表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/54

36 -10年-


「命10年くれたらできますよ」


 僕は涼しげな顔でそう言ってみせた。


 僕は悪魔で、目の前の権力者はただの人間だ。

やはり、元来備わっている力そのものが僕とは比較にならない。人間など小さな生き物。

 色々考えが浮かぶと共に、口角が上がっていく。



――さぁ、悪魔である僕に首を垂れて願うが良い。


 



「お前……そういう年頃なんだな」


 予想外の反応に僕は咄嗟に青鬼界雄を凝視する。


 生徒会長である青鬼界雄は依然冷めた目で僕を捉えていた。しかし、その目にはひと匙ほどの同情を感じる。さっきの言葉も相手を哀れに思うようなそんな言い草だった。


 というか、“そういう年頃“ってどういう年頃だ?

 何故、青鬼界雄はこんな苦々しい表情をしているんだ?

 


「まぁ、お前が何を考えていようと俺には関係がない」

「すぐに600個用意できるのなら、さっさとやってくれ」



 青鬼界雄は僕を追っ払うように片手を振りながら、面倒そうに言い切る。そして、話はここまでだとでも言いたげに僕に背を向けた。


「本当にいいんですね」


 僕はその背中に問いかける。これが最後の確認だ。


「何度も言わせるな」


 こちらを振り返ることもなく、青鬼界雄は言い捨てる。



 僕は命10年を手に入れた。



――――



 

 30分後。学園に1台の大型トラックが到着。


 特注カラーボール600個が破陽羅武学園に届けられた。


 通常発注してから手元に届くまで数日・数週間かかるにも関わらず突如届いたそれに、事情を知る生徒は驚きを隠せない。


 消えたカラーボールの捜索は終わり、問題は解決によって無事終わりを迎えた。


 

――――

 


 ベグ・ハーロップは無駄な説明を避ける為、校庭の喧騒から離れ、校舎の窓からその一連を眺めていた。


 無事にビジネスの完遂を見届け、ほくそ笑む。





 悪魔のビジネスとは人間の命を稼ぐこと。


 悪魔はその対価として、人間の願いを叶える。


 僕たちにとって大切なことは『人間の願いを叶えること』ではなく、『人間の命を稼ぐこと』だ。


 だから、僕たちは()()()()()()()()()()()()()()()()()()。それは、より現実不可能なやり方でということだ。



 今回の場合、願いは失くなった特注カラーボール600個を用意すること。


 もし僕が馬鹿正直に、紛失したカラーボールを技術で見つけ出したとしても、きっと命は5年くらいしか稼げない。

 何故なら消えたカラーボールがまだこの世にある限り、この願いは“探し物”程度の願い事にしかならないからだ。



 しかし、新しく作ってしまえば話は別である。

 青鬼界雄の話によれば、すぐに調達するのは不可能らしい。なら、その不可能な方法で願いを叶えてしまえば、より命を多く稼くことができる。

 この願い事は“探し物”から“不可能を可能に変える願い事“に姿を変えたのだ。


 


 願いの叶え方は悪魔に委ねられる。今回は試験であるから、人間ごときに情をかける余裕はない。

 つまり、僕は今の状況に1番そぐうやり方でビジネスをやり遂げたのだ。


 今日の僕は自身を誇ってもいい。


 僕はひとつ頷き、その場を後にした。




 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ