真夜中のブース
仕事が溜まりに溜まって、真夜中まで残業だった。
わたしは広いオフィスに並ぶブースの先頭で、ポチポチとパソコンを打っている。シーンと静まり返って、なんだか心細い。
その時、後ろの方のブースから物音が聞こえてきた。なんだろうと思い、首を伸ばして覗いてみると、ブースとブースの間を着ぐるみの頭が飛び交っているではないか。
「だれ? こんな真夜中にっ」わたしは自分のブースを出て、他のブースを調べに行った。
その途端、飛び交う頭がピタッと止まった。
中を覗いてみると、クマやキリン、ブタ、イヌ、ウマなど、着ぐるみを着た者達がパソコンを真面目に操作していた。
「今、首の投げっこしてたでしょ?」そう尋ねると、
「首だって? そんなの知らないなあ」としらばっくれる。
「そんな着ぐるみなんか着て、仕事しにくくないの?」
「着ぐるみ? はて、なんのことやら。ぼく達の中に人はいないよ」と答える。
ははーん、某ネズミの国では、「中の人はいない」ことになっている。きっと、それと同じ理屈をこねているんだな。
まあ、いいや、とわたしは自分のブースに帰っていった。
すると、また音がし出した。首の投げっこだな。ようし、見てろよ。
わたしは、すばやくブースから飛び出すと、飛んできたクマの頭をすかさずキャッチした。
「何するんだい、君ってやつは」クマの頭がしゃべった。びっくりしてそのブースを覗いてみると、頭のないクマの着ぐるみがイスに座っている。
「なんなの、本当に首を投げてたんだ!」わたしは慌てて、クマの頭を放り返した。
「だから言ったろ、中の人なんかいないって」クマの着ぐるみは頭を体にくっつけながらしゃべった。
「でも、なんだか面白そう。仲間に入れてくれない?」わたしは頼み込んだ。
「だけど、君は『中身』じゃないか。そんなことをしたら死んじまうよ」そう警告されたが、わたしは自分の首を力ずくで引っ張ってみた。
まったく抜ける気配がなかった。当然だ。わたしは生身の人間なんだから。
あきらめて、また自分のブースへと戻っていった。
しばらくすると、頭投げ遊びに飽きたのか、静かになる。今まで騒がしかっただけに、何だか気になって仕方がない。ただ、あちこちのブースでカタカタとパソコンのキーを打つ音だけが響き渡る。
わたしはもう1度、ブースを覗きに行った。
すると、さっきまでいた着ぐるみの代わりに、ゾンビが一生懸命仕事をしている。スーツを着て身なりはちゃんとしているのだが、顔や手の皮膚が腐敗していて、今にも崩れ落ちそうだった。
「うげっ、近寄るとものすごい悪臭がするよ」思わず、口に出してそう言ってしまった。
その途端、すべてのブースからゾンビが顔をだして、
「臭くって悪かったな。どうせ、おれらはゾンビさ。腐ってるんだから、臭って当然だろ」と文句を言われてしまう。
「すいませんでした、以後、口をつつしみます」わたしはブースに戻っていった。
匂いはだんだんひどくなり、あちこちでボトッボトッと音がする。
気になるのでまたブースをでて通路を歩いてみると、腐敗がひどすぎて、腕や足がもげて落ちている音だった。中には首ごと落ちている者までいる。
それでも、真面目な性分なのか、ポチポチとキーを叩いていた。
自分のブースに戻ると、鼻をつまみながら仕事の続きを始めた。鼻をつまんでいても、口から入る空気が鼻腔を刺激してたまらない。これでは仕事どころではなかった。
わたしはバッグからコロンを取り出すと、ブース中に振りまいた。これで少しはましになる。
集中してくると、腐敗の臭いどころか、コロンの匂いも気にならなくなってきた。それどころか、おいしそうな匂いまで漂ってくる。
今度はどうなっているんだろう。
またまたブースを出て通路を歩くと、なんと、ブースではなく屋台になっていた。タコ焼き、焼きそば、ベビーカステラ、お面やかざぐるままで売っている。
わたしは仕事そっちのけで屋台を見て回った。
そういえば、夕食以来、何も食べていなかったなあ、と思い出す。
お好み焼きを焼いているブースがあったので、つい、
「すいませーん、ブタ玉を1つください」
「へい、まいどっ!」威勢のいい声とともに、焼きたてのお好み焼きをパックに詰めてくれた。
自分のブースに戻ると、熱々のお好み焼きを食べながら、また仕事に戻るのだった。