表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守骸伝 〜転生猫娘、陰竜僵尸と出逢う〜  作者: 犬丸工事
第八章「貴竜公様のおなり!」
30/63

第29話 舞踏から武闘への誘(いざな)い

 その演舞『奉納の舞』は太陰(つき)の輝く夜に、飾りつけられた土舞台でおこなわれた。


 最前列に誇らしげに貴竜を見やる皇太子、宝保の席があり、彼らの傍らに貴賓席があり。そこから丸く円を描くように規制の輪が敷かれて、規制を担当する兵士たちは、みな手に『藍染に龍の金刺繍』の旗を握っていた。


 そうして、規制の輪に添うように観客たちが詰めかけており、その観客たちのなかに冽花はいた。今回はきちんと貴竜の姿が見られるような位置取りを心がけて、目を眇めて、彼の一挙手一投足を見つめていた。


 土舞台の中央に立つ貴竜は、ひと言で言い表すに『氷肌玉骨(ひょうきぎょっこつ)』であった。


 本来は女性に用いる美称であるものの、まさに今の容貌は『中性的』と言って差し支えない。


 土舞台の黒のうえに立つ、白皙(はくせき)の佳人。


 藍玉(サファイア)をあしらう銀の髪飾りを差し色にした髪は、それ自体が真珠の輝きをはらんでいる。太陰の光を浴び、煌々と濡れるような光をうかべて艶めいていた。


 元より目元のくっきりとした吊り目の童顔にも、化粧を施している。

 額に聖なる蓮の赤き印を入れて、目元にも赤を。唇もまた、露をふくめた蓮の花びらのごとく赤い。白くゆったりとした衣装にようよう映えていた。


 彼が目を伏せる。その一挙動だけでも、おもわず息を飲むほどに艶めかしい。


 白き麗人。紅顔の美少年。そのどちらもが当てはまる、性別をこえた美しさを彼は持ち合わせていた。


 スッ、とその身が低くしゃがめられて掌が地面につく。始まるようだ。


 地を震わせる太鼓の音が厳かに打ち鳴らされだし、少しずつ楽隊が柔らかい音域の音を奏でだした。


 貴竜は愛おしげに地面を撫でると、その手を頭上まで持ち上げながら上体を起こした。高く浮かせた片腕とつられてあげるもう片腕とを、連動させるよう波打たせる。


 高く足を上げ、トン、と地を踏み鳴らし、たっぷりとした袖の布地をたなびかせて回る。

 一度止まって、再び両手を浮かせて、太陰(つき)を見上げると、反対回りにくるくると何度も連続して回る。その姿は暗夜に咲く昙花(ゲッカビジン)の如しである。


 その掲げた両手に白き炎が燃え上がるのに、冽花ふくめた周りの観客はどよめいた。


 陽気の炎。それを両手に灯した貴竜は、艶めかしく波打たせる両手を交互に突き出した後に、軽やかな足取りで土舞台を駆けた。


 トン、と片隅で足を止めて、靴底を柔らかく擦らせて円を描くようにし、身を伏せての、その手を土へ――大地へと触れさせる。


 手の炎がふわりと解けて、地に溶けていくではないか。


 すると、貴竜の手元を起点に、見る間に柔らかい緑の下生えがはえる。


 観客たちは息を飲んでどよめき、静かなる歓声をあげる。


 再び身を起こした貴竜は、また舞台上を駆けまわり、時に回っては白き花と化しつつ、大地に陽気を――目に見えた恵みを与えていった。


 冽花はその姿におもわず見惚れてしまいながら、同時に思った。


 ――賤竜は、

 こういう事できないよな、と。


 おもわず傍らを見やる。賤竜は食い入るように舞台上を見上げている。


 その横顔は何百何千回と、夢で見てきたものと同じだ。


 夢のなかで、賤竜は多くの場面、戦場に立っていた。

 黒き陰気の炎をその身に宿し、彼が駆ければ何百何千の悲鳴があがった。地をどよもし、断ち割り、破壊を生んでいた。


 だからだろうか、厄介な神として廟に閉じ込められたのは。


 こんなことが賤竜にもできたのならば、三百年の間、人目に触れることもなく隠され、義弟や義妹と……離れ離れになることもなかったのだろうか。


 風水僵尸。その陰型と陽型の違いとをまざまざと自覚して、自然と唇を噛みしめていた。


 そして、そう、そんな折に。


 おもむろにまた身を起こした貴竜が――真っ直ぐに冽花らを見つめてきたのであった。


 賤竜がかすかに肩を揺らし、目を瞠る。


 そんな珍しい場面を見た冽花は、おもわずとつられて前を向き直し、息を飲んだ。


 貴竜の左足が。それまでの円をえがく柔らかさを失い、つ、と滑るように後ろにさげられた。流れるように腰を落とす。両腕が軽く折り曲げられ、前後し、『構えられる』。


 ――この格好……っ


 冽花は背筋を震わせた。

 明らかに演舞とは異なる、この姿は、構えは。


 武闘のものであった。


 そうして、固まった冽花の前で貴竜は口を開いた。


『さて。そろそろお勤めも終わりが近い。だが、いい機会だとは思わないか?』


 そう、よく通る声で告げてくる。


 周囲が異変に気付いて、ざわめきだす。


 貴竜の視線の先にいる――冽花、そうして賤竜へと、皆の注目が集まりだすのだ。

 ゆっくりと皆は自然と後ずさりして、両脇に分かれた人垣ができた。


 ――特等席って、こういう事か。


 一気に注目を浴びてしまったことに苦虫を嚙みつぶし見返す冽花。そして、その傍らの賤竜へとむけて、貴竜は手招いてきた。


 掌を上にむけて、小指から順番にゆっくりと折って招いた。白い粒の揃う歯を覗かせて、その牙まで剥きだし笑う。


『俺たちの本領を見せ、かつあんたの再稼働を世に知らしめるのに、またとない好機だよ。なあ――哥哥(あにき)よ。久しぶりに“遊ぼう”』


 そう告げると同時に、その身は白き炎に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ