表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

5話 消えた、ミセス

 「何で探偵になろう思たん? しんどいし、ええ事無いよ? 」


 ふとした弾みで鉄板を挟んで二人きりになってしまい、黙り込んだ私に小栗さんはいつもの平穏な声で質問した。


 「言いたくないなら別に言わんでええねんで」 


 「いえ…。ちょっと事情があって、人を探しているんです」


 「人探し? ほんで探偵雇わんと、自分が探偵になったんや」


 「探偵って高いんですもん。そんな大金持ってなくて」


 「えらい行動力やなあ。よっぽど会いたいねんな? 」


 「はい、まぁ…」


 「初恋の男? 」


 「違いますよ。そういう人じゃないです」


 「ホンマに? 」


 「はい。ちょっと、えーと…おとうさんを、です」


 向き直ると、“えらい事訊いてもうた”とバッチリ顔に書いてあった。案の定の反応だった。こちら側としてはそんな事で嫌な気分になったりはしないのだが、そんなにストレートに戸惑われると、どんな顔をしたらいいのか分からなくなってしまう。


 「………なるほど」


 長い間の後で出てきたのは、あまりに素っ頓狂で簡素な相槌だった。私はそれを聞いた途端、何故だか頬が真っ赤になってしまった。

 たまらず視線を落とすと、メロンソーダの泡がちらほらと上に昇って行くのが見えた。鉄板の間近に置かれているせいで、冷たいグラスの外側にはもう小さな水滴がびっしり付いていた。


 「太田さん、まだ電話ですかね? 」


 「いらん気ぃまわしたんちゃう? ホンマに気にせんでええで。人をおちょくるのが好きやねん」


 低いテーブルに頬杖をついて、照れたように、呆れたように微笑んだ。

 不思議と、私の頬も緩んだ。


 「自分、研修いつまでかもう聞いた? 」


 「え? いいえ。私も知りたいんですけど、なかなか訊けなくて」


 「太田さんのさじ加減やろうけど…まぁ、帰りたいときに言うたらええよ。研修言うても、どの案件にも共通するような注意点なんて少ないと思うしな。ケースバイケースやねん、正味な話」


 「帰りたい時に、ですか」


 「そやねん。いつも適当やで」


 スマホを手に席を外した太田さんはまだ戻ってこない。まさか本当に変な気を遣っているのだろうか?私は、ただひたすら視線の置き場を探していた。


 「名古屋支社で面接受けたらしいけど、ここに居たかったら好きなだけ居てもええねんで」



 「―――なんや。男前なセリフやなあ」


 借金取りを彷彿とさせる言い回しで、太田さんが割って入った。いつの間にかテーブルの傍に来ていたようだ。


 「ホンマ趣味悪いっすわ、太田さん」


 「お電話もう済んだんですか? 」


 顔を見上げて、私は驚いた。珍しく顔色が良くない。


 「…太田さんどうしたんですか? 」


 太田さんはすぐに答えなかった。何か、良い言い回しを探しているようにも見えた。


 「何の電話やったんすか? 仕事っすか? 」


 「仕事や」


 「クレームか何かすか? 」


 「ちゃうちゃう。クレームちゃうねんけど…」


 言ったあと、暫く私と目が合った。嫌な予感がじわじわと体中に広がった。クビになるのだろうか? 


 「あの、何や。ミセスが消えたらしい」


 「…ミセス、ですか? 」


 「ミセス・ハイブリッドや。財布もケータイも置いて、どっか行ってもうたらしいわ」


 私の脳裏に、あの、どこにでもいる真面目そうな主婦の画像が浮かんだ。


 「男んとこちゃいます? GPS付いてますやん」


 「プリウスもワゴンRもあの後動いてへん。依頼主も車家にあるって言うてたで」


 「お財布忘れて買い物行ったんちゃいます? 」


 いまいち深刻なテンションになれない小栗さんを、太田さんが諌めた。


 「いちびるなや。金もケータイも無しでどこ行くねん」


 「でも、まだ夕方の6時半ですよ? 失踪とかって言うにはまだ早くないですか? 」


 現在時刻は18時32分。確かに大体の主婦は家に居る時間かも知れないが、この時間に家に居ないからと言って騒ぎ立てる事は無いはずだ。小さな女の子じゃないんだし。


 「今日、子供らが帰ったのは夕方4時くらいって言うてた。ミセスは専業主婦やから、子供が帰る時間には絶対おるはずやねんて。さっき依頼主が家に帰ったら、兄弟揃って泣いてたらしいで」


 ミセスの行先など私には皆目見当も付かなかったが、兎角私達が知るべきはひとつだった。


 「依頼主は何て言わはるんすか? 」


 「一刻も早く探して欲しいねんて。離婚するってあんなに息巻いとったのに、めっちゃ心配してたで」


 「今からっすか? うそぉ~! せめてメシ食うてから行きません? 」


 「メシ食うてる場合ちゃうねん。俺、なんか嫌な予感がする」


 太田さんの声色に、空気がこわばった。


 「……どないします? ロープ持って公衆トイレ行ってたら」


 「アホ! シャレにならんわ」


 小栗さんの冗談とも本気とも取れる推理に、私はもはや震撼していた。まさか、ミセスは私たちに気が付いたのだろうか? しかし、だからと言ってすぐに自殺という決断に至るだろうか? 


 「太田さん…」


 声が震えてしまった。まさかとは思っていても、考えれば考えるほど恐ろしくなった。


 「心配あらへん。失踪した主婦を探すなんて朝飯前や。俺らは腐っても探偵やで」


 「太田さん? 明日の神戸の案件、高野に任してええっすか? 」


 「そやな、そうしよ。俺から言うとくわ。そしたら小栗はいっぺん男の家に。俺とちーちゃんはミセスの自宅で手掛かりを探してみるわ」


 「刑事ドラマですやん。終わったら飲んでええっすか? 」


 「かまへん。俺の奢りや。ただ、手ぇ抜いたら承知せんで」


 流石は長年上司である太田さんだった。小栗さんへの鞭の入れ方は熟知していた。俄然やる気を出した小栗さんは一瞬だけ私を見てニヤリと笑うと、慌ただしくお店を出て行った。


 「さぁ、俺らも行くで! あのエロ坊主に負けられへんからな」


 「…はい! 」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ