表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜辞めました! 忍者始めました! 努力が報われるダンジョンを攻略して充実スローライフを目指します!~ダンジョンのある新しい生活!~  作者: 3104
五章 本業は公儀隠密で!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

597/1471

管理コンソールはオフィシャル情報で!

本日二話目!

 トウコは管理コンソールを手でバンバンと叩く。


「やっぱりダンジョンってケチっスね!」

「まあ、そうむくれるな。いい情報も載ってるだろ?」


 俺はコンソールを示す。

 今の権限でも、ドロップ方式、宝箱、罠、安全地帯の情報は表示されている。


 記述はシンプルだが、貴重な情報だ。


「でも、こんなの元から知ってるし、見ればわかるっス!」


 敵を倒すと必ず魔石が落ちる。

 宝箱がある。罠がある。

 たしかに、目新しい情報じゃない。


「安全地帯については、意味のある情報だと思うぞ?」

「同じじゃないっスかね? もう知ってるし、使ってるっス!」


「いや、知ってるつもりになってるだけだ。ほら、安全地帯は見てもわからないだろ?」

「うぇ? 見えないけど、あるっスよ!?」


 俺たちは階段で休憩している。

 敵は湧かないし、基本的にはこちらに気づかない。


 だから、これまでに敵に襲われたことはない。

 ――結果として安全ではあった。


「そうだな。俺たちは安全だと思って使っている。でも、それは安全だと()()()()るだけだ」

「ハッキリ書いてあることが大事なんですよねー?」



 トウコは首をかしげる。


「え? えーと、書いてあるから、なんなんスか?」

「管理コンソールの情報は正しいはずだ。そこに安全地帯があると書かれた意味はデカい!」


 管理者権限を与えて、わざとウソの情報を流す?

 まさか、そんなことはしないだろう。


 ダンジョンはそんな手の込んだことをしない。

 不便で説明不足だが、ダンジョンは公平だと思う。


 俺はダンジョンを信じる。



「あー! ゲームなら運営の情報みたいなもんスね!」

「うんえい……? えーと、ゲームを作っている会社さんですか?」


 運営発表。公式情報。

 正しい情報だ。


 もちろんダンジョンはゲームではない。

 運営やら発売元は存在しない。


 ……少なくともゲーム会社じゃあない。



「そう。オフィシャルな情報だ。有志が作ったウィキとか攻略動画とは違う。間違いない情報ってことだ」

なる(なるほど)! それなら信頼できるっス!」

「そうなんですねー」


 基本的には、間違いない情報だ。

 でも絶対はない。


「まあ、オフィシャルも間違うことはあるけどな」

「あー。バグっスね?」


「バグだけじゃない。仕様変更。バランス調整。いろいろあるな」

下方修正(ナーフ)はカンベンっス!」


 ダンジョンでもこういう変更は起きる。


 たとえば五階層の報酬ではエラーが生じた。

 でも十階層では自律分身が宝箱を開けてもエラーは起きなかった。


 つまり、エラーが()()()()()()()


 前の段階では宝箱は討伐者本人が開ける前提で作られていた。

 分身は討伐者本人ではない。そこでエラーが起きた。


 だが今回は自律分身が宝箱を開けても、俺が宝箱を開けたのと同じだと判定された。

 エラーは起きず、スムーズに報酬が入った。



「オフィシャルなお話なのに、変わっちゃうんですか?」

「ゲームに限った話じゃないぞ。お値段据え置きでお菓子の量が減ったりするだろ?」


「ああ……! 悲しいですよねー!」

「ニュースだって間違っていたことを訂正することはある。発表が正しいとは限らない」


 リンは困った顔で言う。


「それじゃあ、なにを信じていいのかわからなくなっちゃいますねー」


 トウコは不満げに言う。


「そもそも情報少なくないっスか? ケチっス!」

「いずれは出てくるのかもしれませんねー」


 俺はうなずく。


「権限が強くなれば、情報量も増えるのかもしれないな」


 アップデートされる場合もあるから、今表示されている情報がすべてとは限らない。


 復活の項目は、権限がないのに表示されている。

 これは俺が知りたがっていたからなんじゃないか?


 ある意味親切に、権限がない情報すら教えてくれたのかもしれない。


「ま、とりあえず管理コンソールの情報は正しいってことにしよう!」


「そうっスね!」

「はーい」

ご意見ご感想お気軽に!

「いいね」も励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マップ情報は何階層までの情報が出たんでしょう? やはり踏破済みの10までかな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ