表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/44

格差ランチは、エレガントな心遣い

「……ど、どういうことかな?」


 俺は内心でぎくっとした。


「言葉の通り……よ」


 ビッグマックをガツガツ食らう間だけ、ちょっと言葉が途切れた。


「言い換えれば、水原君は『あの夕霧碧には、どこか妙なところがある』とガッツリ疑ってる? いえ、こういう訊き方しろとは言われなかったけどさ。多分、この訊き方の方が早いよね?」

「答える前に、確認するが。質問は内緒にしてって頼まれたんだろ? 夕霧本人の質問だってバラしていいのかよ」


 若干の非難を込めて聞き返すと、また意地悪そうな目つきで見られた……パン屑口元についてっぞ、中坊。


「そうだけど、『くれぐれもわたしの質問だって悟られないで、そこはエレガントに韜晦とうかいしてね? あなた自身がふとそう疑った的な感じで』なーんて言われたのよ、あたし? んな器用な質問の仕方、できないわよ」


 改めてむかついたのか、中坊はコーラをチュゴゴゴゴッとストローで飲んだ。


「なにが、『エレガントに韜晦してね』だかっ。質問自体で、本人が知りたがってるの、バレバレじゃない?」

「ま、まあなぁ」


 俺もさすがに賛同するしかなかった。

 そんな器用な質問の仕方は……ちょっと難しいな。


「でも、本人が俺に悟られたくないんだったら、そういうことにしといてやれよ」

「当然、そうするわよ。いざとなったら、おねいちゃん怖いもん。水原君も、これはここだけの話で、そういうことにしといてよ? ボロ出しちゃ駄目だから。バレたらおねいちゃんに、『あいつ、おねいちゃんのいんもーを風呂場から回収してきて欲しいそうよっ』って言ってやるから!」


 ――実際に生えてるかどうか、知らないけど。


 余計なこと付け足したが、それより俺は、この悪辣な中坊に愕然とした。

 ろくでもない下ネタ関連のことしか思いつかんのか、こいつ。最近の中坊女子は、みんなこうか?

 あの控えめな夕霧碧の妹は思えんわ。


「それで、質問の答えはどうなの? はいはい、ハーリーねっ!」

「やかましいわ。怪しい英単語使うなっ」


 俺はかろうじて一喝し、ようやく考え込んだ。

 こいつの、姉に似合わない下劣さは置いて、それはなかなか鋭い質問だが……それって、昨日中坊が駆け去った後、夕霧が見せた瞳のことだろうかね? あるいは他のこと?

 迂闊に返事できないのが、難しいところだな。 


 なんにせよ、訊かれなかったら気にしなかったんだが、そうやって質問されると、逆に本気で気になってきたな。


「その質問のお陰で俺、なんだか夕霧は、本当にどこか人外要素があるのかって疑えてきたんだけど」


 足組して、眉根を寄せた。


「訊かれなきゃ、そんな疑い持たなかったぞ、俺は」

「まあ、無理ないわよね、うん」


 妹は珍しくコクコク頷いた。


「訊かなきゃいいのにね、そんなこと」

「一緒に暮らしてるおまえはどうなんだ? なんだかあの子を恐れてるように見えるけど」

「おねいちゃんは好きよ……好きと怖いは普通に両立するでしょ。あたしは、おねいちゃんの怖さも知ってるもん」


 こいつにしては歯切れの悪い返事だった。


 俺は密かに驚いたね。

 今の、目を逸らした返事で、こいつが本気であの子を怖がっているのが、わかったからな。





「それより、先に訊いたあたしに教えてよっ。おねいちゃんの、どこがおかしいと思ったの?」


 おまけに、逆に迫ってきやがった。

 好奇心を抑えきれず、俺は渋々、この美樹がうちの学校に来た昨日、後から来た夕霧の目を見て、密かに驚いたことを教えてやった。


「とはいえ……まあ、あれは見間違いだと思ってるけど?」

「水原君、鈍いから」


 またまた、ため息つかれた。


「なんでだよ?」

「だって、その調子だと、前におねいちゃんが置いていったステーキだって、実はおごられたと思ってないでしょ?」


「なんと!?」


 それで全然食わなかったのか!

 でも、昨日の学食内であったことなのに、なんでおまえが――と思ったら、本人が教えてくれた。


「おねいちゃんが、帰宅してから気にしてたのっ。『ちゃんと食べてくれたかしら?』とかさ。たった一晩で耳タコになるほど聞かされたわよ。水原君、なぜかボンビーだと思われてるみたいね。別におねいちゃんがそう言ったわけじゃないけど、いつも心配されてるみたいよ?」

「う、うちは両親が地方へ出張してて、俺だけ都内に残ってるんだよ。我がまま言った結果だから、小遣いとかあえて削ってもらっただけだって」


 それがまさか、学食での格差ランチの真相が、あの子にエレガントにおごられていたとは……気付かずに、あのステーキランチは捨てちゃったやんけ。


 ていうか、普通は気付かんわ、そんなの。


「なんで夕霧は、そんな優しいんだ? 元々の性格か、やっぱり?」


 照れ隠しに訊いたら、この中坊は呆れた目をしやがった。


「わかんないなら、いい」

「ああ、そうかい。じゃあ、話を戻す」


 俺まで不機嫌になって、中坊を睨み返した。


「それで、おまえの知ってることって?」


 するとこいつ、やたらキョロキョロして、声を潜めた。


「これ、絶対内緒だからね。たまたま知ったことだけど、あたしはまだ知らないと思われている気がするから。たくさんあるおねいちゃんの秘密の中でも、これは多分、最大の謎の気がしてる」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ