表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/44

本当に見張りがいた


 危ないことと言われてちょっと緊張したが、途中まで涼子は普通に歩いていた。


 当然、彼女を案内する俺も普通に歩いてたし、「尾行されてる」と言われて、さりげなく後ろを何度か見たけど、得に夕霧は見なかった。


 ただ、涼子の嗅覚を俺は疑っていない。

 なのに本人の影すら見えないとなると、夕霧は忍者顔負けの素質があるってことだろう。





「それはいいけど、俺達今、最寄りの地下鉄と逆方向に歩いてるんだぜ? これも、くための工夫か?」


 元が涼子の指示なので、そっと尋ねたが、彼女は当然のように頷いた。


「そのままだと、どこへ向かうか悟られるかもでしょ? もうすぐ仕掛けるから安心して」

「お、おう」


 間髪入れず、小声で指示された。


「次の信号を渡った瞬間、道路向こうのショーウィンドウを横目で見て……ただし、そっと」


 ショーウィンドウって、あの国産車の代理店か? 

 俺は小さく頷き、言われた通りに歩道の信号を渡った時、横目だけでそっちを見た。


「――っ!」


 声が出そうになった。

 いや、本当に夕霧を見たぞっ。

 ほんの一瞬、ショーウィンドウに写っただけで、すぐに路地の方へ消えたけど。


 言われなきゃ、気のせいだと思っただろう。


「いざ証拠見ると、たまげたなあ」

「いやー、誠司君、やたらと好かれてるわねぇ」

「えーーーっ」


 他の理由じゃないのか、尾行はー。

 そう切り返そうとした時、ふいに涼子が動いた。


「ごめんっ。しばらく我慢して!」


 早口で言うのと、俺を抱き上げて疾走するのが同時である。

 しかも、飛び出したのは、なんと信号が変わって間がない、国道だ。しかも、素人目に見ても、「これは死んだっ」と思うような勢いで、車がガンガン走ってるのだ。


「ば、馬鹿っ。信号見ろ、信号――わあっ」 


 言ってるそばからトラックの運ちゃんの、恐怖に歪んだ顔を見てしまった。一瞬、ばっちり視線まで合ったほどだ。

 もう絶対に間に合わないタイミングであり、ブレーキの音すらしなかった。


 しかし……どうも俺が思う以上に、涼子は凄まじい反射神経だったらしい。

 驚くべきことに、鼻歌など歌いつつ、四車線の国道を風のように駆け抜けてしまった。どう工夫しても無理だと思ったのに。


 しかも、俺があっけにとられている間にそのまま横道に飛び込み、俺ですらよく知らん道を路地から路地へと駆け抜け、気がついた時には、地下鉄の入り口に飛び込んでいた。


「はい、ご苦労さま」


 ようやく降ろしてもらえた。


「大した差じゃないけど、意表をついたお陰で、少しだけ引き離したかな。地下に入ったから、もう大丈夫でしょう」

「そ、そうか」


 足がガクガクするのを堪えて振り向くと、二人ほどぽかんと口を開けて、階段の途中から俺達を見ていた。多分、風が吹いたと思ったら、いきなり俺達が前に登場した感じか。


 俺は知らん顔して前へ向き直り、そのまま涼子とホームへ急いだ。

 言い訳のしようもないしな。

 涼子に苦情を言いたかったが、まあ夕霧ほどの女の子を引き離すなら……やむなしなのか。

 

 結局、一つ手前の東池袋で地下鉄を降り、そこからは歩いて現場へ向かった。

 今更だが問題のレンタル倉庫は、バラバラ事件があった池袋駅近くの公園にも近い。

 今になって緊張してきたが、ここまで来たら引き返すわけにもいかない。


 俺は無言で涼子を案内し、問題のレンタル倉庫の近所まで来た。

 あと信号一つ向こうの角にあるのが、その倉庫が並ぶ場所だ。


「……あー、なるほど。うんうん、もうわかった」




「ま、マジ?」


 まだ、百メートルちょいくらいの距離があるんだけど。


「ホントホント……だって、多分、中身が大量だものね。そりゃあたしの嗅覚なら一発だわ。同じように、こういうのを警戒する敵がいて、それで見つかったんでしょう、うんうん」

「……で、ものはなに?」


 緊張してギチギチに固まる俺を見て、涼子は小さく笑った。


「あたしとしては予想通りだけど、誠司君も予想はしてたかも。中身はねぇ――」


 言いかけてふっと押し黙ったので、俺は地団駄踏む思いだった。


「おいこら、そこで黙るなよっ。ここまで来たんだから、もう言えって」

「しっ」


 涼子が俺の腕を採り、そのまま近くの映画館の影に隠れた。


「な、なんだ?」

「なんだじゃないわよ、当初の目的、忘れたの?」


 涼子がわざとらしく低い声で言う。


「誠司君が予想してた見張り、本当にいたわ!」

「……うっ」


 それは確かに冗談ごとじゃないが、今は中身の方が気になるぞっ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ