学級委員長が生徒会長にクラスチェンジ!? 【中級薬術】
【薬術】では魔法の治癒薬は作れない。
作らなくてもポーションはモノリスで引き換えられる。
だが高い。汎用ポイント二十。
ゴブリン換算で百匹分である。
自分で効果の高い回復薬を作れれば、魔石を節約できる。
長期的に見ればコスパは良くなるはずだ。
ならば【中級薬術】を取ればいいじゃないの!
と考える。
そういえば、リヒトさんは魔石を蓄えろと言っていた。
マメに管理コンソールのメッセージはチェックしているが、
この頃、リヒトさんからのメッセージが来ていない。
なにかあったんだろうか?
遠征に出ると言っていたけど、帰りが遅い。
一週間の予定と聞いたが、もうとっくに過ぎている。
といっても連絡が取れないのだから考えても仕方がない。
こちらのできることをするだけだ。
二十階層を攻略して、管理者権限を強化する。
第二段階になればメッセージを送信する権限が手に入る。
そうすれば、こちらから連絡もできる。
リヒトさんが受け取れる状態なのかはわからないが……。
どちらにせよ、権限は多いほうが良い。
「というわけで【中級薬術】を取得!」
一段階取るだけならたいした出費ではない!
使いまくって熟練度で育てればいいのだ。
で、説明はどうなっているんだ?
--------------------
【中級薬術】
原料と魔石を消費し、薬を作成する。
薬に特殊効果を付与する。
レベル1:薬に特殊効果を付与する。
レベル2への必要ポイント:4
--------------------
「ほう……! 中級忍具作成と似た感じか!」
特殊効果とはなんぞ?
教えて薬術ちゃん!
選べるのは――
【回復力強化】
薬の治癒力を高める。
【品質強化】
品質を向上し、効果を高める。
【持続力強化】
薬の持続時間を延長する。
【状態異常回復(一種を選択)】
毒、麻痺、恐怖、石化など一種類の状態異常を回復する。
【使用期限延長】
薬の使用期限を延長する。
【副作用低減】
薬の副作用を低減する。
「おお、いろいろある!」
ポーションみたいなものが作りたいなら【回復力強化】をかければいいのか。
ファンタジーな回復力が付与されるわけだ。
「試しにさっき作った薬草丸に【回復力強化】を付与してみるか」
素材を前にして、意識を集中。
【忍具作成】や【薬術】と同じ手順だ。
作りたいものをイメージして、素材を用意する。
イメージするのはポーションのような強い回復効果だ。
素材に光が集まり、ぼんやりと発光する。
「……できた!」
丸薬を手に取る。
ふむ。見た目は先ほどと変わらない。
だが成功した実感はある。
中級薬草丸……とでも呼ぶか。
効果を確認したいが……それはケガをしてからだな。
魔石の消費は……。
増えてるな。
二十個ほどの魔石が消費された。
薬草丸は薬草を二個と魔石を使うから、価値は魔石二十五くらい。
合計しても五十以下。
対してポーションは汎用ポイント二十なので、魔石百に相当する。
つまりは半額!
効果が同じかは検証しないとわからないが、
通常の薬草丸より効果が高いことはわかる。
ポーションで治らないケガは滅多にしない。
だが薬草丸で回復しきれないケガはあり得る。
ならば、中級薬草丸の使いどころはある!
取ってよかったぜ! 【中級薬術】!
薬術ちゃんから、喜びの気持ちが返ってきた気がする。
私も頑張るから……これからもよろしくね!
的な感じである。
学級委員長が生徒会長に成長したような心強さがあるね!
一人でなに言っているんだろう、俺。
--------------------
名前 : クロウ ゼンジ
レベル: 28
筋力 : C
体力 : B+
敏捷 : B+
知力 : C
魔力 : C
生命力: C
職業 : 忍者、中級忍者、上級忍者
スキル:
【忍術】2
【壁走りの術】3
【分身の術】5
【薬術】3(2から上昇)
【忍具作成】4(3から上昇)
【忍具】3
【忍具収納】3
【体術】3
【毒術】2
【吸着の術】3
【反発の術】3
【中級忍術】
【判断分身の術】2
【入れ替えの術】3
【引き寄せの術】2
【中級忍具作成】2(1から上昇)
【空中歩行の術】1
【中級薬術】1(NEW)
【上級忍術】
【自律分身の術】2
【意識共有】2
【水忍法】
【操水】2
【水刃】1
【水噴射】2
【隠密】
【隠術】3
【消音】3
【消臭】2
【致命の一撃】3
【暗殺】3
【投擲】3
【歩法】3
【身体強化・敏捷力】2
【身体強化・筋力】2
【身体強化・体力】2
【精神耐性】2
【暗視】3
【回避】3
【受け身】2
【危険察知】3
【跳躍】3
【軽業】3
【瞑想】2
【木材加工】2
【打撃武器】
【打撃武器・威力強化】2
【フルスイング】3
【片手剣】
【片手剣・威力強化】2
【ファストスラッシュ】3
【検証者】2:
【勤勉】1
【風忍法】1
--------------------
(残ポイント:3→1)
--------------------
ご意見ご感想お気軽に! 「いいね」も励みになります!




