表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

192/1454

世界は救えなくても、知人は救える!?

現実、職場の話。

あまり楽しい話にならないですが、必要な話。

読み飛ばしたい方は後半だけでもオーケーです。

 予想外の交通事故に出くわしたが、予定時間より前に店に到着した。


 時間に余裕をもって行動するのって大事だね。


 社会人なら五分前行動は常識だ、なんて言うけど。

 毎日残業して寝る時間も削っていたから、そんな余裕は持てなかった。


 今日はトウコに頼まれて、(職場)の問題を解決するために来た。

 だけどこれは、もう俺には関係のないことなんだけど。


 俺をクビにしようとしたオーナーが困るのは、知ったことじゃない。

 困ろうが、店がつぶれようがいい気味だと思う。


 仕事をやめて、過去も人間関係もさっぱりと切り捨てる。

 俺はそれで救われる。救われた。

 生活のためにブラックな職場にしがみつく理由なんてない。


 俺は今の、ダンジョンのある新しい生活に満足している。

 正直、自分のことだけ考えるなら仕事も職場もどうでもいい。


 ――だけど、それじゃダメなんだ。


 そこで働く人たちは俺の大事な同僚であり部下だ。

 それを見捨てて、ざまぁみろとは言えない。

 大げさに言えば彼らの生活、人生がかかっている。



 そんな風にあれやこれや考えた結果……俺はここに立っている。

 最低限の手伝い。臨時の手助け。

 そのくらいのことはしてもいい。しなくちゃならない。


 頼まれたってこともある。だけど、もともと気にはなっていた。

 気になるなら、それが動機だ。

 損得勘定じゃない。責任や義務でもない。


 やりたいからやる。

 破綻しかけてる店を救いに行くのだ。



 昼前なので、駅前の通りは人通りが多い。

 いつもなら俺の職場であるファミレスは混んでいる時間だ。

 しかし、店の入口には本日臨時休業の貼り紙が出ている。


 ブラインドが下がって、外から店内の様子は見えない。


 すこしためらって、店に入る。


 店内には電気がついていて、営業しているときと変わりない。

 来店を知らせるチャイムが鳴る。


「……おつかれー。誰かいるかー?」


 奥からパートのヤマダさんが現れる。

 その表情は……笑顔だ。安堵、だろうか。


「あ、店長! お待ちしてました!」

「ヤマダさん。……お久しぶりです」


 あとから集まってきた店のメンバーも、俺を出迎えてくれる。


「店長~! 来てくれてよかった~」

「おお、クロウ店長だわ。ほんとに来てくれるとはね」


 集まっていた皆が口々に歓迎してくれる。

 なんとなく構えた気分になっていたけど、考えすぎだった。

 俺は笑顔で応える。



 広めの席に皆で座る。

 席にはスナック菓子やジュースや茶が用意されている。

 一応、店のドリンクバーや食材は使わないようにしたらしい。


 微妙なところだな。

 場所を使ってるのはまあ……いいだろう。


 今、バイト達はストライキ状態にある。

 オーナーが業務を怠って給料が不払いの状態だ。

 それを発端として、他の問題に対する不満も噴き出している。

 労働環境や待遇の改善も求めるつもりらしい。


 法律とか契約とか、いろいろと課題はありそうだ。

 だけど、話し合いで解決できそうな段階にあるらしい。



「というわけで、トウコちゃんがオーナーを説得して今日の場がセッティングされたんですよ」

「……説得ね。脅迫とか強要な気もするけど……」


 あのオーナーが普通に話を聞くわけはない。

 よほどのやり取りがあったんだろう。


 キッチン担当のキシダが、やれやれといった様子で言う。


「オーナーのことはちょっとぐらい締めあげてやればいいんだ。話が通じないなら、みんなで辞める。これは俺達みんなで決めたこと。……店長がいなくなって、この店ももう終わりかなって俺も思ったし、文句もいろいろある……。だけど、どうしてもこの店を続けたいってトウコちゃんがうるさくってね。しょうがないから俺も付き合ってるってわけだ」


 やっぱりキシダは文句たらたらだな。

 それでも、付き合いは良いやつだ。


「まあ、そうだな。俺もオーナーはツケを支払うべきだと思う。それに俺も元店長として、みんなに謝らなきゃいけない。クビにされたとか……それは別の話だ。俺が居なくなってみんなに迷惑をかけたと思う。ごめん」


 俺は、深く頭を下げる。

 理由があるとはいえ、俺はこの店を離れた。

 法的に間違っていないとかは関係ない。

 皆には関係ないことだ。


「店長! 頭を上げてください! 悪いのはオーナーです。皆わかってます!」

「……なあ店長。あんたがいなくなって、どれだけ店長に頼っていたかがわかった。その店長をクビって……。正直、今日ここにも来てくれないと思ってたんだ。――来てくれて嬉しかった」


「……来るさ。離れておいて言うのもおこがましいかもしれないけど、店は大事だ。ここで働く皆が大事だ。放ってはおけない。できることを考えよう。経理関係や給料の振り込みの手配はなんとかなると思う。それ以外の問題は……」


 皆で、今後について話し合う。


 給料の不払いについては、俺が作業すればなんとかなる。

 待遇の改善についてはオーナーとの話し合いになる。

 今日、夕方くらいをめどに電話で呼び出すことになっている。


「それはそうと、トウコはどうしたんだ? 俺には絶対来てくださいよ! とか言ってたくせに、遅刻か?」


 あんなに意気込んでいたのに。

 この場をセッティングするために皆を説得して、走り回っていたはずなのに。

 なんでアイツがこの場にいないんだ。


 ヤマダさんが困惑顔で言う。


「それが、さっきから連絡がつかないんですよね……店長が戻ってくるって、あんなに喜んでたのに」


 連絡がつかない?

 遠足の前日に寝れなくなって、当日寝坊するタイプだからな、あいつは……。


「ちょっと電話してみるか……」


 俺はスマホを操作して、トウコへ電話をかける。


「――あ、出た。おい、こっちはもう店についてるぞ」

「……あれ、店長? あー、その。ちょっとマズイことになって……今日はムリかもしれないっス」


 トウコの声はいつもの軽い調子ではない。

 息遣いも荒く、どことなく投げやりだ。


「マズイ? 具合でも悪いのか?」

「……もしあたしが行けなくても、話進めていてほしいっス」


 トウコの声は震えていて、気力が感じられない。

 よほど体調が悪いのか。

 それとも……。


「……もしかして、もう一つの相談(ダンジョン)のほうか? 何かあったなら、言ってみろ。手伝うぞ」

「ははっ……手伝ってくれるっスか。でももう……遅いっス! もう手に負えな――」


 自嘲気味な笑い声には力がない。

 声には強いあきらめが感じられる。


 俺はその言葉を遮るように、言う。


「――遅くなんてない! 困ってることがあるなら、言え!」

「……助けて。……助けてほしいっス! もうムリっス! こんなことになるなんて……あああっ!」

「どうした!? おい!」


 端末が床に落ちる音がして、電話は途切れた。

 通話は繋がったままだが、いくら呼び掛けても応答がない。


 これは……異常事態だ。

 トウコの身に、何かが起きている!

現実世界や会社を書くと、違和感のある描写になる部分がありますね。

法律やマナーみたいな部分は本筋とは関係ないので、ご容赦ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ