表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/1454

隣人ガチャ……アタリもハズレも表裏一体!?

重めの話が続いたので軽め。スローライフ回。

12話……膝枕回にて名前だけ登場していたあの人がついに登場!

(誰も待ってない)

「んじゃ、ちょっと荷物を見てくるわ」

「おう、いってらっしゃい。俺は作業の準備しておくわ」


 自律分身に見送られ、ダンジョンの外へ。



 アパートの部屋に出る。

 そろそろ注文しておいた資材が届いていてもいいころだ。


「さて、荷物は――っとおぁッ!」


 外に出ようとした勢いで、ドアにぶつかりかける。

 ドアが開かない。


「っと……なんだ?」


 ガチャガチャとドアノブを回す。

 ちゃんと回ってる。鍵も開いている。

 ドアを開けようとすると、引っかかった手ごたえ。


「あれっ?」


 強く押してもビクともしない。


 なんだ?

 魔石でも持って――って、ここはアパートの外だから関係ない。


 何度か押してみる。

 そして、思い当たる。簡単なことだ。


「置き配か……。いや、ドアの真ん前はダメだろ!」


 今回は木材も注文しているので、大きな荷物だ。

 アパートのドアは外開きなので、ガッチリ挟まっているようだ……。


 なにこれ、地味にピンチじゃん。


 当たり前だが、出入り口は玄関しかない。


 しばらくドアを開け閉めしたり、少しの隙間から腕を出してバットで押してみたり。

 しかし、無理そうだ。



 すると――


「――おい、うるせーぞ! さっきから何やってんだ!?」


 げっ!

 地味ピンチが、ピンチに!


 下の階のシモダさんだ。怒っている。


 少し短気で、騒音には敏感だ。

 部屋で運動はできない。DIYなんてもってのほかだ!


 普段は忍び足で暮らしてるんだけど……久しぶりに怒られたな。


「あー。すいません! ドアの前に置き配の荷物が挟まったみたいで……」

「ああん? ちょっと上がってくから待ってろ」


 ドアの隙間から、シモダさんが二階に上がってくるのが見える。

 シモダさんは渋めのオジサンだ。


 三十代だと聞いた気がするが、細かい年齢は覚えていない。

 隣人の……オッサンの年齢とか覚えないよね。


「おお、見事にハマってるな! ははっ、置いたやつのセンスがうかがえるね」


 ちょっと驚いた様子から、面白がるような表情になっている。

 ワルい笑みだな。

 ちょっと、面白がってないで助けてほしいぞ。


「いや、面白がってないで荷物をどけてもらえると助かるんですが……」

「ああ、そうだな。……なかなか重いな。やれやれ。配達したやつが怒ってわざと置いたのかもしれないぜ? ほれ、どけたぞ」


 指定場所は玄関前だし、ある意味、置き場所は間違ってはいない。

 俺はドアを開けると、外へ出て感謝を述べる。


「――ありがとうございます。あやうく窓から飛び降りる羽目になるかと思ってました。助かりました」

「おう、いいけどよ。……この荷物……大工仕事でもするのか?」


 届いた荷物は段ボールに包まれているが、音や重さでわかったんだろう。

 ちょっと、目つきがコワい。


「いえ、まさかそんな。ここではやりませんよ。一時的に置いておくだけです」


 嘘は言っていない。

 すぐ、ダンジョンへ運ぶ。そこで作業だ。


「そうか、ならいいけどな。今日は俺、テレワーク(在宅勤務)の日だから、会議とかあんのよ。静かにしてくれな」

「はい。静かにしますね。荷物、助かりました!」


 シモダさんはひらひらと手を振りながら去っていった。

 いや、コワかったわ。


 いい人なんだけど、コワいんだよね。

 いい人なんだけど、口うるさいんだよね。

 いい人なんだけど!


 隣人ガチャと言われるアレ。

 シモダさんは……ややハズレ気味だろうか。


 俺の部屋の下に住んでなければ、いい付き合いもできそうなんだけど。

 上の部屋の俺としては、常にうるさくする可能性があるからな。


 いや、俺のほうが隣人ガチャ外れか?

 夜遅くに歩き回ったりしてるからな。


 ――前は部屋でバットの素振りとかしてたし。


 まあ、お互い様ってところか。


 今回は、荷物どけるのも手伝ってくれたしね。



「どうせなら、オトナシさんが来てくれたらよかったのに……」


 今日は居ないのか、オトナシさんの部屋は静かだ。

 居たら、すぐ出てきて助けてくれそうなんだけど、残念。


 オトナシさんは隣人ガチャ、スーパーレア間違いなし!

 美人モデル女子大生だ。

 おいしいごはんも作ってくれる。最高だな!


 うーん、この物件(アパート)……トータルでは大当たりだな!



「ただいまっと」

「おう、長かったな。危うく俺、消えるかと思ったわ」


 ダンジョンでは自律分身が待ちかねていた。

 荷物を運び込みながら、俺は答える。


「いや、荷物が挟まってシモダさんが――」


 軽く、外の出来事を説明する。


「ああ、そりゃ大変だったな。ま、さっさと作ろうぜ」


 自律分身はすぐに理解して、興味なさげにしている。

 すぐに、荷物の梱包を解き始める。


「なんだ、そっけないな。ま、急ぐか!」


 自律分身が居るうちのほうが作業ははかどる。

 相談したり、チェックしたりということは普通の分身にはできない。

 考えて、行動してくれるというのはデカい。


 普通の分身でも、荷物を押さえたりノコギリを使わせることはできる。

 口に出さなくても作業を指示できる普通の分身も、大工仕事にはうってつけだな。


 【分身の術】は万能だ。


 忍術はDIYにも最適だぜ!



 ――このあと、めちゃくちゃDIYした。

登場人物がオッサンしかいない回……。大丈夫なのか!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >>「置き配か……。いや、ドアの真ん前はダメだろ!」 普通こんなことされたら速攻クレーム入れます。 配送業者のサービス向上の為にも、担当配送員への仕返しの為にもね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ