表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その他

ユメツナガリ


 夢。不思議な夢を見ていた。

 わたしはずっとベッドで眠っていて、外で遊んだりしたことはなかったのに。


 わたしは、わたしの通うはずだった中学の学生服を着ていた。

 どこだろう、ここ。

 廊下だった。けど見覚えはない。小学生の頃の廊下じゃない。

 学生服の集団が、授業を受けているのが、廊下側から見えた。


「ああ、わたしは、見えていないんだ。これ、夢だ」


 つぶやいた声も誰にも聞こえていない。

 授業は、何か難しい数学の授業だ。黒板を見ても、式の意味も分からない。


「ちょっとふざけてみようかな」


 どうせ見えていないんだから。

 わたしは、廊下からドアを開けて、教室に入った。誰もドアが開いたことも気にしない。

 あそこの空いている席は、わたしの席だったりするのかな。わたしの夢は別に答えたりしない。教卓の上の名簿を見る。知らない生徒の名前が細かくのっている。我ながら、よく名前を思いつくものだ。


 空いている席と照らし合わせば、わたしの席とわかった。

 わたしは、他の生徒の視線を浴びることもないので、ずかずかと進んで、席に座った。


「せんせー、授業が難しすぎて、わかりませーん」


 ふざけて声を出しても、誰も気しなーー。

 ん、女子生徒の一人がこっちを見ていた。

 あれ、1人は気づくという設定の夢なのか。


「……」


 目があったのに、声を出そうとはしない。

 当たり前だ。この夢の世界の人は授業を受けているのだから。

 わたしは夢の中でもいない。

 自分の席に座ってみる。誰も気づきはしない。教室に入っても分からないのだから。座っても気づかれはしない。

 あ、いや、1人だけ見えてるか。でも、1人にしか見えない存在って、存在するのだろうか。


 わたしの夢は、わたしにしか見えていない。

 わたしの夢は、わたしだけが知っていて、だから、すぐに消えてしまう。

 起きれば、それは目を覚ますということ。目が覚める。

 今まで大事だと思っていたものが、一瞬でモヤのように曖昧なものになってしまう。

 

 何か残したい。

 わたしは、カラの机の中に手を入れた。何もない。

 何か、わたしは書きたいんだ。

 ここにいたって。


 ポンっと、目があった少女のシャープペンが飛んできた。

 可愛らしいストラップのついたピンクのシャーペン。

 わたしは、机に落書きをし始めた。

 大きく、大きく、机を全部使った落書きを。

 それから、こんなに大きく書いたら目立ってしまって消されちゃう。

 目立たないものの方が残りやすい。わたしは机の裏の木の部分に、わたしはわたしの名前を小さく書いた。小さな小さな夢を添えて。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 目がさめると消えてしまう夢。 不思議な感じ^_^
2023/12/29 17:47 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ