表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/234

体重がどんどん増える

 ここのところ、食べちゃ寝を繰り返していたせいで、わたしの体重はみるみる増えていった。

「むぅにぃ、あんたったら、そんなに太っちゃって!」久しぶりに会った中谷美枝子がびっくりした顔をする。

「だって、寒くなってきたせいか、お腹ペコペコでさあ」わたしは、テーブルのハンバーグ・ステーキをフォークで突き刺した。

「で、これみんな食べるつもり?!」ほかにも、ビーフ・カレー、ピラフ、ミート・ソース、天丼が並ぶ。

「そうだよ? だから頼んだんじゃない」

「あきれた……」そう言って肩をすくめる。「そのうち、ブタみたいにブヨブヨになっちゃうからね」

「別にいいよ。お腹いっぱい、食べられるんだったら」

 少なくとも、その時は本心だった。あとのことなど、どうだっていいや。


 明くる日、体重計が壊れた。乗っただけなのに。

「きっと、寿命だったんだ」そう、自分に言い聞かせる。踏みつけたところが、足形にベッコリとへこんでいた。最近のヘルス・メーターは作りが雑にできている。

 体重が量れなくなったおかげで、もう重さのことを気にしなくてすむようになった。

「存分に、好きなだけ食べられるぞ」かえって、都合がいい。

 さっそくピザ、オール・トッピングを注文する。もちろん、Lサイズで!

 店が近いので、出来上がるとすぐに配達してくれる。

「こんにちはーっ、ピザ屋です」

「はーい、待ってました。もう、腹ぺこで死にそうっ」そう言って受け取る。具材がどっさり載っているので、ずっしりと重い。

 代金を払い、キッチンのテーブルへ持っていく。箱を開けると、チーズとオリーブオイルの香りがふわっと広がった。


 ティッシュで手と口を拭きながら、わたしは1人つぶやく。

「さあて、前菜は済んだ。何を食べに行こうかなっ」モール内のオムレツ屋にするか、それともエスニックも悪くない。

 ファンシー・ケースから、今週になって3度も買い替えたコートを出す。ああ、これもそろそろきつくなってきたなぁ。帰りにでも、新調しなくちゃ……。

 パンパンになって着られなくなった服を横目に、わたしはふうっ、と溜め息をつく。

 けれど、食べることはやめられない。


 その夜、わたしは夢を観た。木登りをしているところだった。

 枝の先では、おいしそうなランチ・ボックスがいくつも実っている。

「あれとこれと、そっちのもおいしそう。全部、もぎり取ってやる!」

 細い枝を伝っていって、手を伸ばした。あと、ちょっとで届く、といったところで、ボキッと枝が折れてしまう。

「わっ、落ちる!」ハッと目が醒めた。

 なんだ、夢か。わたしはホッとして辺りを見渡す。妙に部屋の中の視点が低い。なんと、ベッドの足が4本ともポッキリと折れてしまっていた。

「まさか、これって体重のせい?」今さらながら、まずいぞ、と思い始める。


 携帯をつかむと、中谷に電話をした。

「もしもしっ!」

「朝早くからどうしたの、むぅにぃ?」今まで眠っていたらしく、不機嫌そうな声だ。

「太り過ぎちゃったみたい」単刀直入、そうわたしは告げた。 

「知ってる。この間見たもん」

「もっともっと、太ったんだってば。どうしようっ!」

「だからあっ」中谷はうんざりしたように言う。「食べすぎるとブタになるって言ったでしょ? 自分が悪いんじゃないの」

「うん、わかってる……。ね、ダイエットの本とかない? すぐっ、今すぐに痩せられるやつっ」わたしは必死ですがった。

「ばかね、そんなものあるわけないでしょ」それが中谷の返事だ。「とにかく、食べるのを控えて、運動をする。これしかないよ」


 そうだ、前に買った縄跳びの紐があった。あれは運動になるぞ。

 さっそく紐を物入れから引っ張りだした。買ってから数回しか使わなかったので、ほとんど新品のままである。

 トレパンも出してみたけれど、こちらは「元のサイズ」用のままだったので、どうやっても入りそうになかった。

 仕方がないので、一昨日買い換えたばかりのパジャマでやることにする。

「冬用の生地だから、遠目にもパジャマだってわからないだろうし」

 首にタオルを巻き、紐をぶら下げて庭へ出る。12月も中旬、木枯らしが吹いていて寒いはずなのに、ぶ厚い脂肪が天然の防寒着となって、ほとんど応えない。


「じゃあ、やりますか」自分に号令をかけ、縄を回し始める。

 体が重くて、跳び上がるのがひどく、おっくうだ。跳んだつもりで、実は足が地から離れておらず、縄が絡まることもしばしば。

 それに、息が上がること、上がること!

 けれど、痩せなくちゃ、という決心がわたしに活力を与え続けた。

「1つ、ヒバリは雲の上~、広い茶畑、麦畑~……」

 体が慣れてきたのか、だんだんと楽になる。この調子で毎日励めば、そのうちに痩せるはず。


「あのー」垣根越しに話しかけられた。顔を上げると、近所の人が大勢集まってこちらを覗いている。

 わたしは跳ぶのを止め、

「おはようございます。何かあったんですか?」

「とっても言いづらいんですけど」お向かいの奥さんが、申し訳なさそうな顔をする。「朝から飛び跳ねるのをやめてもらえませんか。3丁目中、ドスン、ドスンと響くので、みんな迷惑してるんです」

 わたしって、そんなに太っていたのか!

 跳ね疲れたのとショックで、そのままゴロンと倒れてしまいそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ