表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
No! BLOOD!!  作者: cancer
1/1

プロローグ

どうも、Cancerキャンサーです。

今回は新作と言うことで、書き方を元に戻してみたんですけど・・・

まあ、ね? えっと今回はプロローグなのに物語がまったくわかんないという・・・

そして、相変わらず文才が無く・・・


ハイ、正直言うと、テストに負けました。

すいません。


でも、MIRACULと同じ、いやそれ以上面白くする予定です。

はじめは暗いかもしれませんが、どうぞおつきあい下さい、すいません。


それでは、どうぞ!!


-いつも一緒だったあの頃は-

もう何年も昔、実際普通に生きていたら忘れてしまうほどの、小さい頃の記憶。


ある日、自分の病気で学校にも行けず、たった一人病院を抜け出し、町をさまよっていた少年は、

公園で自分と似た、しかしまったく違う少女と出会った。

その少女は、幻想的で、しかし儚く、そして脆く、今にも崩れて消えてしまいそうな、印象だった。

一人で、ブランコやその他の遊具で遊び、はしゃぐその娘の姿を見て、

少年、赤坂あかさか 夕夜ゆうやは、一人で遊ぶその姿が、寂しそう、そして、どこか気になり、その少女に声を掛けた。

それは善意だったのかもしれない、それは、一人きりで遊ぶ女の子への興味だったのかもしれない、

それは、自分と同じような少女への、哀れみだったのかもしれない、夕夜は、


「君は何で一人でいるの? 学校は?」


と、聞いた。

それに対しその少女は、一切感情を感じさせない瞳でこっちを見ると、


「学校には行けないの、私は人間じゃないから」


と言った。


「それじゃあ、僕と一緒だね、僕も普通じゃないから学校に行けないんだって」


この一言から、この物語は始まったのかもしれない、

もっと後だったかもしれないし、もうすでに、始まっていたのかもしれない。

そう、まったく違う二人が、まったく違う意味合いで、

しかし、同じとも言える言葉を使った瞬間、

もう、取り返しのつかない、勘違いが始まっていたのかもしれない。

その一言を聞いた少女は、驚くと、次の瞬間には本当!! と、目を光らせて聞いてきた。


「うん、そうだよ」


と、答えた夕夜は、その少女が感情を見せてくれたのがうれしくて、

人間じゃない、と、その少女が言った事を忘れ、もし一人なら一緒に遊ぼうよ、と言った。

すると少女は、


「でも、人間とは遊んじゃいけないって、お父様が・・・あ、でもあなたは普通じゃないのよね?」


そう確認してきた少女の瞳は、期待と不安、そして今にも崩れてしまいそうで、脆くて、儚くて、

そして夕夜にはうなずくことしか出来なかった。

それから、夕夜とその少女の日常は始まった。


少女の名前は、『フィーア・クレー・シェルム』と言うらしい。

夕夜は名前が長いから短くして、『シェル』と、呼んでいた。

夕夜は毎日のように、シェルの元へ病院を抜け出し、会いに行った。

待ち合わせ場所は、始めて会ったあの公園。

シェルは、いつも夕夜がたどり着く前にはもうその公園に居て、夕夜を待っていた。

夕夜とシェルは毎日のように色々な遊びをした。

シェルは、どこかのお姫様らしく、遊びを知らなかった。

シェルに遊びを教えると、毎回目を輝かして聞いてきた。

夕夜もずっと病院に居て遊べない環境にあったから、シェルと遊ぶのが楽しくて、毎日通うのが楽しみになっていった。

シェルは、夕夜が公園に着き、その姿を確認すると、走って近づいて来て、毎回


「夕夜、今日は何の遊びをするの?」


と、目を輝かして聞いてきて、

それに対し夕夜は、少し得意げに、


「そうだな~・・・・よし! 今日は『ダルマさんが転んだ』をしよう!」


と、言うとシェルは、


「『ダルマさんが転んだ!?』それはどう言う遊びなの?」


と興味津々に聞いて来て、その新鮮な反応がうれしくて、


「それはね・・・・・・」


と、得意げに話すと、


「そっか~・・・それじゃあ早速やりましょう!」


そう言ってシェルが急かして来るのを宥めながら、内心夕夜も初めての遊びに心を弾ませながら、

毎回、その遊びを始める。

そんな日常がずっと続くと、夕夜は思っていた。


あるとき、シェルは夕夜と遊び終わり、帰ろうと言う所で、

夕夜、と、いつもと違い真剣な顔で夕夜の名前を呼ぶ。

なに? と、少し緊張しながら答えると、

明日は絶対に来てね? 夕夜に伝えておかなくちゃいけない事があるから。

伝えなくちゃいけない事? と、少し疑問に思ったが、不安そうなシェルの顔を見て、

分かった、明日は何があっても絶対来るよ、そうシェルに伝えた。

シェルは夕夜の目を覗き込んで、本当? と不安そうに、聞いてくる。

そこで夕夜は、それじゃあ指切をしよう、と言った。

指切? と、いつものようにシェルは聞いてくる。

そうだよ、と夕夜がうなずくと、

それはどういう物なの? と、少し瞳を輝かせながらシェルは聞いてくる。

いつもどうり、夕夜は得意げに、約束をするときにするものだよ、と答える。

約束を・・・そうシェルはつぶやくと、それじゃあ早速やりましょう! と急かして来る。

シェルを宥めながらも、やり方を説明する。

それが終わり、二人は小指同士を絡めると、


「「指切げんまん、嘘ついたら針千本、飲~ます、指切った!!」」


そうして、二人見つめあい、互いに笑い合うと、

それじゃあ、また明日ね!

そう言って、二人はいつもどうり分かれた。


そうしてその日を境に、もう二度と二人が会うことは無かった。

今回は初めての外国っぽい名前の、ヒロインと言うことで、名前の由来を書こうと思います。

まず、

フィーアは『4』と言う意味です。

クレーが『クローバー』なんで、初めてのこんな名前のヒロインには、幸せになって欲しい!

と言う、作者の勝手な要望から、4つ葉のクローバーを意識しました。

シェルムは『いたずら好き』と言う意味です。

まあ、このキャラの性格を現しています。

(後々、こうなると思います。)


ということで長くなりましたが、今回も読んでいただき、本当にありがとうございました!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ