表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/1455

第二職業の選択! 当然選ぶのはアレですね?

「じゃ、さっそく一狩(ひとか)り行きますか!」

「あ、行く前にちょっと準備してもいいですか? ちょっと遠出になるので……」

「ああ、もちろんどうぞ」


 女子にはいろいろ準備があるからな。

 パッと行けるもんでもない。


「もっと動きやすい服に着替えてきますね! ちょっと待っててください!」

「はい。じゃあ俺もこっちで準備しておきますね!」


 オトナシさんは食器を片付けながら部屋へ戻っていく。



 俺も準備をしよう。

 服や装備じゃなくて、職業やスキルの準備だ。



「まずは……第二職業を選ぼう!」


 レベルが10になると第二職業が選べる。

 これを決めてしまいたい。


 元の職業とは別に、新しい職業が追加となる。

 古い職業は消えない。

 転職じゃなくて、職が増えるんだね。



 --------------------

<職業を選択してください>

 ・料理人

 ・奴隷

 ・掃除屋

 ・管理者

 ・戦士

 ・中級忍者

 ・スラッガー

 --------------------



「当然、選ぶのは中級忍者だ!」


 迷うことなく、ここは一択だ!

 俺は忍者一本でいく!


 いまさら忍者以外に行く気はないね!


 ウィンドウを操作して確定させる。

 ステータスウィンドウの職業欄が変化する。


 ----------------

 職業 : 忍者、中級忍者(NEW)

 ----------------



「お、中級忍者が追加されたな。あれ……? 普通の忍者……これまでの忍者はそのまま残ってる。置き換わるわけじゃないんだな」


 いわゆる上位互換への昇格(クラスアップ)とは違うようだ。

 元の職業はそのまま。

 そのうえで、新しい職業が追加された。


 同じ忍者でも、中級忍者は違う職業なのかな?

 忍者にできて中級忍者にできないことはないような気はするが……。


 ちょっとわかりにくいなあ、これ。


 中級って言うのは等級……ランクだよね。

 役職みたいなもんだ。

 つまり会社員で言ったら「課長」とか「部長」ってことだ。

 それって職業じゃない。仕事の範囲、権限の違いだ。


 違和感があるけど。

 でも、役割が違うんだから別の種類と言える。

 ただ偉さが違うだけじゃないからな。



「オトナシさんの場合は魔法使いとモデルだよな。これはあんまり違和感がない。全然別の職業だからか」


 そういう意味では、分かりやすさの違いだけだな。


 忍者と中級忍者は別の職業だと考えればいいか。


 例えば俺が魔法忍者になりたいとする。

 選択肢に魔法使いがあって、選んだ場合は「忍者」「魔法使い」の二つの職業になる。

 「魔法忍者」に統合されたり昇格されるわけじゃない。

 そういう考え方だったら、わかる。


「うん。納得いった! 俺は忍者であり中級忍者である! じゃ、中級忍者って何が変わるんだ?」



<職業により、ステータスが変動しました>


 ----------------

 名前 : クロウ ゼンジ

 レベル: 10

 筋力 : C

 体力 : B

 敏捷 : B+(上昇)

 知力 : C

 魔力 : C

 生命力: C


 職業 : 忍者、中級忍者(NEW)

 ----------------



「あれ!? ……B+(ビープラス)? Aにならないのか。しかも敏捷(びんしょう)だけ?」


 ステータスは上がった。

 しかし、思ったより上がらないな。

 最初に忍者を取ったときは敏捷と体力が一段階上がった。CからBになった。

 今回も同様に二つのステータスがAになるのかと思っていたが……。


「これ……ステータスは上がりにくい仕様なのか……。渋くない!?」


 体を動かしてみると、動きが軽く素早くなっている。

 だが、その上昇幅は最初にステータスを得たときよりは小さい。


 それでもしっかりと恩恵はあって、これまでより素早く動けそうだ。


「最初だけオマケがあるのかな? 同系統のステータスを伸ばすのはハードルが高いのか?」


 第二職業があるということは、第三、第四もあるのかもしれない。

 最初と同じペースでいけばAより上に行ってしまう。

 Aの上ってあるんだろうか。Sかな。


 二段階目で中級忍者なんだから、少なくとも三段階の上級忍者はあるだろう。

 もちろん、取れるようになったら選ぶのは忍者系にするつもりだ。


「忍者一択の俺には他の選択なんてない! ステータスはこれでよし!」


 他の職業、敏捷と体力以外のステータスに影響する職業を取れば、そのステータスがBになるのだとは思う。

 でも俺は忍者一択で行くのだ。

 より高いステータスに上げるのは難しいものだと考えるしかない。


 忍びの道は厳しいのである!

ご意見ご感想お気軽に!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ