表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私の侍女は転生者

作者: なみちか

「リリス、それは何なの?」


「お嬢様、こちらはボールペンでございます。」


「すごいわ、インクをつけなくても文字が書けるなんて!」


「インクは中に入っているのです。なんとなく構造はわかっておりましたが、実際に作るとなると大変苦労いたしました。」


「リリスは本当に便利な世界に住んでいたのね!」


 リリスは私のお気に入りの侍女だ。不思議な事を色々知っているし、食べたことのない美味しいお菓子を作ってくれる。

 リリスにはこことは違う世界で生きた、前世の記憶というものがあるらしい。


 リリスは今日の様に、前世の世界にあった物を色々再現して、それを自分の商会で売ったりしている。

 リリスの売り出すものは便利な物ばかりで、商会は大儲けしているみたい。

 それなのに、何故かリリスは私の部屋侍女を辞めようとしない。

 リリスによると、商会は片手間で、本業は私の侍女なんだって。

 リリスの口癖は「私がお嬢様を破滅からお救いします。」だ。

 何故だかリリスは私が破滅すると思っているらしい。


「お嬢様、そろそろ準備をいたしましょう。本日のお召し物はこちらのブルーのドレスはどうでしょう?」


「あら、素敵ね。私そんな服持ってたかしら?」


「お嬢様に似合うと思い、私がご用意させていただきました!!」


「リリス、あんなに服があるのにまた作ったの?」


「お許しください、私の趣味でございます。推しに貢がず誰に貢ぐのです?お嬢様をより一層美しく着飾るのが私の使命!」


「リリスの見立てに間違いはないものね、ありがとう。」




「...あぁ、福眼!」


 いつもの事だが、着替え終わった私を見るとリリスは私を褒めまくる。

 それはもう持ち上げてくれる。


 けれど、鏡を見るたびに思うのだ。


「ねぇ、リリス。リリスはいつも私を褒めてくれるけど、本当に私って可愛いのかしら?」


「はい、勿論!!」


「けれど、可愛いと言われている他の御令嬢とちょっと違うと思わない?」


「勿論違いますとも。お嬢様より可愛い娘など存在いたしません。お嬢様はこの世で一番尊いお方!」


 リリスは自信満々に力強く答える。すごく嬉しいのだが、やはりリリスの評価は宛にならない気がする...。


「お嬢様、今私を当てにならないと思いましたね?」


 何故わかったのかしら。鋭すぎるわ。


「私としては可愛いも間違っておりません。ですが、お嬢様はどちらかというと美人なのです。なので、他の御令嬢と顔立ちが違うと思われるのでしょう。」


「...美人。」


「はい。リリスは決してお嬢様に嘘をついたりいたしません。お嬢様のその切れ長の瞳は世界一美しいのです!!その真っ直ぐ艶やかなサラサラシルバーブロンドのお髪も、凛々しい眉も、何もかもが美しすぎです!!こんな間近で見られるなんて、あぁ、もう、本当最高!!!転生ヒャッホー!」


 リリスハイテンション。


「...失礼いたしました。ちょっとばかり

 想いがあふれでてしまいました。」


「貴女が私の事を思ってくれてるのが、すごく良くわかった。私も自信を持つわ、ありがとう。さぁ、出掛けましょうか。」




 リリスを連れてやってきたのは、婚約者の家で開かれるガーデンパーティーだった。


「さぁさぁ、よく来たね。」


「エリックはどこかしら、婚約者の出迎えもしないだなんて。」


 私の後ろからリリスの物凄い殺気を感じる。危険だわ。


「ご招待ありがとうございます。エリック様は私が自分で探してご挨拶いたしますね。」


「あの子ったら照れているのかしら、いつもごめんなさいね。」


「いえ、いいのです。」


 エリックが私を出迎えないのはいつもの事だ。私達は家同士の政略結婚。私は仲良くしたかったけれど、エリックは私が嫌いなのだ。

 そんなエリックをリリスは毛虫のごとく嫌っていた。私には言わないが、それはもうひどい嫌悪感が駄々漏れている。

 リリスの言う破滅とはエリックとの結婚なのかもしれない。


 エリックに挨拶をしないわけにはいかないので、会場内をぐるりと回る。


 エリックは会場の端でいつものメンツと固まっていた。

 エリックと仲の良い上流貴族のご子息方3名と、いつものご令嬢。


 私が近づくと、エリックも私に気がついたようだ。嫌そうに顔をしかめる。

 後ろのリリスを見ると下を向いていた。私はリリスより背が低いのでその顔が見えてしまったが、前にリリスが描いていた般若という鬼にそっくりな顔をしていた。...恐いわ。


「エリック様、ごきげんよう。」


「...何しに来た。」


「...婚約者の家からご招待いただきましたので、参りました。」


 すると、エリックは勝ち誇った顔で大声を出した。


「丁度良い。本日を持って、お前との婚約は破棄する!」


「どういう事です?」


 リリスの前でそんな事を言うなんて、反応が恐ろしすぎる...。


「お前の様な卑劣な女はもうウンザリだ!」


「卑劣? 私、貴方に何かいたしまして?」


「俺ではない、このマリアにだ!」


 マリアというのは、いつもエリック達と一緒にいるご令嬢の名前です。エリックは守るようにマリアの前に立ち、私を睨み付けます。


「私、マリア様とはまともにお話したこともございませんが。」


 事実、エリックと違い、私とマリアにはほぼ接点がない。


「しらばっくれるな! お前が陰で何をしていたか、全てマリアに聞いているのだ!」


「...私、何をしたのですか?」


「そうだな、直近だと3日前にマリアを池に突き飛ばしたそうじゃないか!」


「私はそんな事しておりません。」


「お前の言い訳など聞きたくないわ!」


 ここですかさずリリスが割って入ってきた。


「失礼ながら、お嬢様は5日前から3日前まで学園には行っておりません。風邪で寝込んでおりましたので、屋敷から一歩も出ておりませんので、お嬢様に犯行は不可能でございます。」


「ふん、そんなものどうとでも口裏を合わせられるではないか! 先週だってマリアの制服にわざとお茶をかけたそうじゃないか!」


「私はその様な事はしておりません。勘違いではございませんか?」


「なんだその態度は! 全く反省する気がないのだな! 本当に嫌な女だ。」


「失礼ながら、それは先週のいつ頃でございますか?」


 エリックはマリアを振り返り、いつ頃だったかな?と聞いている。


「週明けの放課後に...」


「放課後! それはおかしいですね。お嬢様は授業が終わりましたら、学園に残ることはございません。あなた方と違ってお忙しいのです。特に先週は我が商会のモデルをしていただき、時間がなくてなくて大変でした。ですが、さすがお嬢様! 何を着てもお美しい。そう、明後日には新しいポスターが出来上がるのです! あぁ、楽しみ!!」


「...こいつは何を言っているのだ?」


 本当よ、リリス。何を言っているの。


「失礼いたしました。ですが、お嬢様にはそこの、ご令嬢と係わる時間等ございません。こちらにお嬢様の行動全てを分刻みでメモした手帳がございます。御覧になりますか?」


 ...分刻み!?

 なにそのメモ!やだ、そんなもの見せないでよ!恥ずかしいじゃないの。


 そこへ、騒ぎを聞き付けたエリックの両親がやって来た。


「エリック、何だこの騒ぎは?」


「父上、母上、丁度良かった。私は本日を持ってこの女との婚約を破棄します!」


 エリックの父は青ざめ、母は倒れそうになっていた。


「エリック! お前なんて事を言うんだ!!」


「こんな陰険卑劣な根暗女はうんざりなんだよ! 俺はこのマリアと婚約する!」


 まぁ、なんて言われ様でしょう。

 さすがにここまで言われてしまっては、関係の修復は不可能でしょう。


「わかりました。婚約破棄を受け入れましょう。父には私から伝えます。ご心配なさらないで。私から破棄したと申しますので。」


「そうか、素直に受け入れるのだな。だが、なぜお前から破棄した等と言うのだ! ふざけるな!!」


 エリックの母が倒れた。


「無実のお嬢様を罵って、寛大なご処置をいただいたのに、尚この暴言!許せんっ!!」


「リリス、落ち着いて!」


「愚息が申し訳ございません!!」


 エリックの父は青ざめて平謝り。


「父上、何をなさっているのです!」


「お前こそ、何をしたのかわかっているのか!」


「はい、真実の愛を掴み取りました!」


 エリックの父は、エリックに強烈な張り手を食らわせた。


「こちらから頼み込んでやっと婚約していただけたのに! このバカ息子め!!」


「お嬢様、帰りましょう。」


 リリスに促され、私は帰ることにした。


「そうね。それでは、エリック様、皆さまごきげんよう。」


 

 その後、エリックは勘当され家を追い出され、マリアにも振られたとかなんだとか。


 リリスは今日も私を着飾らせ、褒めちぎる。


「あぁ、素敵! お嬢様、必ず私が破滅からお救いいたしますわ!!」


 私の破滅ってなんなの?

 とりあえず、リリスがいれば安心なのかな。


「...本っ当、福眼!」


リリスが転生したのはマリアが主人公の乙女ゲームの世界で、お嬢様は悪役令嬢。

リリスは前世からお嬢様推し。

お嬢様にが悪役令嬢にならないように、陰で色々やってました。

お嬢様の近くにいれて、すごく幸せ。

百合じゃないよ。


リリスが福眼って言ってますが、本当は眼福なんですよね。なんですけど、リリスはネット用語で福眼だと思ってて、しゃべってるのです。(ただ、よくよく調べるとネット用語でもなかったみたいですね。私がネット用語と勘違いしてたんですけど。)でも、この子はちょっとアホっぽいので、このままです。私もリリスも勘違いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >ボールペン めちゃくちゃ技術力いるものを・・・あれ現代Lvの工業技術無いとできんで? 万年筆ならわかるがちょい無理じゃね?
[一言] うんうん、推しは尊いという事を私自身はよくわからないけど、その手の作品をそこそこ読み込んでいるので気持ちは分かります。 と、いうか彼女の破滅とはいったい何なのだろう。 百合的バッドエンドと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ