表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第三章 BELL IS RINGING

次の日、また5時前に起き、銃の整備をした。

そして簡単な朝食を食べ、その後以来詳細をもう一度見た。

依頼内容はワシントンタワーからの情報奪還。

情報はタワー中心部、コアブロックにあるマザーと呼ばれるコンピューターに、無題で入っていて、かなりの大容量だから分かるらしい。

だがそれにかけられているプロテクトは、数百ありこじ開けるのは難しい。

報償は、一億。

まあかなり高額なだけあってかなり大変そうだ。

その後、僕は6時ごろ、準備を整えて出発した。

その頃ワシントンタワー2階、居住エリア。

(ここからは別の時間軸で進行します。)

「ふぁーあ。」

とても大きな欠伸とともに、私は起きた。

私の名前は如月 アリス(きさらぎ アリスよ!ちゃんと覚えてね!)歳は15。

肌は白で髪は金。

私は綺麗ってよく誉められるわ!私はMARIAを移植してないけど、使えるわ!何故かしら?このことは誰も教えてくれないの!腹が立つわ!もう!私は今ワシントンタワー二階の居住エリアにいるんだけど、何だか今日は騒がしくて、私達タワーガードグラディエーターは町の巡回をしなくちゃいけないの。

ホント最悪。

それから3時間くらいたったと思うわ(とりあえず私のMARIAはそうだった)。

いきなり緊急戦闘警報が(私のMARIAに)きたわ。

場所は一階の開放区。

まああそこではときどき騒動が起こるけど、戦闘警報が鳴るのは初めて。

だから急いで下へ降りてみると、私は驚いてことばも出なくなってしまっていたわ。

だってそこに広がっていた光景は、……………。

だってそこには警備隊の人達が、少なくとも100人は倒れていて(全員が気絶みたいだったけど。

)、全員がある一点を避けるように、円を描いていたからよ。

その一点には……………、私に背を向けて男が立っていたわ。

 鬼のような銀の鉄仮面をして全身黒の革服に身を包んでいて、右手にはまだ硝煙が立ち上る大口径の銃を握っていたわ。

きっとあの中身はゴム弾なのでしょうね。

私は……。

私はこんなときなのに、彼が格好良いと思ったわ。

一目惚れとはこういうものなんだと理解したわ。

彼はクルッと私の方を向きニコッと笑ったわ(感じがしただけだけど。

だって仮面のせいでお顔が見えないのですもの!)。

そして私に背を向けていって行ってしまったの。

その速さは…MARIAでも見えなかった。

その後また別の機動隊が来る気配がしたから、私は彼を追ったわ。

だってこの要塞で狙えるものといったら一つくらいしかないもの。

それは浮揚艦“ガルガンチュア”の設計図。

今製作中の艦で、日本の“ドラゴン”とも張り合えるってきいたわ。

それがあるのは中枢気密ブロック最上級保護区。

あそこはゴム弾なんかで突破できるようなところじゃない。

急いで特別兵士用エレベーターに乗って、中枢に向かう。

かぁーっ。

疲れる!なんだよもう!第1警備破っただけじゃん!なんだってあんな沢山機動隊くんだよ!ムカつく!今僕は最上級保護区に向かうため、上級保護区、第1警備を破ったところだ。

第8ブロックまであるはずなんだけど、これじゃ日が暮れちゃう。

MARIAの第1制限解除しようかなぁ?疲れたしな。

(第1制限っていうのは、僕が自分で禁止している能力で最高身体能力プログラムだ。)まあいいや。めんどくさいし。

「“第1制限解除”」

MARIAに向けてしゃべる。

力が放たれ、体中に“疾風”の力がみなぎる。

時速にして1000km以上。

音速の壁を破り、体に重圧がかかるが、もう慣れたことだ。


伊達に鍛えてるわけじゃない。


全力疾走から天井付近まで一気に跳躍する。


柵の一番上に空いている1メートルばかりの隙間を通る。


それと同じ要領で全ての柵を越える。


目の前にはエレベーターだけがある。


円柱で、天井を貫くその巨大なエレベーターは、何かとてつもない威圧感を感じさせる。


エレベーターに乗り、コントロールパネルにMARIAのコードをつなぐ。

意識でプロテクトを破る。

さすがに負担が大きい。

300のプロテクトを、最短記録1分で破り、エレベーターを最上級保護区に向けて発進させる。

「さあ、ここからが本番だ。」

独りで呟く少しの振動とともにエレベーターがあがりはじめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ