表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜辞めました! 忍者始めました! 努力が報われるダンジョンを攻略して充実スローライフを目指します!~ダンジョンのある新しい生活!~  作者: 3104
一章 ステイホームはダンジョンで!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/1499

調べ物はリアダンで! ~掲示板で聞く新しい情報~

 リアル・ダンジョン攻略記の掲示板をチェックする。


「おっ! リヒトさんから返答がついてるぞ……なになに」


 --------------------

 ブラッククロウさん。

 改めてよろしくお願いします!


 忍者なんですね。

 「リアル・ダンジョン」には無数の職業がありますね。


 僕もすべてを把握できてはいません。

 よくできたゲームですよね?


 僕は忍者には出会ったことがないので、詳しくありません。

 どんなスキルを使うんですか?

 あ、忍者は手の内を明かさないんですかねw



 質問いただいた内容について回答します。


 Q:ダンジョンの中に置いておくと、外から持ち込んだアイテムは消えますか?

 A:はい。大きさや重さで時間は違ってきます。


 大きなものや重いものは長い時間がかかります。

 紙屑みたいなものは、一日もおかずに消えてしまいますね。

 有機物……肉とか血みたいなものもすぐに消えます。

 魔法やスキルのかかった品物はなかなか消えません。


 たぶん「認識」が影響しているように思います。

 自分の持ち物だと「認識」しているアイテムは消えにくいように思います。


 たとえば……。

 置いておいた武器や装備はなかなか消えない。

 捨てたゴミは早く消える、という感じですね。


 視界に入れたり思い出したりして「認識」することが大切です。

 強く「認識」すれば、消えずに保つことができます。

 覚えておいててください!


 ゲームですし……。

 視界の外側は演算のコストを下げるために描画されない、みたいな感じでしょうかね。


 僕は大事なアイテムは【収納】しています。



 Q:収納スキルは、職業によっては取れないんでしょうか?

 A:収納スキルは存在します。条件は不明です。


 僕も持っています。

 取得できる条件はわかっていません。

 最初は選べませんでした。



 忍者だとどうなんでしょうね。

 謎の道具とか、どこからともなく取り出しそうですし……。




 また気軽に質問してください。

 --------------------



「へえ……外から持ち込んだアイテムも消えるのか。って、そりゃ困るぞ!」


 重さや大きさによって違うってことは……。

 プラスチックの収納ケースはまあまあ大きい。重くはない。


「でも、収納のために置いているという認識……大事なものを入れるために置いているから大丈夫ってことになるのかな?」

 中に保管している魔石や、クラフト素材は消えていない。

 これは俺が「保管」している「認識」だからだろうか。


 武器や装備品は収納ボックスに入れているが、床に置いても消えないってことだな。


 魔法やスキルの効果が乗っていれば消えにくいんなら【忍具作成】で作ったものは効果が乗っていることになるはずだ。


 小さいものは消えやすい。後は有機物は消えやすい。

 そういうことなら、クス玉とかの紙なんかはすぐに消えるってことだな。


 目つぶしの中身……調味料や化学物質もかなり小さいからすぐに消えるってことになる。

 これは朗報!


 ずっと床に調味料や化学物質が積もっていて、歩くたびに舞い上がる……なんてことはない。

 気楽に使っていける。



「収納スキルはやっぱりある! でも忍者が取れるかは不明か……」


 職業によるのかもしれないけど、条件はリヒトさんも知らないか。


 最初は選べなくて、今は取得しているということなら……。

 レベルが高くなるか、前提となるスキルがあるのかもしれないな。


「でも、可能性はあるってことだ。いつかは手に入れたい。ぜったいにだ!」


 これも認識の問題かもしれないからな。

 鑑定も収納も、いつかは手に入れる……そういう気持ちを絶やさないようにしよう。



「よし、質問を書いておこう。リヒトさんはやっぱり、ゲームだってことを前面に出しているよな。これはやっぱり、なにかある……同じ感じで気を付けて書こう」



 --------------------

 リヒトさん、回答ありがとうございます。

 大変ためになりました!


 認識が大事……持ち物を再点検してみようかと思います。


 ちなみに忍者のスキルはやっぱり忍術です。

 壁走りの術とか分身の術は、なかなか楽しいですよ!


 「リアル・ダンジョン」は奥が深いゲームですね。


 もしも、ゲームからアイテムを持ち出せるとしたら、リヒトさんなら何を持ち出しますか?


 俺はやっぱり回復アイテムですね。

 ポーションが外に持ち出せたら……。


 夢が広がりますよね!

 --------------------



「あ、大事なことを聞かなきゃな! ダンジョンで死んだらどうなるか、だ」


 ゲームという前提で聞くのが難しいな。


 えーと、どう書けば伝わるかな……。



 --------------------

 そういえば、まだキャラが死んだことはないんですが……。

 死んだらどうなるんでしょうか。


 キャラロストするんでしょうか?

 あるいはデスペナルティがあるとか?


 もちろん、安全にプレイするのが一番なので、慎重に遊ぶつもりです!

 --------------------



 先ほど書いた内容の下に、書き足して投稿した。


 これでたぶん、伝わるはず。

 ゲームの話にしか見えないはずだ。

感想をいただけると励みになります。

辛辣な内容をいただくとはげになります……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハッキリばらしてはいけない理由みたいのがあるのかなあ?単に面倒を避けるためとも取れますが。
[一言] この他のダンジョン探索者?とのやり取り好きだなぁ、わくわくが止まらないw
[一言] このリヒトさんのとこにもダンジョンがあるとして… クロウくんのダンジョンとは別なんだろうか? 或いは同じダンジョンの入り口違いなんだろうか? 同じダンジョンなら法則的なものも同じと考えていい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ