表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/55

3-2

 夕方。

 オレリアスは、親友ブラッドの元を訪れていた。

 ブラッドは最近、結婚を期に独立した開業医だ。

 自宅兼診療所は、オレリアスの希望もあって、詰め所の近くに建てられており、こうした地理的要因も手伝って、オレリアスは、よく仕事の帰りに、この診療所に立ち寄っていた。

「ブラッド、いるか?」

 扉には、すでに「診察終了」の札が掛けられている。

 奥に進むと、薄暗い待合室はきちんと片付けられていて、看護師をしている新妻の姿も見つからない。たぶん、もう裏手の自宅の方にいるのだろう。オレリアスは、受付を覗き込んでから、診察室の前でもう一度声をかけた。

「おい、ブラッド、いるのか?」

 一応、新婚なので気は遣う。

 すると、中から、

「どうぞ。」

と、ブラッドの声がした。

 入ると、ブラッドは、窓際で一人、医療器具の消毒をしていた。火を使っているようで、まだ手が空きそうにない。ブラッドは背を向けたまま、

「もうちょっと待ってくれ。」

と言った。

「ああ、分かってる。」

 オレリアスは、勝手に患者用の椅子に腰掛けて、診察室を眺めた。ここは前から物が多かったが、オレリアスの記憶より、医療器具や薬の小瓶が増えている。こんなにごちゃごちゃしていて、ちゃんと診察ができるのか、

「また、狭くなったんじゃないか?」

と、オレリアスがあきれて言うと、

「お前が来ると、余計にね。」

と、ブラッドは、それを大柄なオレリアスのせいにして笑った。


「それより、オレリアス、どうしたんだい? 花婿が一人でこんなところに来るなんて。」

 片付け終わったブラッドは、振り返ってようやく、オレリアスの憮然とした表情に気がついた。

「ふふ。」

「笑うな!」

「ごめん、ごめん。聞いたよ。彼女、ウテリア領見物を断って、一日中結界柱を直しているんだって? 少し根を詰めすぎてないかい?」

 診療所には、領内の噂が集まってくる。

 すでにクイの行動は筒抜けのようで、もう少し休んだ方がいいのでは、と、大半の領民が思っているらしい。

「結界柱の事は、ヒューに一日ぐらい任せてさ、食事にでも誘ってみたらどうだい?」

 ブラッドの提案に、オレリアスは、頬杖をついた。

「ああ、そうしようとして断られたから、ここに来た。」

 その反応に、ブラッドは、声を立てて笑った。

「あはは。手ごわいね。」

「ああ、手ごわい。助けてくれ、ブラッド。」

 珍しいオレリアスの弱音に、ブラッドは、余計に面白がって笑った。

「あははは。」


 それから、ブラッドは、自分の椅子にゆっくりと腰掛けた。それは、まるで問診でも始めるかのようで、オレリアスは、お医者家業が板についてきたなと、旧友を眺めた。今のブラッドは、一緒に剣を振り回して遊んだ、あの頃の面影はない。

「……でもな、ブラッド。」

「ん?」

「最初は違ったんだ。」

「最初?」

「ああ。最初は、素直そうな良い子だと思ったんだ。俺が迎えにいった時もな、俺の顔を見てポロポロ泣き出して。ああ、頼られているんだなって、正直嬉しかった。それがな、昨日の朝からだ。突然、人が変わったようにおかしくなって、明らかに俺を避けるようになったんだ。理由は分からない。俺が話しかけても、今は、ろくに顔も向けてもくれない。」

「……。」

 何か言おうしたブラッドに、オレリアスは、

「ああ、言っとくが、俺はまだ、何もしてないからな。」

と、付け加えた。

「ふふふ。別にそんなこと、疑ってないよ。僕はね、彼女は若いんだから、難しいのは仕方がないよって言おうとしただけなんだ。……ま、こればっかりは、気長にやるしかないと思うよ。」

「気長に……か。」

 そんなことは、ブラッドに言われなくても分かっている。が、

「俺は、結婚式までに、もう少しなんとかしたい。」

と、オレリアスの心情もまた切実だった

「ふふふ。花婿は大変だね。」

「簡単に言うなよ。」


「それに、もう一つ、気がかりな事があるんだ。」

「なんだい?」

 オレリアスは、大きくため息をついてから、ここ数日の事件を話した。

 最初の事件は二日前。破れた結界で、見知らぬ男がやってきて魔獣を切って倒した。それから今日になって、外界に延々と魔獣の死体が転がっているのが見つかった。これらは同一の人物の仕業に間違いなかったが、その男が、何の目的なのか、仲間がいるのか、どこに潜んでいるのか。その辺りが、全く見当がつかない。

「なるほどね。彼女と同じ日にやってきた不審な男か。」

 ブラッドは、白衣の前を重ねせて腕組みをした。

「うん、つまり、お前は、そいつが花嫁泥棒じゃないかって、疑っているわけだ。」

 花嫁泥棒。

 それはあくまで可能性の一つだったが、そう短い言葉にすると、本当にその男が花嫁泥棒のような気がしてきて、オレリアスは腹が立った。 

「分からない。だが、早めに捕まえて、目的を聞き出す。」

「うん、それがいいだろうな。」

「あ、この話は他言無用な。」

「そんなこと、分かっているよ。」

 この話が噂になるのは時間の問題だったが、まだこの話を、彼女の耳に入れたくはなかった。彼女に無用の心配をかけさせたくなかったし、その不審者が彼女の恋人という可能性も残されている。

 オレリアスは、立ち上がると、

「邪魔して悪かったな。」

と帰ろうとした。しかし、それをブラッドが呼び止める。

「なあ、オレリアス。」

「ん?」

「……その、不審者なんだが……。」

「何か、心当たりでも?」

「……いや、その、なんだ。」

 はっきりしない口調。

 オレリアスは、それだけで大体の事を察して、

「違うよ。」

と断言した。

「お前は、あの不審者が、あいつじゃないかと言いたいんだろう?」

「……ああ。」

「だけど、あいつじゃない。」

 その可能性は簡単に否定できた。

「あいつとは背格好が違うし、もし、別の人間に協力させていたとしても、これは、あいつのやりくちじゃない。あいつなら、間違いなく直接花嫁を狙ってくる。こんなまどろっこしいことはしない。」

 あいつの性格は知り尽くしている。

「それに、あいつは、今のウテリア領の情報を知りようがないんだ。あいつは、俺が領主になっていることも知らないし、俺が結婚する事も知らない。だから、あいつが自分からウテリア領に戻ってくることなんて、絶対にあり得ないんだ。」

 事件への関係性がなくなると、懐かしさの方が強くなった。

「それに、ブラッド。あいつももう、大人だ。あいつだって、もう少し、まともな人間になっているよ。」

「ふふふ。そうだな。」

 そして、二人は顔を見合わせて笑った。

「……想像できないけど。」

「だな。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ