表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

社畜な俺に出会いはない

作者: 206941144

二徹。大学生だった頃は特に辛くもなかったのに、異様に辛い。まぁ、実際大学のときは麻雀とか飲んでたりして、面白おかしくやってたからだな。

もう、今となっては仕事仕事仕事でブルーライト浴びすぎて目は悪くなるし、なぜか目を閉じても若干視界は明るい。未来は暗いのに…。立てば営業、座ればデスク、歩く姿はほぼゾンビとは俺のことだ。で、今まさに二徹して作ってるのが、社長の娘、次女の読書感想文だ。…いや、俺もおかしいとは思うよ。まさか、社会人になってまで読書感想文書くとは思わなかったもの。でもね、これが断れないんだわ。分かる?クビがちらつくからね。

それでも「太郎くん。追加の仕事」

「……」

「太郎くん?」

「……」

「死んだか。外に放りだしとかないと社の責任になってしまうからさっさと回収班を呼ぶか」

「ちょちょちょ、ちょっと待ってくださいっ!生きてます、生きてますから!てか、回収班ってなんすかっ!」

「…殺すか」

「いえ、何でもありません。私はなにも聞いてません」

「そうか、それならいいんだ」

「……」この人は俺の上司。課長だ。ひっそりと、俺はスーパー社畜と呼んでいる。そして、今の感じで分かる通り鬼畜だ。

「で、課長。仕事って何すか?」

「あぁ、明日の会議の資料をまとめておいてもらいたいんだ」

「て、この仕事課長が頼まれてたものじゃないっすか。」

「いや、そんなことはない」

「絶対そうでしたって」

「証拠はあるのかね証拠は」

「じゃあ、今から部長に…」

「太郎くんっ!」

「はい?」

「私には仲のいい友達がいるのだが」

「はい」

「人事部なんだ」

「……」

「任されてくれるね」

「はい」

「それは、良かった」

こういうところが、スーパー社畜と言われる所以だ。社畜なんだが他の社畜を上手く利用していくあたりが俺らノーマル社畜とは違う。

「で、課長。あのお嬢様はどうしました?」

「はぁ?あんなクソ女のことなど…」

「おっはよぉごっざいまぁすっ♡」

「あっ、おはようございますぅ」

「……」課長……

「おっはよぉ太郎くん。」

「おはようございますお嬢様朝から元気ですね」

「太郎くんはいつも通り死んでるね」

「そうですか?」

「自覚ないの?あっ元からだから自分じゃわからないのか」

「……」

「ところで、お土産買ってきたんだぁ」

「あっ、ありがとうございます」

「えぇ?私のものだよぉだ」

「……」うっぜぇぇぇぇぇぇっ!

こいつは、お嬢様。社長の娘、長女だ。重役出勤当たり前。この人を馬鹿にしたような態度が素なんだから最悪だ。しかも、こいつ全然働いてないくせに将来の重役ポストが確定してるらしい。いまは、なんか体面を保つために一応働いてる(働いてないが)らしい。

「じゃあ、太郎くん。これから合コ…営業行ってくるねぇ」

「えっ、お嬢様。仕事が溜まってるんですが」

「んーと。太郎くんやっといてくれない?」

「いや、お嬢様は…」

「太郎くんっ!」

「はい?」

「私社長の娘」

「……」

「やってくれるかなぁ?」

「はい」課長より展開が早かったのはやはり、格の差だろうか。

はぁ、俺も入社する前はドラマみたいな職場恋愛とか仲間とかちょっと期待してたんだ。それが、なんだかなぁ。

同期はどんどん辞めてくし。残った奴らも別に仲間意識とかはないし、むしろ仕事を押し付けるのに必死だし。職場恋愛とか夢のまた夢だわ。結局生まれたときの身分、社長の娘とか金持ちの息子とかで人生決まっちまうのかなぁ……。いや、そんなことはない…はず…だけどやっぱりなぁ

「あぁ、生まれ変わったら石油王の息子になりたい……」

「太郎くん、追加の仕事」

「……はい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ