ママ友会という謎の会に潜入した!……が。
幼稚園に入ると、ママ友とかいう謎の風習がある。
なんか、みんなでランチしたり遊びに行ったりするらしい。
だけど卒園すると関係が雲散霧消するらしい。
驚きの風習である。
その実態を探るべく、私はママ友会に潜入した……!
ふむふむ成程、孤独に陥らないための互助会であることを理解した。
みんな仲良しだよね?仲間だよねっという確認作業が続く。
心地いい気がする。
けれど。
やはり噂通り、卒園したら誰とも会わなくなってしまった……
これ、何か意味があるのだろうか?
あ。第二子が入園したら、また別のお母さんから話しかけられた。
それからというもの、毎度会ったらお互いの現状を確認し合う仲になった。
この人となら友達になれそうかな?
だけど。
なぜかいきなり疎遠になった。
なんか、もっと気の合うグループを見つけたらしい。
私もそのグループと食事しないとだめなのかな?
どうせまた会わなくなるんだろうけれど、意味あるのかしら。
そういうわけで、一人で回転寿司を食べている。
孤独の方がずっといい気がする。
疎遠になると分かってて集まるだなんて変だよなぁ……とアナゴを食べつつしみじみと思う。