表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜辞めました! 忍者始めました! 努力が報われるダンジョンを攻略して充実スローライフを目指します!~ダンジョンのある新しい生活!~  作者: 3104
五章 本業は公儀隠密で!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

816/1496

仕切り直し!

「……しまった!」

「一匹逃げたっス!」


 柄シャツの吸血鬼は転送門へと逃げ込んでしまった。

 高速移動のようなスキルだろうが……妙な動きだった。


「すまん。止められなかった」


 御庭が言う。


「クロウ君のせいじゃないさ。なにかの能力で移動したようだよ」

「まったく、吸血鬼ってのはなんでもアリなのかよ」


「僕ら異能者もクロウ君たちダンジョン保持者も、能力はそれぞれ違う。吸血鬼もそうなんだろう」

「ああ。だけどまずいな。ダンジョン内に俺たちの存在がバレた」


 逃げた吸血鬼は仲間に知らせるだろう。

 俺たちがいると知って、ここに現れるはずだ。


「それは仕方がないと割り切ろう。どっちにしろ彼らはダンジョンから出てくる」

「ああ、そうだな。()()が済んだと言っていた。つまりボスを倒したんだ」


収穫(しゅーかく)ってなんスか?」

「トウコちゃん。たぶん、ボスさんの魔石を手に入れることじゃないかなー?」


 魔石というのは推測だ。

 奴らはダンジョンでなにかを手に入れることを収穫と呼んでいる。

 吸血鬼のウラドはボスを倒してタネを刈り取ると言っていた。


 御庭が言う。


「うん。ボスを倒したならダンジョンはいずれ消える。その前に出てくるしかないのさ!」

「そうだな。問題はどれだけ残っているかだが……」



 リンが言う。


「でも、もう一人はやっつけましたよ!」


 すすけた床の上に魔石が転がっている。

 これは黒スーツの吸血鬼のものだ。

 俺は魔石を拾い上げる。


 俺はリンとトウコに言う。


「そうだな。二人ともナイスだった!」


 一体は逃げたが、もう一体は倒せた。

 ほとんど何もさせず瞬殺。

 悪くない戦果と言えよう。


「ゼンジさんがいい場所に敵を動かしてくれたからですよー!」

余裕(よゆー)っス!」



 御庭がぱちぱちと手を叩く。


「よくやってくれたね、皆! もともといた吸血鬼はあと五体になる。あとはどれだけ増えているかだね」

「店内にいた客が変化するところを見たが、全員が吸血鬼になるわけではなさそうだ」


「バケモノみたいになったらハズレっス!」

「姿が変わらなかった人は、まだ人間なんでしょうかー?」


 俺は転がったままのオカダを指さす。


「でも吸血鬼になっても人間に近いヤツもいるよな?」


 ハルコさんがうなずく。


「そうですよねぇ……」


 オカダは変身してもマッチョになっただけだ。

 バケモノ感はない。


 リンとトウコが戦っていた魔法を使うヤツもそう。

 牙が目立つくらいで、ほとんど人間だ。


 バケモノじみた見た目になる場合もある。

 路上で戦ったヤツや、さっきの黒スーツがそうだ。


 見た目だけで吸血鬼か人間かを判断するのは難しい。



 御庭が言う。


「店に入った人数はそう多くはない。仮に全員が吸血鬼に変異(へんい)したとしても、勝算は充分にあるとみている。ここで迎え撃とうと思うけど、どうかな?」



 ダンジョンの中に入るのはリスクが高い。

 外で待ち伏せていれば、必ず出てくるのだ。

 他に出口はない。


 ならば――


「ああ。いいと思う! 吸血鬼を外に放つより、ここで倒してしまいたい!」


 逃がせばまた人を襲う。

 次の被害を出さないためにもここで叩く!


 リンとトウコがうなずく。


「はい。私も大丈夫です!」

(ふくろ)のネズミ叩きっス!」



 サタケさんが銃を手に言う。


「俺たちも領域内でなら戦える。げほっ……。残って戦うが、すぐに退()ける場所に陣取らせてもらう」


 エドガワ君とハルコさんもうなずいている。



 御庭が言う。


「うん。撤退は各自の判断に任せるよ。そうだ、ハルコ君――」

「な、なんですかぁ?」


 ハルコさんは少し不安げに聞き返す。

 御庭は親指を立てて、いい笑顔を浮かべる。


「さっきの幻はとてもよかった! さすが変化の術使いだね!」

「ああ、おかげで不意打ちできたな!」


 俺も親指を立てる。

 ハルコさんが照れ笑いを浮かべる。


「えへへ。ありがとうございますぅ! ざまぁみろですねぇ!」


 思えば、素直にハルコさんが褒められるシーンはレアかもしれない。



 サタケさんが言う。


「エドガワもいい位置取りだったぞ!」

「あ、ハイ……」


 サタケさんはちゃんとメンバーの様子を見ているな。

 俺も親指を立てる。


 さっきの場面で、エドガワ君はさりげなくハルコさんとサタケさんの前に移動していた。

 エドガワ君がいるだけで、周囲に安全地帯ができあがる。


 攻撃はされなかったが安全を確保していたことは評価したい。



 ともかく、方針は決まった!

 撤退も追撃もしない。


 ここで迎え撃つ!

ご意見ご感想お気軽に! 「いいね」も励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 御庭さんは褒めて伸ばすタイプなのね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ