表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜辞めました! 忍者始めました! 努力が報われるダンジョンを攻略して充実スローライフを目指します!~ダンジョンのある新しい生活!~  作者: 3104
五章 本業は公儀隠密で!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1030/1494

ボス魔石をショップで引換えよう!

 拠点の明るい照明の元で、

 俺は管理コンソールを操作している。


 リン宛のメッセージは無事に届いた。

 これで新しいメッセージの送信機能は問題なく使えると確認できた。


 もちろんそのあとリヒトさん宛にメッセージを送った。

 しかし、まだ返事は来ていない。


 なにかあったんだろうか?


 まさか、メッセージが届かなかった?

 そんなことあるだろうか?


 電子メールはごくまれに届かないことがある。

 紙の手紙だって誤配や遅配はある。


 でもダンジョンの機能でそんなことがおきるんだろうか。

 インターネットより高性能なのかはわからないが……。


 単にリヒトさんがメッセージを見ていない可能性が高いかな。


 メッセージが届いたか、読まれたかを知る方法はない。

 既読マークなどつかないからだ。


 それにリヒトさんは既読スルーなどしないだろう。

 返事が途絶えてからかなり経つ。

 心配になってくるな。


 とはいえ、できることはない。

 返事を待とう。



 ショップ機能に切り替える。


「さて、ボスと取り巻きの魔石を入れてみよう」


 トウコはボスカマキリの魔石をお気に召さなかったようだ。

 食欲がわかなければ【捕食】は成立しない。


 じっと待つのがニガテなトウコには、

 待ち伏せ隠密プレイは向かないってことだろう。



 俺は管理コンソールに、ボスと取り巻きの魔石をざらざらと投入していく。


 画面を確認――



『交換したいアイテムを選択してください』


 --------------------

 大カマキリの魔石:1


 1:大カマキリの肉

 1:大カマキリの複眼

 1:丈夫なカマキリの前脚

 1:汎用ポイント40

 --------------------



 複眼(ふくがん)

 カマキリの目玉か……。


 うーん。

 引き換えられるんなら使い道があるんだろうけど……。


 とりあえずパスだな。



 --------------------

 小カマキリの魔石:10


 1:小カマキリの肉

 2:小カマキリの前脚

 1:汎用ポイント10

 --------------------



 ボスの取り巻きの小さな褐色(かっしょく)のカマキリの魔石だ。

 小カマキリというのか。


 褐色カマキリ、ではなかったな。

 ボスも緑カマキリじゃないし。


 普通のカマキリとは別種扱いらしい。

 ちなみに普通のカマキリは以下の通りだ。


 --------------------

 カマキリの魔石:26


 1:カマキリの肉

 2:カマキリの前脚

 1:汎用ポイント20

 --------------------



 強さでいうと小カマキリと普通のカマキリはそんなに変わらない。

 それなのにポイントが倍も違う。

 まとめ売り、セット販売みたいな感じか?


 同時にたくさん現れるから単体のカマキリより脅威度は高い。

 一匹一匹は小柄だが、

 そのカマは人間を害するのに充分である。


 隠密と知覚力。そしてスピード。

 これまでのモンスターと比べると圧倒的な攻撃力。


 攻撃特化の尖った奴だ。

 だから魔石の価値も高いのかもしれない。



 さて、ボスカマキリの魔石を何に使おうか。

 ボスにだけある複眼も気になるが、正直使い道が思い浮かばない。


 かぶり物でもつくって、眼鏡にでもするか?

 複眼を通して物が見えるなら面白そうだが、酔いそうだ。


 仮に複眼眼鏡が作れるとしても、それを使いこなすのは難しい。


 それに、虫の目玉をかぶるのってどうよ。

 なんか気持ち悪くない?


 まあ、コウモリ革とかワニ革の装備を身につけてるんだから今更か。

 別に気持ち悪くなんかないぞ。



 素材として妥当なのは前脚だな。

 丈夫な、とついているから性能がいいだろう。


 防具を強化するのに使えそうだ。

 ワニ革の防具の性能は悪くないし、見た目も気に入っている。


 それを上回るかどうかは作ってみないとわからない。



「とりあえず前脚を引き換えて、現物を見よう!」


 画面を操作して素材をゲット!

 ついでだから小カマキリと普通カマキリの前脚も引き換える。




 『丈夫なカマキリの前脚』


 ボスカマキリの前脚の素材だ。

 鮮やかな緑色。

 トゲトゲした鎌のようなパーツである。



 『小カマキリの前脚』


 ボスの取り巻きの前脚の素材だ。

 褐色で、ボスのものより小さい。



 『カマキリの前脚』


 これは通路によくいるザコカマキリの前脚だ。

 小カマキリのものより大きい。



 机に並べてみると違いが判る。

 基本的にはサイズの違いだ。


 ボスカマキリのものは『丈夫』なので、言葉通りに強度が高いはず。


 小と普通の強度は同じくらいかな?

 同じだとすれば、小さいものでも加工すれば問題ない。


 加工するのは【忍具作成】君がよしなにやってくれる。

 元の素材の形はいい感じにしてくれるからな。

 量が足りないなら何個か使えばいい。



 さて、この素材を使って何か作ろう。

 防具がいいかな。


 さて、どう使おうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 前に話したカマキリ足盾の気配! 来るかカマキリ足棘シールドバッシュ!! チョロイン【忍具作成】さんの今までの調きょ…制作経験からカマキリ足使った防具の制作はどうなるのか…?
[一言] なんかカマキリ嫌な選択肢ばっかだな… なんで全部肉があるんじゃいw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ