表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/18

シェリルの願い事(シェリル視点)3

ふと、目が覚めたのは夜中だった。

泣きながら寝てしまったせいで、顔が熱い。

それだけでなく、呼吸が苦しくて、シェリルは身じろぎをした。


母はまだ眠っている。

だが、苦しそうな顔をしていて、安眠とは言えなさそうだった。

そして、それよりも。


(くろいもやもや!!)


夜の闇とは違う、もっと濃い、何か。

シェリルは恐怖で動けない。


異変に気づいたのは、そうやってじっとしていたおかげでもあった。

黒いもやもやしたそれは、シェリルの方にも来るのだが、近づきすぎるとシュッという音をたてて消えてしまう。


やがてそれは、シェリルを遠巻きにして近づかなくなった。

(もやもや、いきものみたい。)


自分に触れてこないと分かったシェリルは、びくびくしながらそのもやもやに手を伸ばした。

シェリルを避けるようにもやもやが動く。

シェリルはそのまま、息が苦しそうな母をぎゅっと抱きしめた。


(もやもや、あっちにいけ!おかあさんをいじめないで!!)


ジュウ・・という嫌な音がして、黒いもやもやは霧散していく。

母の呼吸が穏やかになっても、朝がやってきても、シェリルはじっとそうしていた。


◇◇◇◇◇◇◇◇



「ふああああ!!」

盛大なあくびをしたシェリルを見ながらスフィアが微笑む。

「あらあら。珍しいわね。昨日は眠れなかったの?」

「うーん。・・あのね。スフィアおねえちゃん、ひみつ、まもれる?」

昼を迎えた書庫に、人はまばらだ。

スフィアは、冗談っぽく首をかしげながら、「もちろん」、とうけあう。

(スフィアおねえちゃんなら、きっとしんじてくれる。)

「あのね・・。」


シェリルが、昨夜の出来事を話し終わると。

「・・シェリルちゃん。ゲームをしましょうか。」

軽い感じで。

でも、どこか真面目な目で。

スフィアが言った。

「げーむ??」

シェリルが、聞き返すと、スフィアが『ゲーム』のルールを告げた。


その数分後。


シェリルは、なぜか現れたアッシュと共に、昨日王子様とお姫様を見た第三閲覧室にいた。


◇◇◇◇◇◇◇◇


ルールその一 シェリルは、『オリオン』を捕まえる。


ルールその二 ただし、『オリオン』が納得していなければならない。


ヒント 『オリオン』は、色んな本に隠れられるけど、好物を見つけるとじっとしていられない。



「うーん。どこだろう?」

場所は昨日、時計を見つけたあたり。

シェリルはとりあえず、本棚の下や隙間をくまなく探す。

『スフィアがゲームって言うくらいだから、きっとシェリルちゃんならできるんだよ。』

アッシュは、スフィアの友達ということで、今日は助手をしてくれている。

「きょうは、とけい、ない。」

シェリルはどうしても、昨日の時計が気になってしょうがなかった。きっと、あれは特別な何かだ。


(あのとけいにさわってから、いろんなことがおきたもの。)


「とけい。とけい。・・アッシュおにいちゃん。ちょっと静かにしてみて。」


それは、気のせいなのかもしれない、くらいの小さな音。


チックタックチックタックチックタック・・


シェリルの耳は、時計の音をとらえた。

耳を頼りにもう一度棚をたどる。

「!?」

なぜ、さっきは気づかなかったのだろう。

棚の中に一冊、変な形の本があった。

(なにかはえてる・・あれは・・あ!)

「おみみしゃん!!」


シェリルは本に飛び付き抱きしめる。

『わああ!』

高めの、驚いた声がして、本からスポッとでてきたのは、赤い目と白いふわふわの体。長い耳が特徴の小さなウサギだった。


『なに、なに、なんだよ!?』

尻餅をついたウサギにシェリルは習いたてのお辞儀をする。

「こんにちは!わたしはシェリル。あなたはオリオン?」

『な、なんで俺の名前を!』


「やっぱり!えーと。オリオン。なっとくして、わたしにつかまってくだしゃい!」


オリオンは目を剥いた。

『嫌だー!』

「あ!」

そこからは一瞬。


「きえちゃった。」

『きえちゃったね。』


捕獲作戦第一ラウンドは、あっという間に終わってしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ