またうちの妹が急所をついてきた件について
https://odaibako.net/channel/id/3
こちらのサイトを利用して、お題を消化したお話を考えてみました。
・裏返し
先ほど『自分らしくないもの』を書いてどうもおかしくなった気がするため、『自分らしいもの』を書いてすっきりしたかっただけです。
わたしの妹はいつも突然に急所を突いてくるから困る。
「ねえちんねえちん、やいてるおさかなさんがひっくりかえったん」
「死んでる魚が勝手に動いたみたいな言い方しなさんな、姉ちゃん怖くなるでしょ」
「よくわからないん」
「いまのはね、姉ちゃんが裏返したんだよ」
「うらがえし?」
「そ、裏返し」
「なるほどなん……じゃあ、つぎは『おもてがえし』なんな」
「え、いまなんて言ったのかな?」
「うらにかえしたから『うらがえし』。おもてにかえしたら『おもてがえし』ちがうん?」
「ちょ、ちょっと待ってちょな?」
【裏返し】 ……
1 物の裏を返して表にすること。また、その状態。「シャツを裏返しに着る」
2 反対の立場、逆の観点から見ること。また、現れ方が正反対であること。「意味を裏返しに考える」「嫉妬は愛情の裏返しの表現である」
「ふむ」
「ねえちんねえちん、そろそろ『おもてがえす』ん」
【表替え】 ……
畳の表を新しいものに取り替えること。
「畳かよ!」
「たたみ?」
「い、いや。こっちの話だよお?」
「ねえちん、はやくおもてがえしするん」
【表返し】 ……
「ねえし!!」
「ねえし? それもおもてがえしとかんけいあるん?」
「いや、そうじゃないよー。じゃあお魚さんを表返ししよっか!」
「そうするん。おさかなさんたべるん」
裏返しという用語をつくったやつは、うちの妹に説明をする義務がある。
こんがり焼けた魚を妹といっしょにはむはむしながら、わたしは愚痴った。
検索 Google検索
検索結果 【裏返し】 …… goo辞書より転載
検索結果 【表替え】 …… コトバンク > デジタル大辞泉 > 表替えとは より転載
妹はほとんど『のんのんびより』のレンちょんですね。
姉はかず姉とひか姉のハイブリットでしょうか。
疑問は「自分そのもの」です。
で、マジな話、なんで『裏返し』はあるのに『表返し』はないん?