表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRゲームでも運と愛し合おう!  作者: 藤島白兎
第三章 桜野学園編
174/335

第七話 演目 説明しましょう、悪人は水槽にエサを撒き、見ているだけです

「ここだ」


 縁達が辿り着いたのは巨大な廃工場、周りには何もない。

 隠れるのも罠を仕掛けるのも最適な場所だろう。


「どうするの縁君?」

「『中途半端が一番怪我をする』って事を教えようかなと、今の俺がそうだ、昔の戦争時に関係者を殺しておけば、紅水仙君は大怪我をしなかった」

「次に活かしましょう、そして敵が理解する頭があるといいのだけど」

「ハハハ、無いからこんな事になっている」

「ええ、嫌がらせが続くなら絶滅すればいいだけ」


 縁には珍しく、人を馬鹿にした顔をしながら笑っていてた。

 対してスファーリアは無表情で廃工場を見ている。


「昔を思い出すわね……でも縁ちゃん、さっきも言ったけどそんな顔は慣れちゃダメよ?」

「ええ」

「それでどうするのかしら縁ちゃん? 見るからにこの廃工場は罠があるわよね?」

「なら攻略本を呼ぶまでだ」


 縁は両手を胸の前に合わせた。


「縁召喚……来い! 博識いずみ」


 目の前に魔法陣が現れた。

 魔法陣には『博識いずみ』をモチーフにしたような文字が浮かんでいる。

 光が集まり、そこから博識いずみがメガネをクイっとさせて登場した。


「はいはいはい! お久しぶりの登場でございます! てか縁さん、召喚するなら事前連絡してください! お風呂だったらどうするんですか! 唐突なお色要素ですよ! 今のご時世色々と厳しいんですから! そして縁召喚とは縁さんと縁が有る人達を――」

「解説が長い」

「あらあら、殺意が増してる縁さんはし塩対応ですね」

「いずみ、ここに居る敵はどんな奴らだ? 説明しろ」


 いずみはため息をした後に、不満そうな顔して説明を開始する。


「ここに居る人達は都合よく育てられた人達の集まりですね」

「どういう事だ?」

「昔、縁さん達に返り討ちにあった人達が結集して、孤児院を設立しました、これだけ言えば後はわかりますか?」

「ああなるほど、都合よく育てられるな」

「おそらく一本槍さん達を襲撃したのは、その中でも忠誠心の高い方達……つまり狂っている人達ですね」

「……お話が通じない人達で良かった」


 スファーリアは、ビーダーを取り出したと同時に地面に突き刺した。

 それはそれは楽しそう笑う、絶滅したくてたまらない様だ。


「いずみさん、どれくらい狂っているか興味ある」

「ワクワクしている所申し訳ない、説明しますけど、あなたを満足させる程の狂人ではありませんよ、一般人レベルが考える狂人です」

「あら、じゃあいずみちゃん? 一般人の間隔で狂人は……街中でナイフ振り回すとか?」

「はい、そうですルルさん、そのレベルくらいです、いやそのレベルって言っても十分ですがね」

「それじゃあ過度な期待はダメね? 残念ねスファーリアちゃん」

「私の狂気を奏でるだけ」


 それだけ言うとスファーリアは、訪問でもするかの様に堂々と入口に近寄って行った。

 縁も黙ってそれに続いた、このされたルルといずみはため息をする。


「はぁ……どうしてまた戦争の火種になるような事を敵は」

「今回で言えば、組織を盲信している人達に何を言っても無駄よ」

「そうですね」


 ルル達は駆け足で追いかけた。

 しばらく廃工場内を歩くと、予想通りの罠や襲撃を受けたのだが。


「死ね! 呪われし神よ!」

「ほう、この痛みは神絶対抹殺剣か、昔これに斬られて大変だった。」

「縁君、効果は?」

「文字通り神を絶対殺す剣、軽く斬られただけで血が止まらん」


 縁は背後から剣でぶっ刺されたが、縁は死んではいない。

 刺さった剣を身体から引き抜き、その辺に投げ捨てた。

 引き抜いた瞬間に傷も服も治る、それだけで敵は戦意喪失している。

 何故なら縁が刺された剣は神を殺す剣、言わば切り札クラス。

 それが効かないとなれば戦意喪失もするだろう。

 敵が弱い訳では無い、縁が規格外に強くなっただけだ。


「昔なら死んでいたが、俺はこの程度で死なん」

「その理由は?」

「君を幸せにしていない、これからだろ? そして君の想いが俺を死なせない」

「……へへへ」


 このやり取りがずっと続いていた。

 神の力は信仰心、欲無き想いが力になる。

 スファーリアもとい、結びが縁を愛する限り死なないという事だ。

 攻略方は簡単だ、その想いを超えればいいだけだ。 

 敵を目の前にしての2人はイチャイチャ、というか眼中に無い。 

 

 ルルやいずみに標的を変えた奴らも居るが、あっけなく負けた。


「敵が可哀想になってきたわ」

「ええ、ですがルルさん、知識は力です、今回も敵は愚かだって事です」

「え? 縁ちゃん達に勝算が有るから喧嘩吹っ掛けてきたんじゃないの? まさか中途半端に嫌がらせする為?」

「ふむ、嫌がらせがでしたら大成功です……が、今回の敵は努力や時間をかけて準備してきたのでしょうが、一つ抜けています」

「それは何かしら?」

「何で縁さん達が……更に力を付けてると考えてないんでしょうかね? RPGみたく時間軸が止まってないのに」


 いずみはそう言いながら、メガネをクイっとさせた。

 そう、敵が縁達を排除しようと時間をかけたとする。

 そのかけた時間分、縁達も成長しているのだ。

 追い越すには生半可や中途半端では超えられないだろう。

 当たり前の事だ、時間は止まってくれない。


「確かにそうよね、ついでに悪魔的に言わせてもらうと」

「はい」

「中途半端な悪って本当の悪人のエサでしかないのよね」

「そうですね、賢い悪は魚が入っている水槽にエサを撒いて眺めてます」

「その眺めている奴を水槽に引きずるから、魚視点は面白いのよ」

「はい、自ら水槽に突撃して、お前らにエサ撒いたのは私だ! とか言っても萎えます」

「そうよね、ま、その突撃してきたおバカさんは2人の逆鱗に触れたみたいだけど?」

「縁さんはまだしも、界牙流を怒らせたのは本当に愚かです」

「私はそんなに詳しくは知らないのだけど、説明してもらえる?」

「……お任せください! では短めに、質問があったらどうぞ」


 何時も雑に扱われているからか、目を輝かせてメガネをクイっとさせた!


「何で怒らせたらヤバいのかしら?」

「それは界牙流が一族総出で、敵の一族を滅ぼすからですね」

「それはヤバいはね、何で世間一般で知られてないのかしら?」

「そこそこは知られてはいますよ? 関わり合いになりたくないだけで」

「……そうよね、そこだけ聞くとお友達にはなりたくないわね」

「はい、後は少々なめられてる部分もあります」

「え? 何処が?」

「『そんな流派あるわけないだろ』うとね」

「確かに眉唾物よね」

「はい、後は界牙流は伴侶を守る流派、今回で言えば縁さんに何かあった訳では無いので……まあ一族絶滅は無いかなと」

「あ、その続きはわかるわ、絶滅演奏術奏者としても見逃せないって所かしら?」

「はい、事実無根な誹謗中傷は許しません」


 こんな会話をしているが、敵は今も襲い掛かってきてる。

 だが無意味だ、今日明日では覆せない実力の差があるからだ。


「ドレミドから聞いたけど、確か最初の奏者が誹謗中傷、そして努力が認められなかったとか」

「そうです、ブチギレて『てめーらの望む音楽を奏ででやるよ』と」

「本当に人って考えないで発言して、なーなーにして、強い方につく、愚かしいわ」

「すみません」

「あらあら、言い方が悪かったわいずみちゃん、一部のおバカさんね」


 ルルはお茶目にウィンクをした、いずみもノリ良くウィンクを返した。


「まあでも今回のお二方は……『先生』として許せないようですね」

「あ、それに関しては私もよ?」

「何かあったんですか?」

「んもう、全て知ってるのに言わせないでよ」

「私自身会話が好きなので、それにルルさんとの言葉遊びに魅力を感じましたよ」

「あら、魅力を感じてくれるのはサキュバスとして嬉しいわね……その答えは後で答えましょ」

「わかりました」


 先頭を歩いていたスファーリアが、ビーダーで扉を破壊した。

 その先に今回の首謀者が居るらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ