表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/234

失くした手袋が戻ってくる

 外から戻ってきて、手袋が片っぽないことに気づいた。暖かくなったので、オーバーのポケットに突っ込んだのだが、どこかへ落としてしまったらしい。

「あー、お気に入りだったのに」グレーのフリースで、甲に赤い仔ネコのワンポイントが付いていた。

 両方いっぺんに失くすのならまだあきらめもつくが、片方だけ残っているのが、かえって癪だ。もう、取っておいても仕方がないのだけれど、捨てるのは惜しい。

 

 休みの日、喫茶店で中谷美枝子と会った時、そのことを話した。

「それだったら、町外れの雄三さんに尋ねてみたら?」

「雄三さんって、廃品回収をしてる、あの?」わたしは確認する。

「そう、その雄三さん。町中の道端は、雄三さんの庭みたいなもんなんだから」

「でも、町内は広いよ? それに、たかが手袋のことなんて、いちいち覚えてるかなぁ」わたしは懐疑的だった。

「あら、知らないの? 雄三さんの別名は『拾う神様』って言うんだから」

「何それ?」そんなあだ名は聞いたこともない。

「ここいらって、よその町と比べてきれいだと思わない? それもそのはず。だって、雄三さんが朝から晩まで屑拾いをしてるんだもん。あの人にかかっちゃ、丸めた鼻紙だって、1分とそこに残っちゃいないよ」

 まるで、ロボット掃除機みたい。


「ダメ元で、ちょっと寄ってみようかな」中谷の話を聞いているうち、期待できそうな気がしてきた。

「そうしなさいよ。あたしも一緒についてってあげるから」

 喫茶店を出ると、さっそく雄三さんのところへ向かう。

 昔、貨物列車専用の引き込み線があった原っぱの近くに、雄三さんの廃品置き場はあった。当時の倉庫を買い取って、そのまま使っている。

 わたし達はその敷地へと入っていった。倉庫の外まで、ガラクタが山と積まれている。雄三さんは、いくつもある山の隅で片付け物をしていた。

「こんにちは」中谷が声をかける。雄三さんは振り返って、片手を挙げた。

「やあっ」

「中谷って、雄三さんと知り合いだったの?」わたしは驚く。

「前にね、携帯を落として拾ってもらったの」


 雄三さんと会うのはこれが初めてだった。もっと老けているかと勝手に想像していたが、ずっと若く、日本人離れをした顔つきをしている。

「いらっしゃい。どうしたんだい? また失くし物かい?」雄三さんは、首にかけたタオルで汗を拭いた。

「実はそうなんです。友達が、手袋を落としたらしくって」中谷が言う。

「昨日の昼過ぎだと思うんです。1丁目の本屋へ行った帰り、どこかへやってしまって」わたしは詳細を説明した。自分でもどこで落としたかなんて、はっきりわからない。もしかしたら、今もそこに転がったままかもしれなかった。


「あ、それって、灰色ので、赤いネコの刺繍が入ったやつ?」雄三さんが聞き返す。

 わたしと中谷は、口をぽかんと開けたまま、思わず顔を見合わせた。

「ええ、そうです、そうです。その手袋です!」わたしは雄三さんに向き直って、何度もうなずく。

「よかった。あれは君のだったか。倉庫に置いてあるよ。さ、取りに行こうか」雄三さんは、自分こそうれしそうな足取りで、倉庫へ向かってずんずん歩き出す。

 わたし達もそのあとをついて行った。

「ねっ、あたしの言ったとおりでしょ?」小声で中谷が言う。

「うん、びっくり。まさか、拾っておいてくれてたなんて」


 倉庫は奥までびっしりと物が詰め込まれていた。こちらは、すでに修理の済んだ物、これから修理をする物ばかりが並ぶ。

「ひっ散らかっていて、申し訳ないね」雄三さんが頭をかきながら通路を案内する。それほど雑多とは思わなかった。中古販売店として、このまま解放してもいいくらいだ。

「昨日、コンビニの真ん前に落ちてたんだ。これだろ? 君の手袋って」

 机の電気スタンドに、グレーの手袋片っぽが、クリップで挟まれてぶら下がっていた。ポスト・イットが貼ってあり、日付とともに、こう書かれている。

 〔1丁目コンビニ前にて拾う。落とし主は今頃、きっとがっかりしているだろう〕 

 雄三さんはクリップから手袋を外し、わたしに手渡した。

「はい、どうぞ」

「ありがとうございます」わたしは、心から礼を言う。本当に感謝の気持ちでいっぱいだった。

「どういたしまして」と雄三さん。

「よかったね、むぅにぃ」中谷がわたしの肩を、ぽんぽんと叩く。


 廃品置き場から帰る途中、わたしは中谷に言った。

「雄三さんって、まるでサンタクロースみたい」

「一足早い、クリスマス・プレゼントってわけ?」

「うん。でも、手袋のことじゃなくてさ、温かい気持ちにさせてくれたって意味でね」

「わかる」中谷はこくんと頭を振る。「実際、サンタクロースなのかもしれないよ」

「どういうこと?」わたしは聞いた。

「あの修理した品物見たでしょ? どれもぴかぴかにされて、まるで新品みたいだったじゃない」

「高く売れそうだね」

「ばかね。全国の貧しい家の子に贈るのよ。クリスマスの晩にねっ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ