大きな鳥に捕まる
桑田孝夫、志茂田ともるの3人で、象牙山にハイキング行った。
「ここは桑田君のおじいさんの近くでしたね」と志茂田が言った。
「ああ、小さい頃、よく近所の森や山に連れてってもらったなあ」そう懐かしそうに答える。
「秋に来たら、山菜とかもたくさん取れそうだね」わたしが言うと、
「うん、毎年、キノコとかワラビとか送ってくれるぜ」
そのとき、上空に黒い影が現れた。と思う間もなく大きな鳥が現れて、桑田を鉤爪で掴むと、去って行った。
「な、なに、今の?!」ドキドキする心臓を抑えながら、わたしは聞いた。
「あれはロック鳥ですね。まさか、この日本に生息しているとは思いませんでした」こんな時でも、志茂田は落ち着き払ったものである。わたしとはまるで違う。
「食べられちゃうの?」
「いや、食べるつもりなら、その場でついばんだことでしょう。きっと、巣に連れ帰ったに違いありません」
「なら、探して助け出さなけりゃ」わたしは内心、穏やかではなかった。
「ロック鳥は岩山に巣を作るんですよ、むぅにぃ君。ここらで岩山といえば、象牙山の山頂でしょうかね。まあ、とにかく向かってみましょう」
わたし達は山頂目指して登りだした。
森を抜けると、そこは岩ばかりのところだった。
「この辺り?」
「たぶん、そうでしょう。むぅにぃ君、ちょっと大声で桑田君の名前を呼んでみてください」
言われて、わたしはできるだけ大きな声で「桑田ーっ」と叫んだ。
すると、どこか遠くからかすかに、「おーい、助けてくれ」と声が返ってきた。
「崖の方のようですね。さあ、行きましょうか救出に」志茂田の口調はいつも落ち着いているので、実は大したことではないような気がしてきた。
ゴツゴツとした岩をいくつも乗り越え、ようやく崖までやって来た。そこでわたしは、もう1度桑田を呼んでみる。
「桑田ーっ、元気にしてるー?」
崖の下の方から返事が返ってきた。
「取りあえず元気だが、周りにいる雛たちがうるさくてかなわねえ」
「よかった。元気にやってるってさ。ほら、見て。崖の下の方に岩棚があるよ。あそこに巣があるみたい」
よく見ると、雛たちに混ざって、桑田が巣に押し込められている。
「どうやら、自分の雛と間違えて連れてこられたようですね」と志茂田。「どうやら、親鳥はどこかへ行ってしまったようです。助けるなら、今のうちですね」
「でも、どうやって降りていくの? あそこまで、けっこうあるよ」とわたしは言った。
「万一のためにロープを持ってきておいて良かったですよ」そう言うと、リュックを下ろし、中から頑丈なロープを取りだした。「これをそこの木に縛りつけて下ろしましょう」
志茂田はロープを着に固く縛りつけ、ロープを崖下に垂らした。
「桑田くーん、ロープは届きましたか?」志茂田が大声で呼んだ。
「ああ、届いたぞ。登っていくから、引っ張ってくれ」
ロープがピーンと張った。桑田が登り始めたらしい。
「さあ、むぅにぃ君、一緒に引っ張ってください」
わたしと志茂田は懸命になってロープを引っ張った。
「桑田って、体が大きいから重いよね」汗を垂らしながら、わたしは愚痴った。
「まったくです。鳥にさらわれることからして、本当に迷惑な男ですよ」志茂田も手を白くさせながらロープを引っ張る。
やがて、がけの縁から桑田が姿を見せた。わたし達は手を貸し、桑田を引き上げるのを手伝った。
「やれやれ、助かったぜ。ありがとうな」
「それにしても、なんで桑田なんかさらったんだろう」わたしは疑問を口にした。
「頭がもじゃもじゃだから、雛と間違えたんでしょう」とは志茂田の見解である。
「ったくひでえ鳥だぜ。あ、また戻ってきた。もうさらわれるのはごめんだから、逃げるとしようぜ」
桑田の言う通り、ロック鳥ははるか彼方から巣を目指して飛んできた。桑田を見つけたら、また連れ去るに違いない。
わたし達は見つかりにくいよう、森の中を行くことにした。
「あれはロック鳥と言いましてね、マルコ・ポーロによれば、『東方見聞録』のなかで、マダガスカルにいたことになっていますよ。それから、ほら、有名なところでは『千夜一夜物語』。あの中でも、シンドバッドが遭遇していますね」
「まさか、あんなばかでかい鳥が日本にいるとはね。いやあ、まいった、まいった」
よく見ると、桑田の背中には巨大な羽毛が1枚、貼り付いていた。どうやら雛の羽毛らしいが、それでもウチワくらいの大きさがある。
「聞くところによりますと、ゾウを3頭ばかりわしづかみにして運ぶことができるらしいですよ」と志茂田が説明してくれる。
「ああ、それくらい朝飯前だろうな。雛でさえ、そのゾウくらいでかかったもんな。おれはてっきり、エサにされるのかと生きた心地がしなかったぜ」
「でも、まあ、食べられなくて本当に良かったね。たぶん、あんまりおいしくなかったと思うけど」わたしはそう憎まれ口を叩いた。
「ばか言え、おれは脂が載っていて上手いんだ」売り言葉に買い言葉で、桑田が言い返してくる。
「だったら、もう一回、下に行ってみる?」冗談でわたしは言った。とたんにブルッと身震いをして、
「いや、もうこりごりだ。早く降りようぜ。もうロック鳥など2度とごめんだ」
そう言って肩をすくめるのだった。