水虫が足を掻く
今日は中谷美枝子と、近所の健康ランドに行った。
「やっぱ、広いお風呂はいいね」わたしは、超音波風呂に浸かりながら話しかけた。
「この、下から出てくる泡が気持ちいいんだよね。ああ、癒やされるぅ」
中谷もすっかりくつろいでいる。
しばらく入っていると、だんだんのぼせ気味になってきたので、
「ちょっと、あっちのプールに行ってくる」と言って、湯船を上がった。
ここの施設には、超音波風呂、電気風呂、薬湯、樽風呂のほかに、プールがあった。幅4メートルくらい、長さは10メートルはあるだろう。しかも、冷水なんかではなく、30度程度の温度なので、体を冷やしすぎないのでちょうどいい。
わたしは、誰もいないことをいいことに、得意の平泳ぎで行ったり来たりを繰り返す。
「夏の間は海にもプールにも行けなかったから、ほんと、気持ちいい!」
ドボーンッと音がしたので振り返ると、中谷が飛び込んできたところだった。
「ひゃあ、冷たいっ!」中谷は半分嬉しそうな悲鳴を上げた。
「そんなに冷たくないでしょ?」とわたしは言う。実際、ぬるま湯と言ってもいいくらいだった。
「今まで熱いところにいたから、すっごく冷たく感じたのよ。あ~でも、慣れてくると確かにそれほどでもないかも」
「向こう側まで、競争しようか」わたしは思いついて言った。
「いいよ。負けた方がお風呂上がりのコーヒー牛乳をおごるのね」
わたし達はプールの壁に背をついて、いっせいのせで泳ぎ始めた。
わたしは平泳ぎ、中谷はクロールだった。ただでさえ泳ぎは下手なのに、相手がクロールでは話にならない。
結局、半分も行かないうちに中谷が向こう側についてしまった。なんで、勝負をしようかと思ったかなあ……。
「はい、あたしの勝ち。あとでコーヒー牛乳おごってよね」
「はいはい、わかりましたよーだ」わたしは泳ぐのをやめて、歩いて中谷の方へと歩いて行った。水の抵抗がまた気持ちいい。
そのとき、突然中谷が「きゃっ」と声を出した。
「どうしたの?」
「足の裏に何か付いた」そう言って、右足を水面から出してみせる。
中谷の足の裏には、タガメにそっくりな虫がビタッと貼り付いていた。
「気持ち悪ーい。さっさと剥がしちゃいないよ」わたしは言った。
中谷は爪を立てて、虫を剥がそうと始めた。しかし、いっこうに剥がれる様子がない。
「ダメだ、全然取れない」半泣きになりながら、そう訴えてくる。よく見ると、虫にしてはやたらと薄っぺらく、まるで絵に描いたような様子である。
と、突然、中谷は笑い出した。わたしは思わずギョッとする。
「ど、どうしたの?」薄気味悪く感じたわたしは、そう尋ねた。
「そ、そ、それがさあ、ものすごくくすぐったいんだよ。ちょっと、もう一回、足の裏を見てくれる?」そう言って、右足をわたしの方に突き出す。
よくよく見ると、例の虫が中谷の足の裏を前足で掻いている。
「虫が足の裏を掻いてるよ。ああ、見ているだけで、こっちまでくすぐったくなるっ」
「どうしたら取れるかなあ」と中谷。
「足をダンダンしてみたら」
中谷はプールの中で、足をダンダンと踏みつけてみた。端から見ていると、まるで悔しくて地団駄を踏んでいるように見え、滑稽だった。
「ダメ、全然効果ないよ」そう言いながらも、よほどくすぐったいと見えて、口元が緩んでいる。
「とにかく、いったんお風呂を出て薬を塗ってみようよ。相手は虫なんだし、消毒液でも塗れば自然に剥がれるんじゃない?」わたしはそう促した。
「そうね、コーヒー牛乳は今度にして、とにかく家へ帰りましょう」
外に出て、着替えている間も、中谷は右足をブルブルと震わせながら、クスクスと笑っている。
知らない人が見たら、頭のネジが緩んでいるかわいそうな人にしか見えないだろう。
中谷の家に着くなり、サンダルを脱ぎ捨てるようにして中へ走って行く。わたしも、慌ててあとに続く。
「薬箱に、たしかオキシドールがあったはず」右足を床に擦りつけるようにしながら、棚の上から薬箱を取り出す。「あった、あった。これで虫ともお別れよ」
ところが、オキシドールを吹き付けても、タガメのような虫はまるで平気な様子だった。
「全然だめじゃない。自分の足の方がヒリヒリしてきたくらい」中谷は愚痴をこぼす。
「志茂田に電話してみるね」困ったときの志茂田ともるだ。わたしはさっそく彼に電話をして、こっちに来てもらった。
「ふむふむ」と志茂田。「中谷君、これは水虫ですね。ちょっとやそっとじゃどうにもなりませんよ」
「えー、水虫だったの? どうりで痒くてくすぐったいはずだわ。どうにかならないのかなあ」
「ドライヤーはありますか?」と志茂田。そこで中谷が洗面所からドライヤーを持ってくると、
「水虫は熱に弱いのですよ。少々熱いですが、我慢してくださいね」そう言うと、中谷の足の裏にドライヤーを吹き付けた。
「あちっ、あちちちっ!」思わず引っ込めそうになる足を、わたしがしっかりと押さえつけている。
しばらくすると、タガメのような虫がもがき苦しみだした。
「あと一息ですよ、中谷君。もうちょっとだけ、辛抱してください」
中谷はすっかり涙目になっていた。けれど、その甲斐あって、水虫はもだえ死んで、中谷の足の裏からぺろりと剥がれた。
「きっと、あのプールで伝染されたのね。あーあ、なんであたしだけ?」
冗談じゃない。こっちまで伝染されてはたまったものではない。