表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最凶不遇と呼ばれる灰色カードのステータスカード持ち冒険者が真のヒーローに至るまで~  作者: 朝倉牧師
第一章 冒険者始めました!! ステータスカード発行編
37/108

第三十七話 ファミレスでの話し合いその二


 橘内(たちばな)さんの足を治した俺達は本日二度目のファミレスとしゃれこんでいた。


 晩飯に少し早いけど店内は割と込み合ってる。今からダンジョンに潜る冒険者は早めに晩飯にしてるのかな?


 俺達が頼んでるのは軽食とドリンクバーだけだけどね。


 ……今日の晩飯は何にするかな? って、その前に話し合いだ!!


「怪我から復帰した橘内(たちばな)さんも大変だろうけど、他のみんなとレベル差が開いた桜輝(さくらぎ)さんも結構大変だよ。レベル差があるとパーティ経験値が入らないからね」


「そうね。眩耀(げんよう)はいくつなの? 後、私の事は留美(るみ)って呼んでほしいかな」


桜輝(さくらぎ)さん、レベルに関しては教えるつもりはないよ。経験値が入らないくらい離れてるのは確かだし」


 ギリギリだけどな。


 レベル差は十。ホントにギリギリなんだ。


 でも、それがバレると桜輝(さくらぎ)さんはこのままパーティを続けたいって言って来る。


 これから俺がレベルを上げる事を考えた場合、彼女に狩り場を合わせてると多分俺のレベルはあがらない。


 レベル差というより、ステータスに差がありすぎて話にならないからね。 


留美(るみ)。他人行儀なのはよくないんじゃない?」


「今日知り合ったばかりの他人でしょ? 俺は事情を察して力を貸しただけだよ」


 厳密にいえば友達ですらない。


 本気で今日知り合っただけの赤の他人だ。


 桜輝(さくらぎ)さんは美人だと思うけど、ダンジョンから引き上げる時の表情とかで色々察するにいわゆる地雷系の女の子に違いない。


 手を貸した事は間違いだとは思わないけど、迂闊だってと言わざるを得ない位に……。


「それじゃあ今から付き合いましょ。私は眩耀(げんよう)のこと好きよ」


「吊り橋効果じゃない? そこまで危険はなかったけどさ」


「そうだね~。レベル五の私がギガントミノタウルスを倒すのに危険が無かったってのがびっくりだよ~」


「「「っ!!」」」


 周りの反応が酷い。


 店内にはいくつか冒険者らしき人がいたけどさ、一斉に俺達の方を向いたよ。


 まあそりゃそうだろう、レベル五の冒険者がギガントミノタウルスを倒すなんて普通は不可能だからな。


 あれ? 誰か近付いてくる。


「……もし違ってたらごめなさい。あなたはあの時の菅笠侍さんじゃないかな?」


「人違いです」


「これでも人を見る目には自信があるんだけどね~。あの時は助かっちゃった。それで、その礼を言いたかっただけなんだけど……」


 そういえばこの人虎宮(とらみや)の姉さんだったっけ?


 今正体がバレなくてもたぶん今日家に帰ったらバレるだろう。


 もう会わなけりゃ済む話……。


虎宮(とらみや)生徒会長!! お会いできて光栄です!!」


「生徒会長?」


「わたしは深淵学院で生徒会長をしてるの。こうしてダンジョンで探索が出来るのは優秀な生徒会の仲間がいるからだね」


 はい。これで二度と会わないなんて完璧に無理になりました~。


 うちの学校、生徒会主催のイベントは多いし、何よりダンジョンの探索なんかも生徒会が仕切ってるからな。


 先生たちも冒険者登録してるけど、そこまで優秀でレベルの高い人はいないって話だし。


「えっと、一年の神崎(かんざき)眩耀(げんよう)です。弟さんとは割と仲良くさせて貰っています」


「えぇ!! 真ちゃんの友達だったの!! あの人見知りするあの子に友達なんて……」


 虎宮(とらみや)のフルネームは虎宮(とらみや)真治(しんじ)


 あいつ、家では真ちゃんとか呼ばれてんのか?


 あの周りに壁作ってツンツンしてる態度って、もしかして家で溺愛されてる反動なの?


「で、本当に友達なの?」


「俺はそう思ってますよ。あいつは自分が認めた奴しか友達とはおもわないんでしょうけど」


「これは間違いなく友達だね。あの子の性格をよく知ってるわ」


「難儀な性格ですよね。いい奴なんですけど」


 言いにくい事をズバズバと口にするけど悪い奴じゃないんだよな。


 あのやめるなら発言も俺を気遣ってなんだろうけど、多分あのまま辞めようとしたときは自分のパーティに誘うつもりだったんだろう。


 俺が灰色でも多数色って最初から感付いてたみたいだし。


「今度あのダンジョンの最下層にチャレンジしようと思うんだけど、一緒にレイドパーティ組まない?」


「やめといたほうがいいですよ。あのドラゴンは冒険者の手に余る程度にはそこそこ強いです。それにレイドパーティを組むメリットもないですし」


「そういえばあのドラゴンを一人で倒してたわね。で、アレはどんなカラクリなの?」


 遠慮なくグイグイ来るなこの人!!


 多分配信で俺の実力を知ってるんだろうけど、まともに考えたらステータスカンストさせても俺の強さには辿り着けないからな。


「秘密です。ステータスや能力をばらす冒険者なんていませんし」


「そりゃそうだよね。ここでベラベラ話してたら逆に軽蔑してた所だよ」


「お~い姫。そろそろ戻って来い。これ食ったらダンジョンに潜るんだろ?」


 虎宮(とらみや)姉のテーブルにいた三人がちょっとご立腹気味だった。


 というか、今からあのダンジョンに潜るの?


 あの規模のダンジョンは当然多くのダンジョン協会職員が派遣されて二十四時間営業だし、何日も泊りがけで攻略する冒険者もいるらしいけどさ。


 そういえば全部って訳じゃないけど、いくつかのダンジョン内に昼と夜があるらしい。というか、ダンジョン内を照らしてるあの謎の光が陰る時間があるそうだ。


 あの高難易度ダンジョンは違ったかな? 一日中ずっと同じくらいの明るさの筈。


「あっ、ごっめ~ん。それじゃあ、またね」


「はい。生徒会長も頑張ってください」


「あははっ、そんな事言われたの久しぶりだ」


 ……虎宮(とらみや)姉はテーブルに戻っていったか。


 レベル幾つか知らないけど、多分桜輝(さくらぎ)さんと同じくらいのレベルだろうしね。


 ステータスに関しては知らないけど、あんな場所で戦えてた時点で低いって事は無いだろう。


 ……桜輝(さくらぎ)さんがあそこのパーティには入れればいろいろ問題解決なんだけど、あそこの四人は欠ける可能性が無いから多分無理だ。


 回復役の人が戦闘不能に陥った場合の保険も用意してるだろうし、多分最悪の事態になる前に撤退する筈。


「流石は生徒会長。すっごい人気なんだよ」


「俺は名前も知らなかったよ。生徒会に興味なんてなかったしな」


眩耀(げんよう)ってすごいのに色々知らないんだ~。私で分かる事だったら教えてあげるから何でも聞いてね」


「何故そうなるのかな?」


 桜輝(さくらぎ)さんを説得してソロ活動を続けるのは難しい気がする。


 配信する時にはいてくれれば華やかになっていいだろうけど、本気でレベリングしてる時には邪魔でしかないしな。


 俺の本気を見たらドン引きだろうし、最低でも桜輝(さくらぎ)さんに全属性無効程度のバフをかけてなけりゃ、近くで攻撃魔法も撃てやしない。


「だってパーティ仲間じゃないですか」


「マジレベリングする時に連れて行かなくてもいいんだったら考えるけど、その条件でも大丈夫?」


「マジレベリングですか?」


「ダンジョン最深部にいるレイドボスクラスとタイマンする時かな。此処の近くにある高難易度ダンジョンのドラゴンとか」


 菅笠侍の配信動画のあるページを出してっと……。嘘!! 一億再生越えてるの? こんな地味で見どころの無い動画が?


 とりあえずこの動画を見せれば、桜輝(さくらぎ)さんも諦めてくれるんじゃないかな?


「あのダンジョンの最下層にいるドラゴンって古龍じゃなかったですか?」


「強化種じゃないかなとは思うけど、古龍だったのかな? 何度も戦ってる訳じゃないから、違いが分からないし」


「えっと、その動画は何ですか?」


「後で観てくれるといろいろ分かると思うよ。それでもパーティを組めると思うんだったら、その時は相談に乗る。それじゃあ今日のところはこれで解散でいいかな?」


 あの動画を見て桜輝(さくらぎ)さんが俺とパーティを組めるかどうか判断してくれると信じよう。


 組むって時はマジレベリング以外の時は連れて行ってもいい。


 俺だけで配信するよりは、マシだろうしな。


 視聴者にしたってむさい菅笠侍が淡々と魔物を狩る姿より、桜輝(さくらぎ)さんみたいな人が戦ってる姿を見る方がいいに決まってるしね。




読んでいただきましてありがとうございます。

楽しんでいただければ幸いです。

誤字などの報告も受け付けていますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ