表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

ツミキ

 積み木で遊んだ。


 他のみんなが一生懸命積んで、積んで、積んで。いーっぱい積んで積まれたその積み木を、私はジェンガみたいに、引いて、引いて、引いて。中腹から根本の方に至るまで、色々な箇所の積み木を抜いてみた。


 いつか倒れる。


 いつか倒れてしまう。


 それがスリルで、私は積み木にハマった。


 どんどん抜いて、抜いて、無駄に見えるすべてを引き抜いて見て、それをするたびに「おぉ……!」と言ってくれる人がいて、それは親とか友達とか先生とか、気持ち良かった。


 だから、いつしかそれは、私を狂わせた。


 その声で褒められるのが嬉しくて、もっともっと、と言ってくれるその声が嬉しくて、いつしかそれは、私の目的を変えてしまったのだ。


 積み木で遊びたいのが目的ではなく、その声を聞くために、私は積み木で遊ぶ。それは、手段になってしまったのだ。ある意味でそれは、成り下がってしまったのだ。


 抜かなきゃ褒められない。


 抜かないと、「あぁ……」なんて落胆の声が聞こえる。


 やめて。


 落ち込まないで。


 落胆しないで。


 私に失望しないで。


 私は一つも、一ミリも変わってないから。

 ――ほら!

 今日もまた、一つの積み木を抜いてあげたよ?

 見捨てないで。


 グラグラと、積み木が崩れそうになる。

 土台が不安定になって、積み木の在り方も変わってしまって。

 ああ、かなしい、かなしいな。


 いつか崩れるのに、私は止まれない。

数カ月前に書いた作品です。自分でもなにを意味して書いたのかよく覚えていません。ただ、この作品を基とする短編を書こうとは思っているので、そのときハッキリする可能性もあります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ