表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRゲームでも運と愛し合おう!  作者: 藤島白兎
第四章 縁と結びで縁結び
191/335

第二話 後説 本場のカレー屋のお知らせ

 ロビーへと帰って来た縁とスファーリア。


「お疲れ様、縁君」

「お疲れ様、スファーリアさん」

「今日の縁君は何時も通りじゃなかった」

「神様モードだったしな」

「カンタパールさんの見せ場を作ろうとしていたね」

「流れでテキトーぶっぱしたけど、プレーヤーや運営の皆さんは流石の対応力だった」

「確かに……おお!?」

「ん!? ど、どうしたよ」

「ふと時計みたらもう夜の7時」

「おお……え? 3時間くらいの感覚だったんだが」

「なんかおなかがすくわけだ」

「今日は何か食べようか?」


 2人は晩御飯をどうするか話し合いをしていると、色鳥がバラを口に加えて優雅に歩いてきた。


「ちゃらららららーん、ちゃららららーんらーん」

「普通に絡んで来い、色鳥」

「はいお疲れ様2人共」

「おつ」

「お疲れ様です」

「さて、晩御飯を何処にするか悩んでいるあなた達に、一つ提案をしよう」

「ほう」

「実はカンタパールさんのプレーヤーはカレー屋をやっているのだよ」

「ほう!」

「祖父がインドの人らしく、本場のカレーが楽しめる」

「って事はナンを食べれるのか」

「そうそう、んでプレーヤーさんも歳だから、夜にお店に行くらしい」

「へー」

「と、いう訳で、行くなら俺が予約を入れといてやろう」

「え? 場所は?」

「お前が普段使っているゲートからなら……車で5分10分?」

「おお、近いな」

「で、行くか?」

「行ってみる?」

「うん、本場のカレーを食べたい」

「よし、ならお前の名字で予約しとくぜ、場所はスマホに送っておく」

「了解した」

「色鳥君は一緒に行かないの?」

「ああ、嫁さんの手料理が待ってるぜ」

「サラッと惚気やがった」


 そんな訳で長谷川達はログアウトをして、タクシーに乗り、目的地のカレー屋さんを目指したのだった。


「ここらしいな」

「ご~ご~」


 目の前に広がるお店には、本場インドカレー『ガーネ』の看板。

 旗やオススメカレーの広告もある、2人は意気揚々とお店へと入った。


「いらっしゃいませー」


 悠長な日本語で喋る外国人の店員が笑顔で接客する。

 店内は音楽が流れていて、壁にはゾウやインドの神様の絵が飾られていた。


「すみません、予約していた長谷川ですが」

「おお! てんちょー! 予約のお客様来たねー!」


 店員は小走りで店の奥へと消えていった。

 少しして、カンタパールによく似た人がやって来る。

 違いはスキンヘッドではなく、白髪のふさふさした髪があることか。 


「いらっしゃいませ、お席に案内いたします」


 2人は席に案内されて座り、店長はテーブルにメニューを広げた。


「本日はお越しいただきありがとうございます」

「おすすめは何でしょうか?」

「こちらのキーマカレーです」

「私は中辛キーマカレーと……プレーンナン」

「んじゃ俺は……甘口のチキンカレーとチーズナン」

「はい、かしこまりました……もしよろしければ、ドリンクとデザートはいかがでしょうか、サービスいたします」

「え、いいんですか?」

「ええ、我が国を救って下さいましたから」


 店長はお茶目に両手を胸の前に合わせている。

 長谷川はすかさずメニューに目を通した。


「すみません、お持ち帰りは出来ますか?」

「はい、出来ます」

「中辛のエビカレーとプレーンナンを、お持ち帰りでお願いします」

「かしこまりました」

「……あ、ラッシーがある、私ラッシーとマンゴープリン」

「んじゃ俺はウーロン茶とバニラアイス」

「少々お待ちくださいませ」


 店長は手を合わせて一礼して厨房へと向かった。


「流石長谷川君」

「何が?」

「すかさず追加注文するなと」

「客が出来る恩返しは何かを頼む事しか出来ないからね、これが身内なら違うんだろうけど」

「なるほど」


 少し雑談をしていると、店長が飲み物を持ってきた。


「お待たせしました、ラッシーとウーロン茶です」

「ありがとうございます」


 店長は再び一礼して去っていった。


「ああ、そうそう、グリオードから今度一緒に遊ばないかとお誘いが来た」

「ほう? 何する予定?」

「過去に飛ばされたグリオードを助けに行く」

「おおう、どんな話になるの?」

「軽く聞いた感じ、過去に行ったらついでに色々していたら、謎が一つ解けたとさ」

「謎?」

「グリオードは、賞賛の加護を使い王国を築いた、だがその加護の効果が無くなり人々が離れていった、まあそこから少しずつ繫栄するんだが」

「うんうん、そうらしいね」

「んで、初期に王国に移住した来た人で、昔助けられたから来た、って人がいたらしい」

「ははーん、その人の話をするって訳ね、つまりは未来のグリオード君に助けられ、恩を感じて王国にって事ね」

「そうそう」

「何が出来るか分からないけど、やりましょう」

「オッケー」


 それからしばらくして、店長が注文の品を持って来た。


「お待たせしました、キーマカレーとプレーンナン、チキンカレーとチーズナンです」

「おお!」

「これは美味しい、絶対美味しい」


 テーブルに置かれたのは、美味しそうなカレーとナンだ。

 キーマカレーはルーがしっかりとあるが、鶏ひき肉が美味しそうだ。

 プレーンナンはバケットの上に置かれている、無論はみ出す大きさだが、一人で食べきれそうである。

 チキンカレーは、ゴロゴロと鶏肉の塊が皿から溢れそうだ。

 チーズナンはたっぷりではなく、どっぷりチーズが盛られていて、直径15cmのピザ生地の様に丸い形だ。


 見てくれも美味しそうだが、何よりも美味しそうな匂いが漂っている。

 2人は食べ物から目を離せない。


「ごゆっくりおくつろぎください」


 店長は最後に伝票を置いて一礼して去っていった。


「これは美味い」

「ゴロゴロの鶏肉、チーズの量がはんぱねぇ」


 2人は言葉も忘れ、夢中でカレーとナンを食う。

 しっかりと噛み味わいながらか、美味い美味いと食べていく。

 味わって食べていても、あっという間に完食した。

 タイミングを見計らって、店長が食後のデザートを持って来た。


「デザートのマンゴープリンとバニラアイスです」

「ありがとうございます」

「ありがとうございます」

「どうでしょうか? カレーは口に合いましたか?」

「本当に美味い」

「もっと食べたい」

「でしたら、当店は食べ飲み放題もご用意していますよ」

「なんと! 絶対今度また来ます」

「お待ちしております」


 その後はデザートを美味しく頂く、そして支払いをしてお持ち帰りのカレーも確保。


「ご来店ありがとうございました」

「ごちそうさまでした」

「ごちそうさまでした」


 お腹も心も満足な2人はお店を出た。


「すげー美味かった」

「うん、これは定期的に通いたくなる美味さ」

「うむ、そうするか」


 帰りの足取りはとても軽かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ