表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/234

回転寿司

 志茂田ともるとテーマパークへ行く。

「次はなに乗る?」わたしが促すと、

「観覧車にでも乗って、ちょっと休みましょう。今まで派手なのばかり乗ってきましたからね」と答える。

「観覧車か。それもいいね。ここの観覧車、世界で3番目に高いだってさ」

「そうですか、それはさぞいい眺めでしょうね」

 そんなわけで、わたし達は観覧車に乗った。

「こうして向かい合って座ってると、まるで電車に乗ってるみたいだね」とわたしは言った。

「電車……ですか。そうですね、窓の外を景色がどんどん流れていく。いいものですね。わたしは汽車に乗ったことがないので、1度乗ってみたいと思っていました」

「静岡の方に汽車が走ってなかったっけ?」

「ああ、大井川の方に一部、走ってましたね。どうです、今度乗りに行きませんか?」

「うん、いいね」


観覧車を降りると、ちょうどお昼時だった。

「なに食べる?」とわたしが聞く。

「そうですねえ、久しぶりに回転寿司などどうですか」

「回転寿司? そんなもの、テーマパークにあるわけが――」わたしが言いかけると、志茂田は黙って指を指す。それは確かに回転寿司だった。

「今のテーマパークって、本当に何でもあるんだ」わたしがびっくりしていると、志茂田はどんどん店の方へといってしまう。

「ちょっと、待ってったらー」


 ところが、中にはお馴染みのベルト・コンベアーなどない。

「ここって、『回らない寿司屋』じゃないの?」わたしはそっとささやく。なんでも時価で、いったいいくらお金を取られるのかわからない、恐るべき飲食店である。

「いらっしゃいませー」と主人が陽気にあいさつをする。もう、出るに出られない。財布の中身、足りるといいなあ。

「ささ、どこでも空いているところに座ってください」そう言われて、わたしと志茂田は並んで座る。

 ところが、カウンターだと思っていたその席は、いきなり横向きになった。

「えっ、なに?!」おまけに、肩にロックがかかる。これじゃまるで……。


「お任せで握ってください」志茂田は落ち着いたもので、平然とそう注文する。

「へい、わかりやした!」主人の景気のいい声が聞こえ、間もなく、わたし達の前に寿司がやって来た。

 わたしが手を付けようとすると、志茂田が小声で「まだですよ、むぅにぃ君」とたしなめる。

「それじゃ、準備はいいですね」と主人が言う。なんの準備だろう。「しゅっぱーつっ!」

 ガコンとイスが動き出し、「入り口」と書かれたトンネルに入っていく。


「ねえ、志茂田。まさかと思うけど、これってジェット・コースーター?」

「ええ、そうですよ。だから言ったじゃありませんか、『回転寿司』だって」

 寿司がこぼれないよう、自動的に上を向いたり正面を向いたりしている。

 イスはどんどん急坂を登っていき、やがて頂点へたどり着いた。ここが一番怖いところである。

「さあ、行きますよーっ」志茂田がいつになく楽しげに叫ぶ。わたしはそれどころではなく、ただ「ひゃーっ!」と声を上げるばかりである。

「今日は私の奢りです。さあさあ、遠慮なく食べてください」


 ジェット・コースーたーは、まずは直角に滑り落ちていき、2度3度ねじりを加えた後、再び頂点で一時停止する。

 走っているより、なまじ止まっている方が胸がドキドキするものである。

 やがて、じわじわと動きだし、また直角に落ちていく。その度に寿司は上になったり下になったりして、微妙な案配で落ちない。

 後ろでもくもぐ音がする様子から、志茂田が寿司を食べているらしい。しかし、わたしにはとてもそんな余裕などなく、ただ、ヒーとかキャーとかわめいているばかりだった。


 そのうち、大回転のレールが迫ってきて、わたしは覚悟した。イスがガタピシいいながら、大きく回転する。一瞬で目が回ってしまった。

「むぅにぃ君、さっきからぜんぜん食が進んでいないようですね」後ろの席から志茂田が声をかけてくる。

 わたしはあれこれと言い返すつもりだったが、その度にあっちへ曲がりこっちへ曲がり、捻れたり回転したりで、話しもできなかった。

 ここをおりたらさんざん文句を言ってやろう。お腹はすいているし、目の前においしそうな寿司があるのに、何1つ食べられない。

 もし、無理に食べたら、そのまま吹き出してしまいそうだった。

「このハマチ、なかなかうまいですよ」と志茂田が話しかけてくる。けれどわたしはそれどころではなかった。

「そこいらの回転寿司では、おもちゃの新幹線に乗って寿司が運ばれてきますよね。アレはアレで楽しいのですが、やはり本物にはかないませんね、あっはっはっ」

 どこまで余裕があるんだろう、この男は。

 直線のコースが来たので、わたしは振り向きもせず言ってやった。

「よく、こんな状況で食べてられるね-」

「どこで食べたって、味は変わりませんよ。それより、またきませんか、ジェット・コースーター寿司」

 誰が、2度と来るものか、わたしは心の中でそう吐き出してやった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ