表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名族朝倉家に栄光あれ  作者: マーマリアン
良き結末とその覚悟
20/54

第20話 登場人物紹介 読み飛ばしても問題ないです

随時更新していきます。

本編は本日13日はいつも通り18時00分に更新します。

朝倉六郎:主人公。1540年生まれ。朝倉孝景の息子。次男。

戦国時代の歴史には詳しいが、ちょくちょく間違える時もある。また片寄りもある。




朝倉家宗家


朝倉孝景:越前朝倉家当主。声がデカイ。


朝倉長夜叉:嫡男後の朝倉義景


高徳院:孝景の妻。長夜叉と六郎の母



朝倉一族


松林院鷹瑳(しょうりんいんようさ):朝倉景紀の次男。長夜叉と六郎の従兄に当たります。史実では朝倉景恒。六郎の傅育役。名前が格好いいから側近にしました。腕が悪いのはオリジナルです。


朝倉景連:当主孝景の従弟。六郎の傅育役


朝倉孫三郎:景隆の子。六郎の側近


朝倉景隆:孫三郎の父親


朝倉景紀:鷹瑳の父。宗滴の養子


朝倉宗滴:朝倉のチート。ゲームではだいたい死んでる


朝倉景鏡:変換するときに「鏡」が「あきら」で出ないので「かがみ」で変換している。そして彼のことを調べると「カガミン」って出てくる。皆同じこと考えてるんだなぁって思った。



朝倉家譜代家臣


大月景秀:武士兼医者


魚住景固:優しくて空気が読めない


富田勢源:朝倉家剣術指南役


川崎鑰之助:富田流の師範。女性の娯楽


間藤善次郎:細工師。オリジナル




朝倉家外様家臣


中村藤吉郎:尾張から越前へ。孫三郎とお勉強中。


工藤昌佑:弟の添え物。


工藤佑長:史実の内藤昌豊


真田孝綱:史実の真田幸綱







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宜しければ私のファンタジー作品も宜しくお願いします

受魂の先に~ロメオと裸の紳士
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ