表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/55

3-1

   三日目


 昼。

 昨日にひきつづき、クイが結界柱の差し替え作業を行っている間、軍将オレリアスは、外界に呼び出されていた。なんでも、障壁の見回りをしていた兵が、肉眼で見えるか見えないかの距離に、妙なものを見つけたらしい。

 その現場に見に行ってみると、オレリアスは、あまりの光景に度肝を抜かれた。

「な、なんだ、これは?!」

 それは、今までに見たことのない光景だった。

 外界の荒野に、たくさんの魔獣の死体が並んでいる。

「何があったんだ?!」

 オレリアスが問いかけると、先に現場を調査していた兵長ゴドウィンは首を振った。詳しい事は分からない。兵たちがそれらを往復して情報を集めているが、まだその全貌にはたどり着けていない。

「……。」

 最西端から東へ、障壁と平行に並べられた魔獣の死体。

 オレリアスは、一番近くにあった魔獣に近づくと、その死因を調べた。

 大量に出血しているが、致命傷となっている傷は一ヶ所。頚動脈が鋭い刃物で切り裂かれている。

 オレリアスは、傷口を手でなぞりながら、

「人間の仕業か……。」

と唸った。

 魔獣同士の縄張り争いなら、特に問題にすることではない。だが、これは人間の仕業だった。だとしたら、その目的は何なのか。

「……この傷。」

 オレリアスは、この傷に見覚えがあった。

 あれは二日前。結界が破れ、障壁を壊して入ってきた三匹の魔獣。それらが、ちょうどこういう傷を受けて死んでいた。急所を一撃。傷の深さもほぼ同じ。同じ力で同じ太刀筋なら、まず、同じ人物がやったとみて間違いはない。

(あのときの、細身の男か……?)

 オレリアスは、気味の悪いものを感じていた。

 結界が壊れた現場にたまたま現れ、魔獣を切って去ったという男。その男は、ウテリア領を去ったと見せかけて、実は、外界に身を潜めていたのだ。

 しかも、他領地からそのような男が出入りした形跡はない。中心街でも、その男らしき目撃情報はない。つまり、その男は、外界からやってきて、今も外界のどこかにいる可能性が高いのだ。

(……バカな。)

 オレリアスは首を振った。

 とにかく、その男の情報が少なすぎる。

 目撃証言によれば、その男は、魔獣を切った後しばらく外界を眺めていたらしい。たぶん、その男は、何かが来るのを待っていたのだ。敵か、仲間か、あるいは、何かが始まる前兆か。

「軍将。」

 呼ばれて振り返ると、あらかた調査を終えた兵長ゴドウィンが、険しい顔で立っていた。

「時期が悪すぎますな。」

 この言葉に、オレリアスも頷いた。

 ゴドウィンの言うとおり、問題はそこだった。

 今、ウテリア領は、結界士の名家から花嫁を迎え入れている。結婚式は四日後だ。そんな大切な時期に、目的の分からぬ不審な男が現れ、外界を荒らし始めたのだ。

 これはただの偶然か。

 オレリアスは、ただの偶然であってほしいと願いながら、

「ゴドウィン、クイ姫の護衛を増やしてくれ。」

と命じた。

 ウテリア領の障壁は低いため、やしろ付近を除いて、どこからでも出入りできる。外界からやってくる人間を警戒しきれない以上、ウテリア領で最も重要な護衛対象を守り抜くしか方法がない。

 ゴドウィンは、黙ってその命に頷いた。


 このとき、彼らの足元に結界柱が埋まっていたが、誰もそのことには気が付かなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ