表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

208/1461

激戦! 第四ウェーブ!

ゾンビのセリフはカタカナにしました。

「ウガアァア」

「シャアアアッ! カアアッ!」


 まず入ってきたのはウォーカーとランナーが一体ずつだ。


「少し引き付けてからやるっス! 店長はウォーカーを!」

「よし!」


 ランナーが威嚇(いかく)音を発しながら走りこんでくる。

 トウコは慎重にリボルバー拳銃で照準して、ヘッドショットを決める。

 頭部に命中してのけぞったランナーは走ってきた勢いで地面に倒れる。


 条件に従い、判断分身が動く。

 駆け寄って、その頭部をステッキの先端で突く。

 ランナーが塵となる。弾丸が転がる。



 その一方で、俺はウォーカー(歩くゾンビ)へと距離を詰める。

 ゆっくりと歩いてくるウォーカーが、俺につかみかかろうとする。


 だが、まるで遅い。

 かいくぐって背後を取り、ナイフを後頭部へ突き刺す。

 そのナイフに力をこめ、深く頭部をえぐる。


 一撃で倒せないなら、ナイフをえぐることで傷を深くする。

 そうすればしっかりと()()()()()

 ゾンビは塵と化す。魔石が転がる。


「バルコニーのドアに敵が集まってるっス! まだ破られないはず! 廊下から来るっス!」


 この部屋は長方形で、今いる位置からは廊下側のドアが近い。

 バルコニー側のドアは閉まっている。

 力任せに叩かれ、ドアは軋んでいる。

 いずれ破られるだろう。


「分身! 弾薬を回収してトウコの近くへ!」


 トウコのそばにはサイドテーブルがあり、そこに明かりのついた燭台が置かれている。

 そのサイドテーブルに銃弾を置くよう指示する。


 トウコは弾丸を手早くリロードしている。


 廊下側から新たなゾンビが現れる。

 ウォーカーが五体。

 ドアを通ってきたゾンビのうち三体を、トウコが銃撃する。

 残りが俺の担当だ。


 俺は無造作に距離を詰め、鎖分銅を振るう。

 重いカラビナの一撃が、ゾンビの膝を砕く。

 バランスを崩して倒れるゾンビをかわし、後ろのゾンビの側面を取る。


 こちらへ振り返りかけたゾンビの頭部に手を添えて、体勢を崩す。

 足をかけ、顔面を床にたたきつける。


「ウアッ」


 ゾンビがうめき声をあげ、床にめり込む。

 間髪容れず、頭部を踏み抜く。


「トウコ! こっちトドメ!」

「りょ!」


 先ほど膝を砕いたゾンビの頭部をトウコが吹き飛ばす。

 これで弾丸が稼げた。


 今のところ順調だ!


 タフなゾンビが混ざっているはずだが、頭を狙う限り差はないようだ。

 この情報が事前になかったら、苦戦しただろう。


 やはり事前の情報共有は大きい。

 ごり押しで戦うだけじゃ、こうはいかない。


「リロードするっス!」

「おう!」


 新たに、廊下から二匹のランナーが走りこんでくる。

 分身を操作して、ステッキを突き出す。

 槍のように突き出されたステッキは、走ってくる勢いでゾンビの柔らかい体を貫通する。


 一匹はのどを、もう一匹は口から後頭部へまで貫く。


 後頭部を貫かれたランナーはそのまま前のめりに倒れこむ。

 前に立っていた分身が押し倒される。


 のどを貫かれたランナーは、分身を腕でつかんで噛みつこうとしている。

 ステッキを両手でつかんで抵抗するよう、分身を操作する。


 分身が力負けして倒される前に、俺は回り込むように動く。

 背後に忍び寄り、側頭部からナイフを突き入れる。

 塵となり、魔石が残る。


 バルコニー側のドアが、めきめきと大きく軋む。


「ドア、破られるっス! そっちはあたしが!」

「オーケー! 廊下は俺が防ぐ!」


 廊下側から、続々とゾンビが現れる。

 もはや数えることも難しい。満員電車から降りてくるようなありさまだ。


 いったい、どこからこれだけのゾンビがわいたのか。

 音に引き寄せられて、他の部屋から集まったのかもしれない。

 それにしても、ちょっと量が多すぎるぞ!


「ウオアアア」

「アア……」


 ナイフや分銅で相手するには密集しすぎている。

 まずは、ばらけさせる!


 立てかけておいたステッキをつかむ。

 なだれ込んでくるゾンビの先頭に向けて、大きく踏み込む。


「うりゃああ! フルスイングっ!」


 ノックバック効果が発動し、面白いようにゾンビが吹き飛んでいく。

 廊下へ押し返すのではなく、部屋の壁へぶつけるように吹き飛ばす。

 後続のゾンビたちは倒れたゾンビを踏み越えて進んでくる。


「キリないな!」


 背後からはトウコの銃撃音が聞こえる。

 六発の銃声ののち、銃声の響きが変わる。

 銃を取り換えてオートマチック拳銃を使いだしたようだ。


「こっちも数が多くて押されてるっス!」


 横目でバルコニー側を確認する。

 うお、数が多い!


 廊下側と違い、バルコニー側の敵は過去のウェーブで倒していない。

 その分だけ、流入が増えているんだ!


「よし、そっち俺が受け持つ! トウコは廊下側を頼む!」

「お願いするっス! もうすぐリロードっス!」


 攻撃対象を廊下側に切り替えたトウコが、残弾を撃ちきった。

 すべての弾丸はゾンビの頭部へ命中し、ダウンさせる。

 だが、後続のゾンビがそれを乗り越えてやってくる。


「判断分身! 一番近い敵を狙え! トウコを守れ! 回収作業はやめだ!」


 判断分身の条件を変更し、防衛に回す。

 時間稼ぎ程度にしかならないが、トウコのリロードまで持てばいい。



 俺はバルコニー側へ向かう。


「シャャアッ!」

「カァァッ!」


 二匹のランナーがバルコニー側から迫る。


「分身の術! 突っ込め!」


 俺は二体の通常の分身を生み出し、突撃させる。


 細かい操作はしていられない。

 正面からぶつかり、相手の勢いを削ぐ。

 はじき返された分身は塵と消える。


 動きを止めた二匹の間を駆け抜けるようにして、割って入る。

 その場で回転するようにナイフを振るい、二体の首を切り裂く。


 血を噴き上げて倒れるのを尻目に、さらに踏み込み、敵中へ。


「うおらっ!」


 前蹴りを腹にぶち込み、ゾンビを吹き飛ばす。

 後続を巻きこんで転倒させる。


 今、とどめを刺す余力はない。

 トウコのリロードが終わるまでの間、ここをしのぐ。


 転倒に巻き込まれなかったゾンビが、つかみかかってくる。

 俺はその腕をつかんで、スイングし、別のゾンビにぶち当てる。


「ストライクっ!」


 ボウリングのピンのように、ウォーカーがなぎ倒される。

 これで、少し空間が開けた。


 倒れているゾンビの頭部へ、ステッキを振り下ろし、ブーツで踏み砕く。

 転倒しているゾンビを処理しなければ、いずれは立ち上がってくる。

 倒して死体になっているものは特に優先してつぶす。


「はあっ! なかなかしんどいなコレ……」


 俺は大きく息を吐く。

 普段なら体力のステータスのおかげもあって、あまり疲れずに戦える。

 だが、今回はこれまでで最大の敵の密度だ。

 動き続けていては息が切れてくる。


 くそ、自分のダンジョンなら体力回復丸があるんだが!

 今回は【薬術】でのドーピングもない。

 使い慣れた装備もない。

 それが、俺の火力や持久力を落としている。


 ウォレットチェーン分銅もないよりはマシだが、いつもの分銅に比べて短い。

 中距離攻撃手段としては使えない。


 手裏剣がないから、距離を取って始末することもできない。


 壁を使って戦うにも、ゾンビの動きを止めるためにまんべんなく動く必要がある。

 一人(ソロ)で戦う場合は、距離を取ったり位置を変えることができるが、今はそうはいかない。

 前線を支えないと、背後のトウコが危険になる。

 一人でカバーするには、敵の数が多い!


 ゴブリンと違って、ゾンビは行動に考えがない。

 構えて立ち止まったり、距離を取ったり防御行動をしない。

 それが厄介だ。


 ひたすらに前進。ただただ俺を狙ってくる。

 行動は読みやすいが、密集したゾンビには格闘を仕掛けることが難しい。

 バラけさせて孤立したやつを狙うしかない。


 【回避】スキルが安全な位置を示してくれるとはいえ、囲まれてしまうと安全圏が少ないのだ。

 俺は後ろに下がりながら、チェーンを振るい、ゾンビの足に巻き付ける。

 足を払うように引き上げ、転倒させる。


 何もかもがいつもとは違う状況。

 そして、いつもと違う決定的なこと。


 ――それは、死の気配だ。


 ゾンビの群れは、ひたすらに俺を食おうと迫ってくる。

 殺そうとするだけではない。俺の肉を食おうとしている。

 その生理的な嫌悪感。


 一手間違えば、すぐに死に直結する緊張感。

 焦りが、恐怖が俺の体を鈍らせる。


 そして、不運だ。

 ありえないようなミスが誘発されるのだ。


 さらに後退しようとしたところ、何かにつまずく。

 ――いや、倒れていたゾンビに足をつかまれている!


「しまっ――」


 俺はバランスをくずして倒れかけ――

 ――ゾンビの腕が、銃撃で吹き飛ぶ。


 自由になった俺は、からくも背後へ手をついてバク転する。


「おまたせ! リロード完了っス!」

「ナイスだトウコ!」


 廊下側の敵は途切れている。

 バルコニー側の敵も、かなり減らすことができた。


 もう一息だ!

ご意見ご感想お待ちしております! お気軽にどうぞ!

「いいね」も励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ