表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空見

作者: 倉科さき

 幼い頃から空をよく見ていた。


 母の自転車の後ろに乗った時に見上げた空、遠足の時にレジャーシートに寝転がって見た木々の額縁に囲まれた空、運動会の日に疲れて伸びをした時にふと視界に入った空、救いが欲しくて縋るように覗いた窓から見えた燃えるように赤い空、こっそり夜に散歩に出かけて、歩き疲れて公園のベンチで見た都会では珍しく星の出た空。どれも大好きだった。


 いつからだろう、空を見なくなったのは。日々の生活に追われて、誰かとの関わりに焦がれて、俯いてスマホばかり見ていた。


 部活帰りスマホを覗けばSNSに溢れる誹謗中傷(あいつが不幸になれば)妬みに嫉み(なんであの子ばっかり)自慢と欲望(もっと私を見て)。そんな感情の渦に嫌気がさして逃げるように顔を上げた。

 そこにあったのは夕焼けと夜空の混ざった、柔らかい色。全てを包み込むような、赤と藍の混ざったような色。昼間(学校)()の間の「つかの間」の空の色。

 ふと辺りを見渡せば、ほかの乗客はみなスマホを食い入るように見て、私の他に誰もこの優しい空に気がついていなかった。ちょっぴり得をしたような気分で電車を降り、鼻歌交じりに歩き出す。今日は、少し寄り道してから帰ろうかな。花見ならぬ、「空見」をしに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 幼い頃の回想から、今の社会を皮肉っているような感じで、でも何かに縋ってるような感じがして、めちゃくちゃ良かったです!ありがとうございます!なんというか、上手く言葉に出来ないので一言。最高で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ