中級忍者の道! 【抜け分投稿】
投稿が漏れてた話が一話ありました。
失礼しました。
「第141部分 第二職業の選択! 当然選ぶのはアレですね? 2022/04/29」
「第142部分 忍術よりどりみどり!? 君に決めた! 2022/04/30」
の間の話です。
割り込み投稿で途中に挟むと、最新話だけ追ってる人が読めないと思うので、最新話として投稿します。
→二章終了に伴い「中級忍者の道!」は正しい位置へ移動しました。
削除を行うとシステム上の負荷があると聞いたので、ここは削除せずに残しておきます。
お手数ですが、既に本話を呼んだ方は「次へ」進んでください。
新しい職業、中級忍者を取得した。
職業が増えたことで、ほかに何か変わってるかな?
最初に職業を取ったときはどうだったっけ?
ステータスの上昇のほかに何があったかな。
スキルの選択肢が増えたんだったか?
たしか、職業を取る前にもスキルは選択可能になってたと思う。
あのときは、先に職業を取った。取る前にスキルは見なかったんだ。
比較できないから違いがわからん。
俺は防御力が上がりそうなスキルが取れない。
これは、職業がスキルに影響しているからだと予想している。
おそらく戦士の職業を取れば、そういうスキルが選べるようになるはずだ。
六階層の盾持ちゴブリンは戦士だからな。
【盾】とか【頑強】のようなスキルを持っているんじゃないかな。
では中級忍者はどうだろう。スキルに変化が出るだろうか。
俺はもともと忍者だから、取れる系統は変わらないのか。それとも増えるのか……?
ステータスのスキル欄を確認してみる。
表示されているのはいつものスキルだ。
変化はないように見える……。
--------------------
スキル:
【忍術】1
【壁走りの術】2
【分身の術】3
【薬術】2
【忍具作成】3
【忍具】1
【体術】1
【隠密】1
【隠術】2
【消音】2
【致命の一撃】1
【暗殺】1
【投擲】2
【歩法】2
【身体強化・敏捷力】1
【身体強化・筋力】1
【身体強化・体力】1
【暗視】2
【回避】1
【受け身】1
【危険察知】1
【跳躍】1
【軽業】1
【瞑想】1
【打撃武器】1
【打撃武器・威力強化】1
【フルスイング】1
【片手剣】1
【片手剣・威力強化】1
【ファストスラッシュ】1
【エラー】
【自律分身の術】
【意識共有】
(残ポイント:8)
--------------------
【自律分身の術】の【エラー】も解消していないな。
中級忍者用のスキル……ではないのか。
これは明らかに忍者用のスキルだと思うけど。
さらに上に職業を取れば、解消するかな。
あるいはずっと【エラー】なのか?
【エラー】が解消されて消えてしまう可能性もあるのかな?
そうだとすれば、このままでもいい気もする。
使えているんだから、このままでいいよね!
このスキルは普通と違うから、いくら考えてみてもわからない。
エラーの解消について考えすぎると、ウッカリ解消されてしまうかもしれない。
認識が影響するようだからな。
【エラー】が解消することで【自律分身の術】が消えてしまっては困る!
解消しないと考えておいたほうがいいのか?
考え続けるのは危険だ……。
これ以上考えるのはやめておこう! 保留!
「……今は、中級忍者を取ったことによる影響を調べる!」
俺は頭を切り替えて、ステータスウィンドウを操作する。
「スキル」の文字を押すと、取得可能なスキルが表示できる。
--------------------
【忍術】
【吸着の術】
【反発の術】
【毒術】
【隠れ身の術】
【疲労軽減】
(ほかにもあるが省略)
--------------------
「……取得可能なスキルは変わらないな……」
一覧には前から選ばなかったスキルが表示されている。
そろそろ毒術を取っちゃうかな?
【毒術】は強いと思うが、イメージがどうもね。
でも、自分より強い敵と戦うことを想定すれば避けては通れない。
忍者に卑怯はないのだ。
でも、先に特化スキルを上げてからになる。
今の候補は【分身の術】だ。
「じゃ、スキルレベルを上げる上限でも変わるのか?」
レベルキャップの解放というのもゲーム的にはある。
「いろいろいじってみるか。とりあえず上から順に押して……おっ!? 中級忍術!?」
【忍術】を押してみたところ、スキルレベルを上げられるようになっていた。
【忍術】は基礎スキルだ。
これは、前に押したときには反応しなかった。
いままではレベルを上げることができなかったんだよな。
「中級忍者になったから【中級忍術】が選択可能になったんだ!」
これは、わかりやすいね!
職業によって解放されたんだな!
--------------------
【中級忍術】
忍術の基礎スキル。さらなるスキルを解放する。
必要ポイント:2
--------------------
「基礎スキルで必要ポイント2か……。地味に値上げされている!?」
普通の忍術はポイント1だった。
つまり【上級忍術】があるとしたら4ポイント求められるのか!?
やはり、このスキルのシステムは上へ上がるほどハードになっていく仕様なんだろうな……。
よく考えて選んでいかないと後半が厳しくなってくヤツだわ。
「とにかく今は【中級忍術】を取得する! これも選択の余地はない!」
値上げされようが、取ることに変わりはない。
基礎スキルを取れば、新しいスキルが解放される。
とにかく渋いが、払わないと進めないのだ。
アコギだぜ、スキルシステム!
「さてさて! 増えたスキルはどうなのかな?」
--------------------
【引き寄せの術】
レベル1:対象一体を自分の方向に引き寄せる。
【吹き飛ばしの術】
レベル1:対象一体を吹き飛ばす。
【入れ替えの術】
レベル1:停止している対象と、自身の位置を入れ替える。
【金縛りの術】
レベル1:対象一体を金縛りにし、自由を奪う。
【空中歩行の術】
レベル1:空中を歩行できる。
【判断分身の術】
レベル1:判断能力を持った分身を生み出す。
【中級忍具作成】
レベル1:忍者道具に特殊効果を付与する。
【中級薬術】
レベル1:特殊効果のある薬を作成できる。
--------------------
「めっちゃ増えてる!? しかも、使えそうなのばっかりだぞ!」
【中級忍術】、やりおる!
目移りしちゃうわ……!