表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

「第7幕」

人々は狂ったように武器を振り下ろしていた。



剣を、斧を、槍を、棍棒を、鎌を…



ありとあらゆる武器を、今までの恨みを晴らすかのように叩きつけていた。



その声は悲痛な叫びとも、喜びの叫びともとれない狂喜に満ちた声であった



「お前達のせいで…お前達のせいで!」あいつが…あんないい奴が!



「人間様を舐めるんじゃあねぇ!この魚野郎!」



「こいつ…こいつ…死ね…くたばっちまえ!」



その鋭い先端を「砂浜に組上げられたバナナの樹」に突き刺し、身動きが取れないまま、



無防備な姿を人々の前に晒していた。



そのままでもやがては呼吸が出来ず、無残な屍となってその巨体を浜辺に横たえる運命に



あったのであろうが人々はそれを許さず、自らの手で魔物を殺し続けた。



魔物は懲りることなく、幾たびも大挙して浜辺に押し寄せた。



彼らはそこが格好の餌場だと信じていたのかはわからない。だが、潮が引くたびにその巨体



は浜辺に骸となって横たわる運命にあった。



夕日よりも紅い血を浜辺に流し…



やがて、人々の憎しみは、嘲りへと変質していった。



何度も何度も同じように罠に掛かる、「間抜けな魔物」と「魔物」を恐れなくなっていた。




過去の忌まわしい記憶を塗り替えるように嘲り笑った。



「間抜け」の代名詞として使われることさえあった。



そして人々は潮が引くたびに「それ」を殺し、その肉を喰らった。



人々は既に「それ」を魔物とは呼ばず、魚としてその肉を喰らった。



もう誰も「それ」を「魔物」と呼ぶものはいなかった。



やがて、その巨大なカジキは浜辺の近辺では見かけることも無くなり、人々は仕方なく



再び漁に出始めたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ