は花が開くように分裂、計10本の線が次々に触手を破壊していく。


「ベボ!?」


 俺の攻撃が予想以上の数だったのだろう。ヒューマンスライムは少し驚いて見せた後、直ぐ様触手を盾に突っ込んできた。

 このままでは勝てないと踏んでの捨て身の突進か。


 だが……


「折角ここまで来てもその身体じゃもうどうにも出来ないだろ?」

「ベ、ボ……」


 10本に分裂する魔力矢を連射し、触手は全破壊。

 それでもなんとか俺の元にたどり着いたヒューマンスライムだったが、その身体は最早ネズミサイズ。

 新しく生み出す触手も小指程の長さで俺には到底届かない。


「でも念には念を、か」


 俺はヒューマンスライムが一撃でないと倒せない可能性等も考慮して、たんまり溜まったステータスポイントを会心威力に振り、ヒューマンスライムに弓を向けた。

お読みいただきありがとうございます。

面白いと思っていただけましたらブックマーク・評価を何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ