表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新世界  作者: 新々
81/84

81

 どちらからともなく慌てたように顔を離して、そして出入口代わりの机のほうを同時に振り返った。

 足音は規則正しくこちらへ近づいてくる。

 この踊り場までは普通の階段と地続きだから、足音がそのまま廊下のほうへと消えていく可能性もあったのだけど、反響する音の具合と大きさとで、誰かがこちらへ向かってきていることは明らかだった。

 生徒でないことは足音ですぐにわかった。上履きならあんなに硬い音はしない。

 となるともう残る可能性はひとつしかなかった。

 遅かれ早かれ見つかることはもう自明だったから息を殺したところでたいした意味はなかったのだけど、それでも願うような気持ちで、わたしは息ごと石にでもなったように固まったまま、机を凝視していた。

 カン、カン、カン。

 カン――。

 一際大きく、間近で鳴り響いたその後で。

「あ、先生?」

 聞き覚えのある生徒の声が階下から響いた。すぐにそれがさっちゃんの声だと気づく。

「なんですか?」

 返事をする声で、向かって来たのは女の先生と知る。

「さっきトイレがつまっちゃったんですけど」

「つまった? どこのトイレですか」

「カフェテリアのところです」

「カフェテリア? いったい何を流したんですか」

「何って、う……いわないとダメですか?」

「いえ、いいです。用務員の方には伝えたのですか?」

「まだです。ってか、男の人だから、その……ちょっと」

「わかりました。私がいきます」

 カン、カン、カン――と足音が遠ざかって行き、やがて静かになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ