スヤリでニヤリ! 魔力って不思議だな……?
短いので二回更新予定!
二人はボス戦の相談をしている。
俺とリン、俺とトウコの連携はバッチリだ。
今回はリンとトウコの連携を深めてもらいたい。
意見も出ているし、俺が口を出さなくても大丈夫そうだ。
二人が相談している時間を利用して、俺はスキルの練習をしよう!
【忍具収納】の練習である。
作っておいた槍を取り出し、また収納する。
出す……しまう。交互にくり返す。
さて、この槍は忍具である。
ここへ来る前に作成して収納に入れておいたのだ。
材料は木の棒と鉄少々。魔石は奮発した。
直槍――二間槍である!
穂先がまっすぐなものを直槍と言う。
穂先だけが鉄で、鋭利な刃物。
シンプルな刃が長い棒の先についているわけだ。
全長は二間――三百六十センチほど。
畳の縦二枚分なので、かなりの長さになる。
二間の長さなので二間槍と呼ばれる。
二間槍の直槍と呼べばいいんだろうか。
二間直槍か?
ま、呼び方はどうでもいいか。
重さは四キロほど。
持って歩くには重すぎる。
そこで【忍具収納】に入れているのだ。
柄の太さは半径二センチほどの楕円形だ。
体積が五リットル以下になるように計算したのだ。
バッチリ収納一枠に収まる!
この槍は普段使いの武器じゃない。
普通の槍よりも重くて硬い。しならない。
突いたり振ったりするのは難しいのだ。
でも問題ない。
そういう使い方をしないからだ!
俺は槍を出し入れしながら、ふと疑問を覚える。
そういえば【忍具収納】って魔力を消費しないのか?
謎の収納空間を維持したり、そこから出し入れしたり。
高度な空間操作、瞬間移動のようなことをしている。
その割に、魔力を使っている体感がないのだ。
ゲームや漫画での収納スキルってだいたいそうだけど……。
収納した状態では何の体感もない。
出し入れするときもそうだ。
つまり魔力を使わないか、かなり少ないのだろう。
もし少しでも魔力を消費するとしたら……。
現実世界にも魔力があるってことになるよな?
外ではステータスはなくなると思っていた。
魔力のステータスがなくなるはず。
だけど、外でもスキルは使える。
外でも【忍具収納】の中身は消えないし、出し入れもできる。
弱まった状態とはいえ、他のスキルも使える。
当然、これには魔力を使うはずだ。
つまり……これはリソースとしての魔力がある証拠と言えないか?
たとえばダンジョンの中で魔力を減らして外へ出る。
寝て起きれば時間経過で魔力が回復している。
ダンジョンの中で待つ必要はない。
ダンジョンの外でも魔力は回復する。
不思議だよなぁ……。
魔力がなんなのかはわからない。
ダンジョンの中だけにある不思議な力と思っていたが、そうじゃないってことだ。
俺の体から湧き出しているんだろうか?
ダンジョンに入ったことで、体に変化が起きたのか?
ダンジョン保持者――。
御庭のような異能者とは違う存在。
一般人に魔力はあるのか?
これは確かめようがない。聞くわけにいかない。
異能者には魔力があるのか?
……今度、御庭に聞いてみるか。
当たり前の疑問のようでいて、けっこう衝撃的なことだ。
現代日本……というか地球には魔力が存在している!?




