表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

まだ諦めない

 出来立ての味噌汁を容器に入れ、わたしはジェフの屋敷へ向かった。

 今度こそ……見返してやるんだ。


 玄関まで辿り着くと、ちょうど彼が出てきた。


「……フェ、フェリシア!?」

「ジェフ、わたしは帰ってきました。あなたにこれを食べていただく為に!」


「ふ、ふざけるな。お前とは婚約破棄したんだぞ! それに、味噌汁は嫌いだ!」


 拒絶するジェフは、屋敷の中へ戻っていく。

 諦められないわたしは、扉に足をかけた。



「待って下さい。一口でいいので食べてください」

「……断る! フェリシア、お前のことはもう愛していないし、顔も見たくないんだ」


「え……」


「それにな。俺にはもう将来を誓った相手もいる。近所に住む伯爵令嬢さ」



 そ、そんな……ここまで頑張ってきたのに。その努力は水の泡なの……。酷い。

 悔しくて涙があふれ出てきた。



「……っ」

「泣いても無駄だ、フェリシア。悪いが、もうこの屋敷には来ないでくれ!!」



 突き飛ばされ、わたしは尻餅をついた。更に宙を舞った味噌汁の容器がわたしの頭上に。味噌汁の雨を被ってしまった。


 幸い、冷めていたのでヤケドはしなかったけれど、酷い有様になった。



「……ジェフ」

「ははは!! お前にはそれがお似合いだ!!」



 力強く扉が閉まる。


 ……わたしは何をしているんだろう。


 ジェフにギャフフンと言わせるって決めたのに、それどころか返り討ちにあってしまった。



 味噌汁塗れになった、わたしはそのまま屋敷を出た。



 その帰り。

 あの青年が現れた。



「お久しぶりです、フェリシアさん。……おや、随分と汚れていらっしゃる」

「…………」


「辛い目にあったのですね。では、その汚れを取って差し上げましょう」



 彼は触れることなく、わたしの味噌汁を除去してくれた。染みになっていたドレスが元通りになり、においも取れていた。……不思議な力。

 でも、今はそんなことに関心を寄せている余力もなかった。


「…………いっそ、味噌汁の具になってしまいたい」


 そんな憂鬱感に苛まれ始めていると、マッドが励ましてくれた。



「フェリシアさん、貴女は一生懸命で素晴らしい女性だ。まだまだ伸びしろもあるのです。がんばればきっと国中から認められる存在になるでしょう」


「……でも」


「一度、お屋敷に帰りましょう。お父様が心配しておられることです」



 マッドは、わたしの手に触れて爽やかに笑った。

 そして、気づくと場面が切り替わって――、一瞬で見覚えのある建物の前にいた。


 こ、ここってわたしのお屋敷!


 まさか、テレポート……。



「マッド、あなたはいったい……」

「もう少ししたらお話しします。さあ、今は心を落ち着かせて」


「ありがとう、マッド」



 歩きだすと、丁度お父様がやって来た。



「フェリシア! どうしたのだ、その顔は……酷いぞ」

「……お父様、わたし……うわぁぁぁん……」



「そうか、だめだったか。くそっ、ジェフめ……可愛い娘を泣かせおって!! もう許せん!!」



 お父様は腕をまくって、どこかへ向かおうとした。けれど、わたしは止めた。



「もういいんです。あんな薄情な男のことは忘れます」

「だが……」

「わたし、決めたんです」

「……なにをだ?」


「もっと美味しい味噌汁を作って、みんなに味を知ってもらいたい。そうすれば、きっとみんなが認めてくれる。あのジェフだって悔しがるはずです」



 今はそれしかないと思った。

 マッドが言ったように。


 わたしには、今はそれしかない。

 だから。



「分かった。父さんもお前の為に全力を尽くそう」

「ありがとうございますお父様」



 まだ諦めない……。わたしの心は完全に折れたわけではない。今に見てなさい、ジェフ。あなたを絶対にギャフフンと言わせてやるッ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ